CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。
(旧形式-更新停止)
MAY BLITZ / MAY BLITZ
1970年リリースの1st。
この時期のブリティッシュロックが大好き。
個人的に好きなトリオ編成のバンドも多い。
このバンドは異常なハードロックをやっています。
ギターは当時流行りのファズに頼らず、生音に近い音(!)で勝負している。
ドラムも凄腕でとても人間技とは思えない。
イヌスケ 2003年12月21日(日)18時23分
第1期ジェフ・ベック・グループ解体後にドラムのトニー・ニューマンが結成したバンドですが、実
に実験的なサウンドを披露しています。基本的にはブルースを基盤にしジャジーな音の組み立て方を
実績した、クリーム以降、多数の英国HRバンドに見られる典型的アルバムです。しかし、重く暗い
楽曲にアコギのソロや覆いかぶさるような派手で手数の多いドラムスは未だに、コアなファンを魅了
し続けているのが納得してしまう内容です。
ギターを歪ませなくてもヘヴィなサウンドは作りだせる、という事を教えられる一枚。