TOPページ(新形式)に戻るTOPページ(旧形式)に戻るDEF LEPPARDのページに戻る
CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。


(旧形式-更新停止)
ON THROUGH THE NIGHT / DEF LEPPARD
このCDをamazonで探すstyle=border:none

この頃のDEFLEは、最高やで。この作品と2ndのHIGH`N`DRYは、必聴だ。
エリオットの声が、若い!! 音楽性自体が若さで溢れている。
JAIL 2001年3月31日(土)12時30分

えーこれがDEF LEPPARD? HYSTERIA、PYROMANIA, EUPHORIAこのデフレパ路線
に慣れてしまっているファンが聴くと面食らうかもしれない。でもよく聴いてみると
LED ZEPPELIN(DEF LEPPARDというバンド名はこれをもじったもの)、KISSといった
70年代ハードロックのいい面を継承した傑作アルバムであることがわかるはず。SATELLITEあたりに後のメロディックハード路線への萌芽を見ることが出来る。HM/HRファンならお薦め。
Rebel さん 2002年5月20日(月)8時41分

平均年齢17歳、NWOBHMの新星として華々しく登場した彼らの1stアルバム。まあ彼らはこの1stの時からHMというよりはHRですね。
いま聴くとアメリカのHRとかLAメタルっぽいごく普通のキャッチーなHRなんですけど、発表当時は個性的で新しい音だったりしたんでしょうか?
若々しいコンパクトなロック・ナンバーばかりで(ラストの「OVERTURE」なんかはブリティッシュHRの重みがある長尺曲ですが)、楽しく聴けます。
うにぶ 2003年4月1日(火)21時55分

実は私,変わり者かどうかは分かりませんがとにかくこのアルバムが彼等で1番好きです!!
ばかぼちゃ 2003年11月17日(月)23時5分

若々しくって、粗くって、キャッチーな味もあって、湿り気もエッジもある。聴いていて気持ちのいい音の条件が、この一枚にぎゅっと詰まってます。恐るべきポテンシャルを秘めた一枚だったんですね。彼らはこの爽やかさのある音を、鉛色の空の下で作り上げたんです。アメリカナイズ?なんて、彼らの元々の持ち味を、安っぽい言葉で括ってくれるな。

>ばかぼちゃさん
変わり者、かもね。でも、僕もそうさ(^^)。因みに、僕が本作の次に好きなのがHigh 'n Dryだもんね。
KUZU 2003年11月29日(土)23時17分

最近はPOPというかモダンな感じのROCKナンバーで人気のあるバンドですが、片腕Dr
という困難を乗り越えて、というのなら分かります。しかし、この1Stからの変化は既に
2ndから始まっていたように思います。ですから上段の「ばかぼちゃさんとKUZUさん」
はけして「変わり者」だとは思いませんよ。私は期待感が強すぎたせいもあり正直2ndは
ガッカリした位ですから。個人の好みは別としてこの1Stは彼らの作品の中ではやや異質
かもしれません。 だから今、「D・L」なんてポップスジャンなんて聴かない若い人にも
このアルバムは聴いて欲しいですね。紛れもなく80年のH/Mブームの一角を担っていまし
たからね。
しかしなんという、秀逸したメロディとフレーズを持った曲たちなんでしょう。
「メイデン」の驚き、「ガール」のカッコよさ、個々の個性は違ってもケシテ引けを取らない
デビューアルバムですよね。
「ロック・ブリゲード」から始まり、「ドント・マター」「ハロー・アメリカ」「アンサー・
トゥ・ザ・マスター」「OVERTURE」。良曲のオンパレードです。
私にとっては「これ」がD・Lかもしれない。
0フレット 2004年2月21日(土)0時59分

