CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。
(旧形式-更新停止)
6 DAYS TO NOWHERE / LABYRINTH
流石labyrinth。良いですね〜!
最初は「あれ?なんか盛り上がりにかけるなあ・・・おんなじテンポの曲ばかりだ・・」なんて思ったりしてたんですが、聞き込むにつれlabyrinthの新しい音楽性がつぼを突いてくるようになり一曲一曲に魅力を感じるようになっていきました。
1曲目のCrossroadsはアップテンポの中に存在する哀愁味に即座に引き込まれ、聴きながら大熱唱するほどに・・・!labyrinthのこれからを期待させる名曲だと思います。
2曲目There is a wayはミドルテンポでlabyrinthらしいメロディーがスコンスコン決まってゆくカッコイイナンバー!
3曲目にはちょっと驚きました。なんとブラストビート炸裂!今までにない方向性で新境地を開拓しようとする姿勢がひしひしと伝わってきました!疾走はしないものの味わい深い印象に残る曲となっています。
4曲目Mother earthは綺麗なメロディーでらしさがにじみ出ている良曲!
そのほかにも気に入る曲はあり Waiting Tomorrow、Just One Day、Coldness、Smoke And Dreams、Piece Of Timeなど心に響く曲はたくさんあります!
特にSmoke And Dreamsはほんと素晴らしいロックバラードでロベルトの哀愁味溢れる熱唱が心を揺さぶります!
アルバム通して今までになかったLabyrinthの音楽が満載だと思いました。
一曲一曲をコンパクトにまとめ上げ、とても聴きやすい!
彼らの来日公演をほんとに楽しみにしているし、心から応援したい!
今年出たばかりの新作ですが、前作でモダンよりになりつつあったが、本作で原点に返ったかのような、ポップで叙情的なパワーメタルに戻りました。メロディーはさすがだと思います。ただ、迫力が今一無いので、メロスピファンには不満かも。メロディアスハードとして聴いたほうが良いアルバム。
個人的には前作の方向性が好きだったんで、
かつてのメロスピに戻ってたらやだな〜と思ってたんですが・・・
いや〜、素晴らしい!
彼らのエモーショナルな音楽性がますます磨かれてます。
前作が気に入った人なな間違いなくいけます。
上の人もいっているように複雑な曲調なんだけどコンパクトで聴きやすいっていう不思議な音楽なんです。
すごくいいアルバムなんだけどスピード・メタルじゃないから人気はでないのかな?
ロバルトン 2007年12月17日(月)21時19分
個人的には前作の方向性が好きだったんで、
かつてのメロスピに戻ってたらやだな〜と思ってたんですが・・・
いや〜、素晴らしい!
彼らのエモーショナルな音楽性がますます磨かれてます。
前作が気に入った人なな間違いなくいけます。
上の人もいっているように複雑な曲調なんだけどコンパクトで聴きやすいっていう不思議な音楽なんです。
すごくいいアルバムなんだけどスピード・メタルじゃないから人気はでないのかな?
ロバルトン 2007年12月17日(月)21時19分
完全に音楽性が変わってしまったように思えました、しかし !皆さん一度4ThのLabyrinth 5ThのFreemanと一緒に聞いてみてください、あれ?あんまり変わってない ?と錯覚してしまう人もいると思います、私はそう思います。何故でしょうかね ?本当に不思議なバンドですよね。さすがLABYRINTH