CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。
(旧形式-更新停止)
ART OF LIFE LIVE / X (X JAPAN)
その名の通り、あの約30分の大作ART OF LIFEのライブバージョン。
収録されているのはART OF LIFEのライブバージョンだけですが、買う価値は十分にあります。
これは93年の12月31日に演奏されたものを収録していて、特徴としてイントロの部分のバックの演奏がピアノだけになっており、スタジオ版よりドラムなどが重く、迫力が増しています。そのかわりギターソロなど完全に再現されていない(ギターが足りないからしょうがないのですが…。)という欠点があります。
また、第二楽章のピアノパートはYOSHIKIのピアノの先生も一緒に演奏しており、演奏の仕方も途中からスタジオ版とはかなり違います。(まあ、あれは完全再現するのはかなり無理があるのでしょうが…。)
ですが、全体的にかなり再現度は高いです!それに音も凄く迫力があるので個人的にはスタジオ版よりもこちらをオススメします。
ちなみにYOSHIKIはピアノ→ドラム→ピアノ→ドラムと大忙しです。
YOSHIKIのピアノの先生も演奏してるなんて知らなかった(笑
LIVE版もいいけど、スタジオ版もいいですよ。
後者を聞いておいたほうがLIVE版のすごさがわかりますし。
ギターソロはハモって欲しかった。
DVD版も最近発売されました。YOSHIKIのドラミングがとにかく凄いです。あとHIDEがかなりおとなしいのが印象的でした。
欠点は映ってるのがYOSHIKIとHIDEに偏りすぎてるとこです。(特にPATAとHEATHは少ないような…。)
ですが、オススメの一枚であると言えます。
オリジナルは30分超えていませんでしたが、ライブ盤で超えましたねw
z-zz 2003年11月28日(金)22時33分
いいですね〜〜!!ただHIDEのギターのあるぺじををイントロで聞きたかったです。
Yoshikiがピアノでもっていってしまいましたね・・少し残念です。
イントロあけで、YOSHIKIがドラムに移ってはじめのギターフレーズPATAが微妙に遅い
ですね(笑)でもPATAのパートだけをじっくり聞くとすごいです。HIDEのハモリのフレーズを弾いたり、リフをひいたり。。。ツインギターのいいお手本です。PATA最高!!
途中TOSHIの声がいかれそうになるけどよくがんばった!
ART OF LIFEは好きだけどやっぱDVDが1万円ってのは高ぇーよ!まぁ見れてよかったけどね。
あ〜でも安いほうかlast live買えばよかった…
てか先生とか言っちゃダメだし!YOSHIKIがなんかかわいくなっちゃうからぁ!
HIDE?の方のギターの音が弱くて上手くハモれてない。しかしバラードのときのYOSHIKIのドラムはかっこいい!左右のシンバル叩くときなんかとくに…
ピアノの先生って誰ですか?
YOSHIKI以外のメンバーがほとんど動かず、YOSHIKIの独壇場になってしまってるだとか、hideのギターの音がちょっと小さいだとか、ソロがハモってないだとか(ギターの数が足りないからしょうがないけど)、いろいろ問題はあるけど、この曲が好きなら一度は見てみる価値はあると思う。
個人的には、TOSHIがよくがんばってるな〜、と思いました。
YOSHIKIとTOSHIが目立ちすぎてますけど、それにしてもこの曲は素晴らしい!ライブで演奏できる彼らはもっとすごい!まあYoshikiのツーバスは外れまくってるですけど(笑)PATAとHEATHもソロやってほしかったなぁ…
原曲よりもいい感じ。
End Of The Worldを微妙に意識したYOSHIKIさんのドラミングが好きです。
30分超えましたねww
上野田吾作 2005年11月16日(水)23時0分
物凄く修正されていたのに残念。・・・
ライブではどうしてもツインリードの際、リズムギターのパートがなくなってしまう。
そのせいか、ギタープレイに関しては凄くひ弱な印象を受けてしまい残念(本当は2人共凄く上手いのに)。
ただしYoshikiのピアノは、控えめではなく暴れすぎではなく丁度良い。