TOPページ(新形式)に戻るTOPページ(旧形式)に戻る浜田麻里のページに戻る
CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。


(旧形式-更新停止)
BLUE REVOLUTION / 浜田麻里
このCDをamazonで探すstyle=border:none

'85年頃のアルバムですが、何年経っても古臭さを感じさせません。
よくヘヴィ-メタルと言われますが、楽曲自体は綺麗なハードロックで、
最後の3曲はロックというよりポップスです。麻里さんは女性の心情を
あらゆる面から力強く哀しく可憐に唄いあげています。
全体的に Keyboard が壮大な世界を創り出していて、
当時の[日本のハードロック]の中では目を引く(耳を惹く)
存在だったのではないでしょうか。。。

ぴよ子 2002年4月23日(火)6時40分

「マリちゃんはヘヴィーメタル」のキャッチコピーで鳴らしていた
当時の浜田麻里ですが、このアルバムではジャパメタ風
アイドル歌謡ロック、といった感じですね。
キャッチーなメロ、伸びやかなヴォーカルが絶品の1曲目をはじめ、
松本孝弘と厚見玲衣のバトルが堪能できる3曲目、
曲展開が絶妙な6曲目などなど、佳曲が多いアルバムです。
イソップ 2003年4月11日(金)18時17分

『名盤』!
『Blue Revolution』、『Helter Skelter』、『Stormy Love』、『Another Way』と
前半からハードなギター炸裂でかっこいい。『Empty Heart』は名曲バラードですよね〜。

フライングV 2004年6月24日(木)16時53分

初期のHM路線と後のPOPS路線の両方の魅力が絶妙にブレンドされた名盤。
JOE吉田 2004年7月30日(金)0時30分

メイクアップの松澤浩明の作曲センスと、厚見玲衣のkeyがサウンドの鍵。
①③⑥という要所を引き締める名曲は全て松澤作です。
タコスケ 2004年10月31日(日)8時31分

前作同様楽曲&歌唱力共素晴らしい。
Empty Heartは名曲!

傑作。
PZC 2004年11月15日(月)14時13分

ときどき安く売られている。
VOWWOW好きな人は是非聴いてみてください。
特に3曲目です!!
厚見さんのKEYは完全にVOWWOW!
ドゴスギア 2006年9月5日(火)22時16分

ルックス良し、声域/声量/表現力の三拍子揃った歌唱力良しと、天がニ物も三物も与えた実力派女性シンガー
浜田麻里が、メタル・クィーン時代('85年)に発表した5thアルバム。
作品を重ねる毎に、LOUDNESSの影響下から脱し、へヴィ・メタル色を薄れさせていった彼女だが、MAKE UPの松澤浩明、
現B'zの松本孝弘を筆頭に、鳴瀬善博(カルメン・マキ&OZ)、西村昌敏(FENCE OF DEFENCE)、厚見礼衣(VOW WOW)ら、
錚々たる面子が脇を固めた本作には、最早、“SPACER"“DON'T CHANGE YOUR MIND"のような
「これぞHM!」といった感じのスピード・ナンバーは皆無。
但し、こと収録曲のクオリティに関しては、過去最高とも言える充実っぷりを誇るのが、このアルバムの素晴しい所で、
ハード・ロック的なエッジはしっかりと残しつつ、Keyを大胆に取り入れ、適度にポップ&キャッチーに仕上げられた
楽曲の数々は、まさに「女性シンガーが歌うメロディアスHR」のお手本のような仕上がり。
特に、アルバム・タイトル・トラックの①や、メロウな④、ノリの良いヴァースと悲哀に満ちたサビの対比が堪らない⑤、
そして何より、松本のG、厚見のKey、麻里嬢のシャープ且つパワフルなハイトーンVoとが、見事に組み合わさった
余りに劇的な③は、MAKE UP時代から優れたメロディ・メイカーとして名を馳せてきた、松澤浩明の曲作りの才が
フルに発揮された、本編最大の聴きどころにして、初期・浜田麻里を代表する名曲の1つじゃないかな、と。
(ちなみに、これらの楽曲で印象的なハイトーン・コーラスを入れているのは、彼女の実妹の浜田絵里嬢)
これほどの名盤が、廃盤状態のまま放ったらかしってのは、納得がいかんなー。
火薬バカ一代 2008年7月2日(水)0時3分

メタルクィーンの代表作。
やっぱこの頃の曲の方が好きだ。
Dr.Strangelove 2008年9月23日(火)18時44分

意見を書きこむ

意見内容

新規 修正(名前登録済の方のみ可能)
ボタンは一度だけ押してちょっと待ってね!