私にとってはPYROMANIAがDEF LEPPARDとの出会いで、今でもPYROMANIAが大好きですが、HIGH'N'DRY,このアルバムと遡って聞いてもそんなに違和感は感じなかった。やっぱりこれぞDEF LEPPARDだと思えました。むしろHYSTERIAのほうが違和感を感じました。(HYSTERIAも好きだけど。) ただ、ANSWER TO THE MASTERのような重いリフは他のアルバムでは聞けません。他にも、ROCK BRIGADE, SORROW IS A WOMAN, OVERTURE, WHEN THE WALLS CAME TUMBLING DOWNなど、ちょっと暗いかっこいい曲がいっぱい。彼らが一番イギリスっぽかったアルバムかも。でもHELLO AMERICAみたいな曲もあるし、最初からアメリカに進出したかったのね。
Ranzzy 2004年7月23日(金)23時51分

ベスト盤「VAULT」買ったの何年前だったかなー・・・?
とにかくアレを聴いて、デフレパに対する興味が一切なくなってしまった。
あまりにもポップ過ぎて・・・。
それでず〜っと眼中になかったんですが、NWOBHMに関心を持ちだし、この有名な1stを避けて通れない状況に陥りました。
全く期待してなかったのですが・・・、ベスト盤の何倍も良いです(笑)
確かに他のNWOBHMバンドにはないポップさを兼ね備えてはいますが、リフなどはNWOBHMそのもの。甘過ぎず、かといって辛過ぎず、そのバランスがベリーナイス!
これは大好き!!
せーら 2005年4月8日(金)23時28分

わずか18日間で作ったデビュー・アルバム。
個人的には結構好きなアルバム。
それにしてもリックといいジョーといい‥若すぎる。。

dave rodgers 2005年7月28日(木)10時31分

IRON MAIDEN等と共にNWOBHMブームを牽引し、ロック界を代表するまで成長した英国はシェフィールド出身のバンドによる'80年発表のデビュー・アルバム。
当時のメンバーはジョー・エリオット(Vo)、スティーヴ・クラーク(G)、ピート・ウイリス(G)、リック“サブ"サヴェージ(B)、リック・アレン(Dr)の5人で、リック・アレンに至っては若干16歳という若さだった。
プロデューサーはJUDAS PRIEST等を手がけたトム・アロム。
ジョーの歌声を始め、若年者ゆえの青臭さがそこかしこに見えるものの、エッジの利いたギター・リフがかっこいい「ROCK BRIGADE」、派手なコーラス・ワークを聴かせる「HELLO AMERICA」、静と動とのコンストラストが美しい「SORROW IS A WOMAN」、流麗なギター・メロディを伴う疾走曲「IT COULD BE YOU」、ジョーの「UH〜!YEAH〜!」のコーラスが耳に残る「SATELLITE」、英国バンドらしい愁いに満ちた「WHEN THE WALLS CAME TUMBLING DOWN」、正統派ヘヴィ・メタルの名曲「WASTED」、臨場感伴うアレンジが施された「ROCKS OFF」、フックのあるギター・リフが魅力の「IT DON'T MATTER」、派手なギター・ソロを聴かせる「ANSWER TO THE MASTER」、アルバムを締めくくるエピック的な大作「OVERTURE」と、グラム・ロック直伝のギラギラしたエレキ・ギターの音色がいかした、現在の彼らからは想像もつかないような正統的なヘヴィ・メタルが聴ける。
殺戮の聖典 2007年4月16日(月)1時5分

これは最近買ったばっかりなんで評価はもう少し聴き込んでからにしたいのですが、ボーカルがそんなに下手ですか?僕は下手とは思いません。

ジャック・ブレイズにそっくりに聞こえます。ジャックは下手という評判ではないでしょう?これは不思議だなと思います。まあ、ジャックはベース兼任なので気にならないのかな?
PP 2007年11月4日(日)3時53分

3rd以降のレップスも好きですが、初期は初期で別次元で好きです。
初期レップスはメタリカのラーズもお気に入りだそうで、06年のDownload Festivalの時はMetallicaの演奏前、On Through The Nightのアルバムがフルでかかってました。
マリー 2008年4月28日(月)22時51分

1・2曲目以外良い曲がないと思う。正直これを聴いて後にモンスターバンドになるとは思えない。
モブルールズ 2009年7月4日(土)4時40分

意見を書きこむ

意見内容

新規 修正(名前登録済の方のみ可能)
ボタンは一度だけ押してちょっと待ってね!