CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。
(旧形式-更新停止)
WORDS OF NOSTRADAMEUS / NOSTRADAMEUS
1stでこのクオリティーとはごつすぎー。2ndも出てますが、1stを先に聴いた僕にとってはかなり期待外れ・・・メロディックスピードメタル好きの方、必聴ですぞ
ママゴン 2001年11月28日(水)13時10分
バンド名は今更って感じだけど、確かにこれはいい出来。メロディアスで疾走しててかなり良い感じです。某雑誌で「HELLOWEENのフォロワー」とか言われてたけど、ちょっと違うような気が・・・。俺は好き。
このバンドはなかなかのクオリティーだと思います。どっかのホームページでHEVENLYに似ているとか書いてあったが、全然違うな!個人的にはHEVENLYよりか俺は好きだな!特に②・⑩がお勧めです。
1st,2nd,3rdと持ってますが、1stが一番 疾走+パワフル です。
この疾走感はメロスピファンは気に入ると思う。2,3,6,10,11曲目あたりが疾走感満載!1stが高品質だから、2ndはいまいちに思えるんかなぁ。
疾走感のある曲が多い!疾走系のメロスピファンにはお勧め!
メロディもそこそこいい。
あんまり書き込みないが、メロスピファンなら聴く価値あり!
あ〜もうタマラン。疾走でパワフルってまさにメロパワですなぁ。
この爽やかさまで感じる重苦しい雰囲気はなんともいえませんよ。
普通です。
NOSTRADAMEUSの中ではまだ良い方かもしれないが普通の疾走でしたクサメロが無いので個人的には何とも言えません…はい。
疾走感満載の、爽やかな一枚だと思います。僕が思ったのは、HELLOWEENやBLIND GUARDIANのジャーマンメタルからの影響が一杯。で、彼らなりにパワーとメロディーを煮詰めてつくったっぽい感じ。でも、このバンド、Swedenのバンドだったんですよね確か。
北欧出身なのに、あまりあっち方面に特有のマイナーメロメロ路線でない所が、逆に新鮮だと思いました。かなり楽しめた一枚でしたが、シンプルでかっちり纏まってしまっているので、このあと彼らがどのように進化していくのかな、というのは、当時心配でした。