TOPページ(新形式)に戻るTOPページ(旧形式)に戻るMANOWARのページに戻る
CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。


(旧形式-更新停止)
THE TRIUMPH OF STEEL / MANOWAR
このCDをamazonで探すstyle=border:none

とても一言では言い表せない.とにかく聞いてみるといい。6曲目は聞かないと人生後悔することになるだろう。
安藤 2000年9月16日(土)21時1分

THE POWER OF THY SWORDですね。私もこの曲大好きです。
MANOWARならではのドラマがある曲だと思います。
私のおすすめは8曲目のMASTER OF THE WINDです。
エリックの歌が素晴らしすぎる名曲。
MANOWARのバラードは本当に美しいです。
YO 2000年10月23日(月)1時56分

確かにMANOWARのバラードは美しい
アダムス家族 2000年10月23日(月)13時7分

空を飛ぶ練習をするとき、怖ければこれを聴け!きょーふ心は何処か吹っ飛び、高らかに飛べるぞ。(精神が)
桃太郎 2001年2月25日(日)22時22分

MANOWARを聴くと本当に勇気がわきます。

YO 2001年2月27日(火)0時58分

1曲目が長すぎてあまり評判は良くないけど、2曲目以降は珠玉のナンバーが揃っている。
問題の1曲目は正直冗長に感じるけども、MANOWAR独特の異様な迫力だけは痛いほど伝わってきます。
GEORGE 2003年7月13日(日)14時6分

92年発表の7thアルバム、「勝利の鋼鉄」。
「WARRIORS OF THE WORLD」と並び、徹底したMANOWARスタイル(大仰さ)が貫かれたアルバムです。ジャケットアートに関しては最高傑作。
1曲目の「ACHILLES,AGONY〜」は8つのパートからなる30分ほどの超大作で、聴けば呆れ返ること必至。まあ言ってしまえば失敗作の部類ですが、良くも悪くもMANOWARを端的に表しているナンバーです。批判を恐れずひたすら我が道を行く精神は大いに評価に値するでしょう。随所随所は最高にカッコイイ!!
その他「RIDE THE DRAGON」「THE POWER OF THY SWORD」「MASTER OF THE WIND」といった名曲が収録されていますが、ハッキリ言ってそんなのは二の次。MANOWAR屈指の超名曲「METAL WARRIORS」が収録されているのです!!!これを忘れては話になりません。「偽りのメタルに死を!!!」というMANOWAR不変のスピリットをエリック・アダムスが地響きが起こらんばかりに吠えたてる鬼気迫る最強ナンバーなのである!!!!!少なくともわたしのMANOWAR人生はここから始まりました。本当に衝撃的だった・・・。
「HEEEEEAAAAAAVVYYYY METAAAAAAAAAAAL!!!!!」
MANOWARこそメタルの王者なのである!!
せーら 2003年12月15日(月)1時20分

冒頭の棄て曲のせいでそれ以降の収録曲が少なくなっちゃった。
でもしかし、"METAL WARRIORS"、"RIDE THE DRAGON"、"THE POWER OF THY SWORD"という
最強のメタルアンセム3曲のためだけにも、聴いて死すべき。
でもなー、だからこそ、1曲目はなあ。
これ入れるなら、もう4曲くらいいけたんじゃない?
そこにもう1つでもキラーチューンがあったら・・・と思うと、ああ勿体無い。
けんしょー 2004年3月21日(日)22時57分

このバンドの持つあらゆる意味での極端さをこよなく愛する私としては、①「アキレス〜」組曲は捨て曲どころかMANOWAR小宇宙がビッグバンを起こしたような超大作にして大傑作だと思っています。正直これをアルバム一枚分に膨らませて欲しかった位です。
とはいえ、残りの曲も勿論大好きです。皆さんも挙げておられる「RIDE THE DRAGON」「THE POWER OF THY SWORD」「MASTER OF THE WIND」そして「METAL WARRIORS」等々、間違い無く超名曲です。

