CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。
(旧形式-更新停止)
ROSE & BLOOD / X (X JAPAN)
☆正直なところ、の正式な作品ではなく、完全なブート盤。歌詞本の冒頭で「のデビュー前にHIDE/TOSHI/TAIJIがでの本格的な活動の前に行ったデモンストレーション。」と書いてあるけど、このCDを実際に聴いた人ならそれがウソであるとわかりましたよね?理由は簡単、①と⑧はのデモ版なんですねw。YOSHIKIほどの完璧主義者なら他人が作ったデモを自分のものとして作るはずがありませんからね。
そして、参考までに曲の説明などをば、(デモ版は仮歌詞なのか「ラララ〜」としか言ってなかったり)
01.Introduction / ART OF LIFEの原型?
02.Dangerous Zone / ボツ曲・ヘヴィなHRといった感じ
03.Shadows / Jokerのデモ版
04.Light Breeze / ボツ曲・明るい感じのバラード
05.Rose and Blood / ボツ曲・激しい感じのインスト・ギターソロがかなりいい感じ!!
06.Black Devil / DESPERATE ANGELのデモ版
07.Not true? / MISCASTのデモ版
08.End of The World / ART OF LIFEの原型?
☆2年前、新星堂などに普通に売っていたので買ったものだけど、その頃はまだブートや海賊盤などの存在自体知らなかったので本物と信じていたんですよね。上記の通り、①と⑧を聴いて「こりゃあ海賊盤だな…」と確信。興味のある方は買ってみるといいかもしれません。念を押しますけどあくまで「ブート盤」ということをお忘れなく。
これはむしろ「買ってはいけない」盤かもしれないですね…
シンセでメロディをなぞってるART OF LIFEのデモ・バージョンなんてディープなファンしか楽しめないと思います(笑)。まぁ、興味があれば購入するなりレンタルで聴くなりしてみてはどうでしょう?
マニア向けの一枚だと思います。
5曲目はTAIJIの
伝説のバンド-Ⅹの生と死-宇宙を翔ける友に収録してあったJUNGLEに感じが似ていませんか?
JUNGLEに似ててハッと気付くところがあるので、みなさんの意見待っております。
↑確かに雰囲気が似ていますね。
「JUNGLE」自体とても好きな曲ですが、もしかしたらこれが原曲かもしれませんな。
このアルバム自体非常に怪しいアルバムですが、ボクはけっこう楽しめました。
ただ、熱心なⅩのファン以外は全く買う必要はないんじゃないでしょうか。
これは没曲などを誰かが勝手に出しただけのCDです。ライブのブートなんかより限りなく窃盗に近い。
JASRACに登録してない曲は著作権保護されないのかな?著作権は存在するはずですが。
出した奴も糞だし良くわかんないけど、楽しめる楽しめないかで判断すると
はっきり言ってディープなファン限定で楽しめます。
後期に乱発した正規アルバムより面白いと思ってしまったのは正直な感想。
Light Breezeに感動
上野田吾作 2005年7月29日(金)23時26分
8番かっこいい!
資料的価値はあるけど、それ以外は・・・
ちなみにTAIJI作曲の物だけJASRAC登録されたりする
ドラムはYOSHIKIではなく岡部俊彦氏
どこかの記事で紅やStab Me In The Backのデモが入ってますねー。と頓珍漢な事を言っていて笑えた
こんなブートが普通に大手CDショップやamazonで売られていることが驚きでした。
今でも普通に売られているのかは知りませんが、もし廃盤だとしても、無理して買うほどの内容ではないです。