CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。
(旧形式-更新停止)
JOHANSSON,JOHANSSON,HOLDSWORTH / JOHANSSON
ヨハンソン兄弟(DR、KEY)とアランホールズワースの作品。
このCDはホールズワースを知りたい人にはお勧めですね。何故かといいますと、曲がそれほど難解ではないから。曲はヨハンソンが作っているのがほとんどだと思いますので、結構普通な曲なのでホールズワースを知るにはもってこいのアルバムです。ホールズワースの曲ってコード、リズム、共に難解すぎ(でしかも、その上にあの変態ギターソロが乗る)ですが、このアルバム、リズムに関しては変拍子とかあまり無いし、コードもそれほど難しくないので、正にホールズワースを攻略する為の近道的作品。
曲はフュージョン系でジェフベックみたいな感じかな。
ギターソロは相変わらずレガートが滑らかで綺麗な音色だこと。
何にしろマニア向け。
イェンス、アンダースのヨハンソン兄弟に鬼才アラン・ホールズワースが加わるという、なんともメンツだけでも凄すぎる作品。96年リリース。
ライキチさんの仰るように、ホールズワースに興味のある方はこの作品から入るというのも一つの手かと。
曲調はHR/HMではなく、YNGWIE MALMSTEENやSTRATOVARIUSのようなイェンスのキーボード・プレイを期待して聴くとがっかりしちゃうと思いますので、予めご注意を。
それにしても、「on the frozen lake」の着メロがあったのにはびっくりしたなぁ・・・。