結局、この作品はアルバム二枚分のアイデアを一枚に詰め込んでしまったが為に惜しくも迷盤扱いされることになってしまったのだと思います。
夢想家・I 2004年4月24日(土)12時14分

Gt脱退によりBaに全作曲権が移ってしまったせいで、リフのバリエーションや曲のアクセント的なオカズが極端に減った。
全体を通して単調。(このアルバム以降の共通の傾向ともいえる。)
リズムギター的な機能を果たすBaが左チャンネルまるまる使ってミックスされるという有り得ないバランス。

しかし、そんなことはどうでもよくて、デーモンズウィップ、バシ、バシ、グレートスピリッツ、サンダーバードフラーイ。

メタル的な機能性を失った分、アティテュードそのものが直球で焼き付けられた良いアルバムだと思います。コレ作ったから続けられたのかも。
2005年3月20日(日)4時22分

マノウォーと言うと、まずこのアルバムが思い浮かびます。ジャケのアートワーク、楽曲、全編に漂う雰囲気、どこを切ってもこれぞマノウォー。
冒頭から30分近い組曲「ACHILLES, AGONY AND ECSTASY」で幕を開けるので、好き嫌いが分かれるようですが、このくらい大仰な方が、彼ららしくて良いです。
小学生のとき、ギリシャ神話やホメーロスの「イーリアス」「オデュッセイア」が大好きだったので、歌詞世界も楽しめます。
夢想家・I さんの案のように、この1曲目を1枚分にして、2枚組アルバムにしてたら、なお嬉しかったかも。
けっこう音が隙間だらけでスカスカな上に軽いので、最初は違和感を感じたんですが、オーケストラの音を入れて重厚にしたドラマティック・メタルを聴き慣れた今となっては、剥き出しのバンド・サウンドで大曲にチャレンジする精神が逆に眩しいです。
もちろん2曲目以降もみんな彼ららしい名曲揃いですが、1曲目ばかりリピートして聴いちゃったりします
うにぶ 2005年10月23日(日)17時33分

本作と言えば、やはり1曲目のAchilles,Agony And Ecstasy In Eight Parts(私は、アキレス組曲と呼んでます)でしょう。
この曲は、全8章28分という超大作です・・・・・なんて説明は上の皆さんのコメントを読めばお分かりでしょう。
私が初めて聴いた(買った)MANOWARのアルバムがこれでした。人によっては、「いきなりこれかよ」という意見も出てくるでしょうし、
「「SIGN〜」や「KINGS〜」を聴け」という人もいると思います。うにぶさんと同じく、私も神話好き(主に、北欧神話ですが)なので、
イリアッドをモチーフにした詩の内容はとても興味深かったです。
それどころか楽器隊のソロ、特に、ジョーイの「殆どギターと互角、時に楽器のレベル超えている」と思わされるベースプレイは、
ギターメインで聴いていた私にとっては、カルチャーショック(?)でした。
聴く人を選んでしまう問題作である本作ですが、2曲目以降はいつものMANOWARの曲です。
正に"真のメタルアンセム"と呼ぶに相応しいMetal Warriors、
スピード感と緊張感溢れるRide The Dragon、
戦う漢達・MANOWARを象徴するThe Power Of Thy Sword、
リラックスした感じだが心地よい荘厳さに包まれたMaster Of The Wind。
アキレス組曲のせいで「問題作」と見られがちな本作ですが、こんなに凄い曲がずらりと並んでいるのです。一聴の価値はあります。
私にとっては、MANOWARの一つの頂点。
そして、一つのへヴィメタルの理想郷でもあると思います(あえて、"理想型"でなく"理想郷"です。)。
Blazing Blast 2006年7月27日(木)19時23分

MANOWARのアルバムの中では、おそらく最も過小評価されてるアルバムではないかと。
「GODS OF WAR」の発表を機に、是非ともこのアルバムにも耳を傾けて頂きたい。
ICECLAD RAGE 2007年6月9日(土)12時45分

