CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。
(旧形式-更新停止)
LABYRINTH / LABYRINTH
とりあえずこれは名盤(までいかったとしても、間違いなく良盤)でしょ。
かなり完成度高いですね。
オラフがいなくても良いアルバムが作れるっていうのは複雑な心境だけれども…。
「The Prophet」「Synthetic Pradise」のデモ曲の方が荒削りな反面、疾走感がある所が良いですね。
いつもながらバラードも素晴らしい…
これは完全に『Return To The Heavn Denied』に戻った感じですなあ。いいですよ。なんか曲も演奏も前作より伸び伸びした感じ。ロブ・タイラントの歌の存在感が凄い。うまいなあ。デモバージョンのソロはオラフが弾いてるのかな。やっぱオラフのソロの方がいいな。
オラフが脱退しましたが出来はものすごく良いと思います。
疾走曲が特に良かったです。しかし相変わらずロブは上手いね。
さあオラフはどんなアルバム作るのやら。
デモ版の音源は前のメンバーで撮ったのだろうか、明らかにドラムセットが違いますね。
スネアをかえてくれて嬉しいです。
前のは、もろ「スッタンスッタン」でしたからね〜…。
ちと気になってました。
このアルバムはいい出来でしょう。
Labyrinth が初めての友達に貸すとしたら、2ndか本作ですね。
どうも4thは気に入りませんでした。3rdは気に入ったんですが・・・ 2ndは評判良いんで買ってみようと思います!
初めてラビリンスを聴きました。……良すぎ!!!
最高!!何か新しい地を開拓しちゃった感じですよ!
普通に良い。好き。方向ほんのちょっと変わった気がするけど
最初聴いたとき、買うんじゃなかったと本気で思ったけど
聴き込んでたら良くなった。
1、4、6、9とかオススメです。
他も普通に良いです。
3rd→本作って来てるんで次は2nd買います。
汚裸婦盗戦 2003年7月17日(木)23時41分
ロベルト・ティランティ?(Vo)
アンドレア・カンタレッリ?(G)もなかなか良い仕事していると思いました。おすすめ!
↑
メンバーの名前がイタリア名を名乗ることになったそうで、
心機一転がむばってほしいですね。
簡単に言ってしまえば、RHAPSODYなんかよりもコテコテじゃないのがいいんだよね。
ドンちゃん 2003年8月26日(火)12時29分
LABYRINTH初体験だった前作『SONS OF THUNDER』は、ハッキリ言って全然好きになれず、「これがRHAPSODYと並び称されるバンドか?ワケわかんねえよ…。」って感じでした。
でも、この4thは全然印象が違いますね。何か新鮮な音作りがなされていますが、それが自然に曲・旋律と調和しているので、とても聴き易いです。不思議と飽きも来ないし。
そして、この手の音楽性の要である「歌メロの良さ」と「voの力量」のいずれもが高い水準を誇っています。
かなり好きなアルバムです。素晴らしい。
RHAPSODYの音楽は確かに、素晴らしいと断言できる!がちょっと大仰すぎやしないかな?一方LABYRINTHはRHAPSODYよりは劣るけど、このエモーショナルで幻想的なサウンドは、捨てがたいと思った。意外にレビュー数が少なくてちょっとがっかりしたけど俺はこのバンドのこのアルバムはかなり好きだ。特に1,2,4,7,8がいい!!
付け加えておくと、エモーショナルなサウンドが好きな人は間違いなくはまります。好きな人はとことん好きになるでしょう。後は音質がもうちょっとよければ・・・。もっと評価されてもいいバンドだと思うんだけどねー。
凄くソリッドな感じがします。必要以上にキーボードが主張するでもなく、エコーも抑え気味で、中音域を膨らませたサウンドと思います。オラフが居なくなった分、(オラフのアイデアが全く無くなっている訳ではないと思いますが)みんなが智恵を寄せ合って、方向性を絞り込んで出来た音、と思います。勢いは、Return To Heaven Deniedを越えてる気がします。
やはり、疾走感と強いメロディーのある曲が好きになります。僕は5曲目が凄く気に入りました、間奏も良いですね。5曲目とのコントラストが魅力の6曲目、出足の1曲目も良いですね。ロブもかなり頑張ってますね!ギターワークはソロよりも、バランスと格好いいリフに集中している気がします。
一撃必殺の曲というより、アルバム全体のまとまりは流石。良いアルバムと思います。
最高!
捨て曲なし!過去最高のできだ!
イタリアン 2004年2月17日(火)15時33分
バラードがあんま好みじゃなかったけど(それでも悪い印象は全くなし)、疾走感、メロディ共に充実した内容。そんなに頻繁にではないけど、ちょこちょこ聴きたくなるアルバムです。
音もこの手のバンドでこういう生々しい音は初めてだったけど、結構新鮮に感じられた。
お薦め盤。
初めて聴いたラビリンスのアルバム。
ちょっとデジタルっぽいkeyがいい感じです。
「Slave To The Night」がお気に入り。
でもほかの曲もいい曲で捨て曲がないです!
