TOPページ(新形式)に戻るTOPページ(旧形式)に戻る鼓太蝋のページに戻る
CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。


(旧形式-更新停止)
闇深祭〜DARKNESS ILLUSION〜 / 鼓太蝋
このCDをamazonで探すstyle=border:none

2007年発表の…通算3rdでいいのかな?
アマチュアメタル界ではカヴァーする人がやたらと多い「上海アリス幻樂団」のカヴァー。
今回はヴォーカル入りの曲は無く、全曲インストアレンジの作品。
原曲の殆どは知らないんですが、他アーティストのカヴァーで聴いた事のあるものがちらほら。
原曲ファンにとっては、指揮者により解釈の変わるクラシックのような楽しみが出来るのかも。

路線的には、C-CLAYSでやっていたのとほぼ変わりませんね。
エレピによるリリカルなメロディを大フィーチャーしたHR/HMサウンドで、C-CLAYSでの
作品と比べると展開のプログレ度が上がり、それによってキーボードの醸し出す儚さや幽玄さが
今まで以上に強調された音になっていると思います。また、単純にシンフォ度も増してる感じです。

一人プロジェクトなので、楽器隊のテクニカルな絡みなどのような、メタルにアンサンブルの
濃さを求める分には不向きかもしれませんが、軽快なメタルサウンド+泣きメロの組み合わせが
好きな方にはかなりお勧め。また、以前の作品よりもリズムが打ちこみっぽい音になってる気が
するんですが、これもキーボードの音をより際立たせる為の工夫なのかもしれませんね。

あと、「水籠」で初めて彼の作品を聴いた時は、正直リフがいまいちだと思ったんですが、
今回かなり良くなっていると思います。6曲目のサビのキーとリード、リフの絡みなんかは
実に熱い!!でもまだちょっと物足りないというのも本音。メタルってメロデスなら「慟哭」、
鬱ブラなら「厭世・厭人」など、リフで感情を表す傾向がありますが、テクニカルでなくても
いいので、そういった何らかの「感情」が伝わってくるようなリフ捌きがもっと聴きたいところ。

結構きつい事も言ってますが、以前よりもスケールを増したシンフォ要素にビルドアップされた、
ゲーム音楽特有のキャッチーなメロディとメタルサウンドの融合が楽しめる傑作だと思います。
しかし、初心に戻って「上海〜」のカヴァーとは、よっぽど好きなんですね…(笑)
メタルにありがちなハードさ故の聴き辛さは無いので、メタラー以外にもお勧めです。
Usher-to-the-ETHER 2007年11月14日(水)21時49分

意見を書きこむ

意見内容

新規 修正(名前登録済の方のみ可能)
ボタンは一度だけ押してちょっと待ってね!