ロス・ザ・ボス(G)とスコット・コロンバス(Ds)が脱退したり、新しいレコーディング・スタジオを建設したりとドタバタと
色々な事があって、前作から実に4年のインターバルを経て、'92年に漸く発表された7thアルバム。邦題は『勝利の鋼鉄(はがね)』。
本編の半数を重々しいミドル・チューンが占め、しかもエリック・アダムス(Vo)がドラマチックな歌い上げより
アグレッシブなシャウトを多用している事もあって、MANOWARのアルバムの中でも際立ってヘヴィな仕上がりの本作。
正直、それらの楽曲はメロディの魅力、分けても歌メロにフックが乏しいため、どうにも地味な印象が拭えないし、
そして何より、アルバムのOPにドーンと鎮座まします超大作①だ。これを受け入れられるかどうかで
真のMANOWARファンか否かが決まるという、ファンにとっては、ある種、踏み絵的な存在のこの組曲。長尺にも関わらず
オーケストラやKeyの類に頼らない姿勢は、如何にもこのバンドらしくてナイスだが、やはり各楽器のソロまで組み込んだ構成は
(意図は分かるけど)個人的には冗長に感じられてしまう。つまり俺はMANOWARファン失格ということか・・・。
ただ、パート毎に見れば、エリック入魂の歌唱に胸揺さぶられる第5章や、ライブでも摘み食い的にプレイされていた
荒々しくスピーディな最終章なんかは聴き応え十分。また他にも、これぞMANOWAR!なメタル・アンセム②、
スケールの大きな哀愁のバラード⑧、そして「この1曲のためだけにこのアルバムを買っても損はない」と思わされる、
劇的なドラマ性を飲み込んで勇壮に疾走する名曲⑥なんかが収録されているので、本作を単なる駄作と切って捨てるは早計というもの。
「掴み」にこそ失敗しているが、普通に良く出来たMANOWARのアルバムである事は間違いない。
尚、本作発表後に初来日公演が実現。ステージ上でエリックは「日本に来るまで10年かかったけど、今度はもっと早く
戻ってくるからな!」と語っていたが、あれから更に10年以上の月日が経っても、未だ再来日公演が行われる気配はないのであった・・・。

火薬バカ一代 2007年6月11日(月)22時33分

駄作など存在しないManowarの中で敢えて駄作をあげるとするならこれかな?
いやもちろん完成度の高さは半端じゃないけど・・・・
メンバーが変わって新生Manowarだぜ!!的な意気込みが感じられるがその意気込みが空回りしている気がしないでもない・・・・

うぅ〜ん、このアルバム・・・・たぶんKings Of Metalが名盤すぎたのもこのアルバムの評価を落としてるのもあるんだろうけどね
Metal Warrior 2007年8月30日(木)20時50分

一曲目のネタっぷりのせいで本当に損をしているアルバムですね…
いや、アレも個々のエレメントは中々素晴らしいのですが
各章を上手く1曲毎に区切ったプログレ風味なアルバムにしてれば
評価は全然違ったのではないでしょうか。
なんせ#2, #6は他のアルバムに入ってれば
「この曲のためにアルバム買っても惜しくない」と言わしめるような名曲で
#8は他のMANOWARバラードにひけをとらない出来なんですから。
celeron 2009年2月26日(木)17時58分

たしかに1曲目が無ければ名盤でしたね。でもこの後も普通の曲ばかり集めたアルバムはあまりつくらない。こだわりがあるんでしょうね。普通のファンにとってはありがたくないこだわりが・・・
モブルールズ 2009年12月11日(金)15時27分

名盤です。
ごっず 2010年4月13日(火)21時21分

意見を書きこむ

意見内容

新規 修正(名前登録済の方のみ可能)
ボタンは一度だけ押してちょっと待ってね!