TOPページ(新形式)に戻るTOPページ(旧形式)に戻るSTATETROOPERのページに戻る
CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。


(旧形式-更新停止)
STATETROOPER / STATETROOPER
このCDをamazonで探すstyle=border:none

MSGを脱退したゲーリーバーデンが中心となったバンド。
Vo、G×2、Kbd、B、Dsという大編成?で分厚く心地よいブリティッシュハードポップを展開している。
「ポップ=透明感のある美声Vo」という方程式を見事に打ち破り(笑)、ゲーリー独特の表現方法で“甘く、せつなく、ハードに"歌いこなしている。「やっぱこの人のVo好きだな〜」と改めて感じてしまう。この1枚でバンドが消滅?してしまったのは何とも惜しまれる。
ちなみに、アルバムラスト2曲は当時のライブでその内の1曲はMSGの「アームド〜」。ご愛嬌といったところかな?
かわち 2001年12月6日(木)14時39分

高品質の曲がそろったポップかつ哀愁漂うアルバム。
これが廃盤なんてもったいない!
ゲイリーにはこれからもがんばってもらいたい。
ぽち 2003年3月30日(日)17時35分

2002年に念願の再発されましたね。
で、なんでも聞いた話によると11月にも再再発の予定がある、とかないとか・・・
定かじゃありませんが、実現したら嬉しいですね!

で、肝心の内容のほうですが、Gary Bardenの歌メロ作成能力が発揮されまくりの、
メロディーがなんともいい感じです。
Garyさんばっかりに注目してるともったいないほどのギターも聴きモノ。
ちょっとキーボードの主張が強い曲もあったりするんですが、それもむしろ美点でさえあります。

これが今までCD化されなかったのは・・・
やはり、Garyさんを毛嫌いするBurrn!誌のバカ評論家のせいでしょうかねぇ(泣)
Bananas 2003年10月13日(月)10時13分

哀愁漂う素敵なメロディがいっぱい詰まった名盤。
ゲイリーの歌は確かにうまくはないかもしれませんが、このメロディーにはやっぱり彼の声でしょう。僕は大好きです。
ギターもホントいいです。
「Stand me up」なんて胸キュン(年齢がばれそう)ものですよ!
ところでCD化されてたんですね。まだ売ってますかね?
くららー 2005年8月1日(月)2時20分

GARY・BARDEN(vo),JEFF・SUMMERS(g),MARTIN・BUSHELL(g),JEFF・BROWN(b),(dr),STEVE・GLOVER(key)
GARY・BARDEN(vo) (MSG→STATETROOPER→PRAYING・MANTIS→SILVER‐STATETROOPER‐ソロ)
JEFF・SUMMERS(g) (WEAPON→WILDFIRE→STATETROOPER)
MARTIN・BUSHELL(g)(WILDFIRE→STATETROOPER)
JEFF・BROWN(b) (WILDFIRE→STATETROOPER)
BRUCE・BISLAND(dr)(WEAPON→WILDFIRE→STATETROOPER→PRAYING・MANTIS)
STEVE・GLOVER(key)(STATETROOPER)

ようざん 2006年3月4日(土)14時28分

MSGを追い出されたゲイリー・バーデン(Vo)が'85年に結成。翌年、NEAT RECORDSから3曲入りEPを発表した後、
WILDFIREのメンバー(Dsは、後にゲイリーと共にPRAYING MANTIS入りするブルース・ビスランド)と合流して
レコーディング、'87年にFM RECORDSからリリースした1stフル・アルバムがこれ。
デモテープをそのまま商品化してしまったような音質や、弾不足が原因で、全9曲中ライブ音源2曲収録(うち1曲はMSGの
“ARMED AND READY"のカヴァー)という中途半端な構成は頂けないが、英国らしい湿り気を帯びたメロディ・ラインと、
元WILDFIREのGコンビの優れたポップ・センスが活かされた楽曲のクオリティは、そうした欠点を補って大いに
余りある素晴しさ。伸び伸びと動き回るツイン・リードGを聴いているとPRAYING MANTISを思い出したりもするが、
あのバンドほど哀愁味は強くなく、彼らから泣き成分を薄めた代わりに爽快感を補充したようなサウンド・・・か?
何より、本作の主役たるゲイリー・バーデンのVoですよ、お客さん。無理にヘヴィに歌おうとすると「息も絶え絶え」
ってな感じになってしまう彼氏だが、ここで聴かせてくれるリラックスした歌声は、唯一無二の個性と、生来の
歌メロ作りの上手さが際立っていて非常に魅力的。特に、スリリングでアップテンポのOPナンバー①、ツインGが
軽やかに踊るポップで爽やかな③、流麗なKeyが曲調を壮麗に演出する④、そして本編随一のハードさを誇る劇的な⑤
といった楽曲は、両者の魅力がガッチリと噛み合った名曲じゃないでしょうか。(Keyの良い仕事っぷりも見逃せない)
PRAYING MANTIS、STRATUS、LIONHEARTetc・・・といったバンド名を聞いて、食指が動く人に強くお薦めする1枚。
火薬バカ一代 2010年2月17日(水)21時36分

意見を書きこむ

意見内容

新規 修正(名前登録済の方のみ可能)
ボタンは一度だけ押してちょっと待ってね!