CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。
(旧形式-更新停止)
COCOBAT CRUNCH / COCOBAT
ココバット1stアルバム。ギターリフやドラムに関してはいうことなし。RYUJIのデス声は最高だたし、なによりTAKE-SHITのベースははてしなくすごい!!!
このアルバムを聴いて初めてチョッパーと言うのを知りました。
普通のベースに飽きてる人。ハードコア好きだけどこいつ等は聴いたことがない(たぶんそんな人はいないと思うけど…)って人には本当にオススメ。
①②③⑩は要チェック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このアルバムはかなりアツイです!!
アルバムごとにそれぞれ色みたいなもんがあるじゃないですか、これは帯そのまんま!!
『ザッカザカの超ブリブリ』!!
タイトル曲、GUY、ANOTHER MEはほんとに聴いといたほうがいいですよ!!
もろスラッシュな曲やらハードコアイズムをむき出しにした曲までバランスよくそろえています。
演奏隊もボーカルも技量は問題なし。音質が悪い(音がこもっていて、ボーカルの音が貧弱です)のはインディー時代の再発、ということなので我慢しましょう。
んなこと言ったって基本は「ザッカザカで超ブリブリ」!本作の魅力はこの帯叩きに集約されますな。
1/144 2004年2月14日(土)22時39分
捨て曲ほとんど無し!!
やっぱりRYUJIの声がいかしております。
悪そうなにおいがプンプンしております。
1曲目のココバット・クランチだけでも充分。
イントロのSEが無ければ尚最高。
過去に3回も再録をしていますが全て良い。
あと、このアルバムって①②③⑩の曲が良いですよね?
ボーカルが弱いかなぁ...
後期がかっこいいデスボイスなだけに惜しい
だけどベーステクは別格
キングクリムゾンのカバーも収録してるので興味ある方はぜひ
スターリン 2007年7月11日(水)11時31分