はじめてラビリンスを聴く人にもお勧めできます。
そうそう、これがラビリンスだよ!このパワー溢れるヴォーカル、これがロブ・タイラントだね!オラフ・トーセンいなくなっても大丈夫だな!
確かにこっちの方がVoかっこいいけど、コンセプトアルバムとか好きだったら3rdかな…抜けたオラフがヴィジョンデヴァインでしっかり個性を発揮しているし両方応援!
俺は大好き。
ふぇんがー 2005年1月20日(木)16時22分
オラフがいなくなった事がマイナスではなくプラスとなりこんな素晴らしいアルバムを
作ってくれた。
コブシの利いた歌声が堪らない。
曲自体も高品質。メタルって最高だ。
現時点での彼らの最高傑作でしょう。
ドラムが単調な気はするが、メンバーが脱退したにも関らず
よくこれだけ完成度の高いアルバムを作ったなと思います。
パワーメタル好きなら迷わず聞きましょう。
起死回生を狙った四作目。2003年発売。
前作までギターを弾いていたバンドのブレインであるオラフが脱退、窮地に追い詰められたLabyrinthであったが、
このような良作を作ってきてくれたのは本当に嬉しい限り!
特記しておきたいのはやはり、オラフが脱退し、代わりに前面に出て演奏を聞かせてくれるGtとKey。
彼らはこんなに印象的な演奏をしてくれるのか!といい意味で驚かされる。
Drはこれまでの作品どおり素晴らしいドラム捌きを聞かせてくれる。
作風も少しばかり転回があった。
というのは、これまでそういう雰囲気があったのはいうまでもないが、曲調がよりプログレッシブになっているということだ。
この転回は純粋なメロディックパワーメタルを主食とするリスナーには少し辛い転回かも知れないが、
このおかげでより飽きにくいアルバムになったのではないかと思う。
とは言え前作までのメロパワ路線を踏襲した曲も多く収録されているので、古来のファンも絶対満足する出来であると思う。
これからも成長し続けるであろう、イタリアンメタルの切り込み隊長"Labyrinth"。
Rhapsodyに負けず劣らずの活躍を期待したい。
2003年6月、この日素晴らしいアルバムがリリースされた。 正にこれぞラビリンスと言うべき作品だ。 しかも、オラフの力に頼らずにこの出きだ。 他のメンバーがそれだけ成長したと言う事だ。 オラフはその事を確信したのだと思う。 だから彼は心おぎなくバンドを去る事が出来たんじゃないかな。 これからも彼らから目が離せない!
このアルバム好きですね〜。私が思うには、捨て曲がほぼ無いと言ってもいいぐらいです。個人的には、①.⑤がいいですね。スタープレイヤーはいないけど、CDを聞いてる分には、バンドとして演奏は上手だし、Voが近頃流行のメロパワやメロスピの線の細そ過ぎるVoとは、二味ぐらい違くて歌が上手だね、表現力も豊かだし、今のところ非の打ち所は、限りなく無いに等しい。
あ
まさにメロディックメタラーの私にとっては最高の作品のひとつとなった。文句のつけようがない!ここまで胸を撃つ熱いメロディの連続は他の追随を許さない。繊細な楽曲のアレンジや、攻撃的なギターリフ、情熱的なヴォーカル、緊張感あふれる聴き手を飽きさせないプログレ感。疾走ナンバーはもちろん、ミドルナンバーも聴き応え抜群!ひとつとして気の抜けた曲はない。
単なるメロスピではないですね。このアルバム独特な雰囲気を持ってます。
北欧とは違うし、ジャーマンっぽくもない。こういうのをイタリアンって言うんでしょうか。かといってRhapsodyとも違いますし。とにかくすばらしいバンドです。
ラビリンスと言ったらこれでしょう。この後へヴィ路線に走ってしまったが、これはメロスピの傑作と言える。RETURN TO HEAVEN DENIEDと同じぐらいの出来だと自負しております。
自分がHMの世界にのめり込むきっかけを作ったアルバム、メタラーになってもう3年まだ3年?でもこのアルバムは毎日必ず聞いているとにかくすごいメロディー、パワー、かっこよさどれをとっても自分の中でわ名盤。とにかくカッコイイ!!全曲捨て曲なし!ということでまだ持ってない人はGO!今すぐ買いに言ってください!きっとおつりがくるほど良いですよ!
自分がHMの世界にのめり込むきっかけを作ったアルバム、メタラーになってもう3年まだ3年?でもこのアルバムは毎日必ず聞いているとにかくすごいメロディー、パワー、かっこよさどれをとっても自分の中でわ名盤。とにかくカッコイイ!!全曲捨て曲なし!ということでまだ持ってない人はGO!今すぐ買いに言ってください!きっとおつりがくるほど良いですよ!
自分がHMの世界にのめり込むきっかけを作ったアルバム、メタラーになってもう3年まだ3年?でもこのアルバムは毎日必ず聞いているとにかくすごいメロディー、パワー、かっこよさどれをとっても自分の中でわ名盤。とにかくカッコイイ!!全曲捨て曲なし!ということでまだ持ってない人はGO!今すぐ買いに言ってください!きっとおつりがくるほど良いですよ!
いい曲がこれほどたくさん詰まったアルバムも珍しいのでは?