CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。
(旧形式-更新停止)
OCTAHEDRON / THE MARS VOLTA
5th。
発売から2ヶ月。誰も書き込まないのは真逆へと向かった音楽性の変化のためでしょうかね(汗
前作までの荒々しさは皆無で静かめな雰囲気がアルバムを覆ってます。
激しい曲は⑤⑥くらいですけど旧作品の中に入ればおとなしい部分でしょう、それくらい全体的にシンプルです。
しかし、シンプルなアレンジにもエモーショナルな部分は失われておらず、
乾いたような音にねっとりとした歌声を乗せて相変わらずの世界観はそのままです。
このバンドは寝苦しい夏の熱帯夜みたいなイメージかも、良いほめ言葉が見つかりませんが。
純粋なプログレロック好きは是非、前作までの激しい作品を好む方はちと厳しいでしょうね。
こうしたアルバムも作れると懐の深さを見せて、次回作は静と動を織り交ぜてくるのか!?
楽しみです。
追記:ジャケットセンスも相変わらずステキですねー。
今までとは一変、ゆったーりした静かなアルバム。よく聴きながら寝てました。かつての激しいパート、プログレさはほぼ無くなりました。
だが!これは間違いなく傑作。もしかすると1stの次に好きかも。
聴けば聴くほど味が出てきます。ん?これは俗に言うスルメアルバムかも?
難しいことはせずにシンプルな演奏に、覚えやすいメロ。
前衛的なジャケもナカナカダ。
1、6、7がお気にでっす!コペルニク!!!
やっぱりオマーさんは天才らしい。