CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。
(旧形式-更新停止)
ANCIENT DREAMS / CANDLEMASS
1988年作。Voは、巨漢のMessiah Marcolin 。私にとってはCANDLEMASSと言えばこの人の歌い声なんです!
メロディック・ドゥームとも言えるサウンドだが、徹底して重く、そして暗い。ギターは割とテクニカルだったりする。
美しいジャケット、のもーんとしたサウンド、
そんなに聴きたいとも思わないけど、たまに聴かないと寂しくなる、
噛めば噛むほど味が出るわけでもなく、でもなんか癖になる?
大人になってからもなんとなく忘れられない「よっちゃんいか」、
そんなアルバム??
重く暗い。デカいヴォーカルが芯のある歌を響かせ、なかなか良い雰囲気を醸し出してます。
1988年リリースの3rd。
曲の完成度は全作品中一番優れていると思うが、軽めの音質のせいで迫力に欠ける。
2nd『NIGHTFALL』と同じ音で作っていたら最高傑作になっていたかもしれない。
マイク・ウェッドのギターソロが無いしその辺は微妙だが…。
とは言えドゥームメタルを語る上で2ndと同様に欠かせないアルバム。
イヌスケ 2003年12月14日(日)21時51分
とにかく巨漢
音のバランスがちょっと悪い気がしますが、2nd同要ドラマティックでヘヴィな曲がたらふく味わえる1枚。
余談ですが、「ANGRY MACHINES」リリースの時にロニー・ジェイムズ・ディオがインタビューで「最初は"CANDLEMAS"というアルバム・タイトルにしようと思っていたが、同じ名前の酷いバンドがいたから、そんなバンドのアルバムと思われるのがイヤで"ANGRY MACHINES"というタイトルにした」と言っていました。
酷いバンドとは僕は思わないんですけどね。少なくとも「ANGRY MACHINES」の頃のDIOよりは。
暗く・妖しく・美しい
10年以上昔、NHKのFMで西森マリーのロックサウンド(だったかぁ?・・・)
で"darkness'en paradise"がon airされているのを聴いて以来のファンですぅ。
日本盤はすでに廃盤になっていたのですが中古ショップ運良く発見!!
ドゥームとは言っても意外なほどメロディックでVo.さんはビブラートも効かせてます。
でも曲はダークでヘヴィです。
ジャケットデザインの世界観が結構好き。
ブラックサバスメドレーもおいしい!!!
初めてCANDLEMASSを聞いたのがこのアルバムだからといえばそれまでだけど、
やっぱりこのアルバムが一番だと思う。
曲の完成度も高いし、それでいてちゃんとドゥームな感じが出てるし。
う〜ん名盤。
暗くて美しい作品。
陰湿、邪悪というよりも、宗教音楽的な重さを感じる。
音質は悪いが、曲のばらつきはあまりなく、彼らの作品ではベストだと思います。
怪しい雰囲気のジャケも秀逸。