CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。
(旧形式-更新停止)
BENEATH THE SHINING WATER / DARE
相変わらず美しいです。
アルバムタイトルからして美しい。
新しい要素はないけど、期待通りのデキです。
心が癒されます。
おやすみ前に1曲どうぞ
いやぁ最近コレ系が好きでして。笑
メロハーやロックにはホント詳しくないもんで書くの躊躇ったんですが、コレはオススメしたいと思いまして。以前のアルバムは持っていないのですが、ホントこれはものすごい哀愁です。どの曲も涙モノの哀愁美旋律。どっちかと言うと爽やか系ではなくクサイ系です。演歌みたいな。言い過ぎか。笑
ホントどの曲も泣ける映画の挿入歌に使えそうな感じですが、とりわけ壮大な④は圧巻で映画の最後に流れてきたら号泣必死です。
ジャケのダーレンの見事なケツアゴにはちょっとビビりましたが内容は極上です。笑 おやすみ前に、ぜひどうぞ。星を見ながらお聴き下さい。
素晴らしいアルバムです。聴かないと損します。
全ての音楽を愛する人に聞いて欲しい。
湘南コスメ 2005年1月21日(金)20時40分
初めてDAREを聴いたがこれは素晴らしいアルバムだ。
キーボーディストが中心人物らしいが、そのせいか音も軽く広がりのあるサウンドになっていて、これは一般リスナーにもウケがよさそうだ。
捨て曲なしで溢れ出す美しい叙情メロディが堪能できる。特にタイトル曲は絶品!
関係あるのかないのか、初期TENからハードさを取ったような感じもである。
とにかくメロディ重視の人は聴いてほしい。
私も初めて聴いたけどこれは素晴らしい!!
初期U2に通ずる、スペイシーで土着的要素を持ったアルバムですね。
最初から最後まで切なくも美しいメロディに癒されます。
BADHABITの「ADULT ORIENTATION」を青空系とするなら、こちらは曇空系かな(笑)
絶品の哀愁ロック!
最高!!これは聞いとくべき!
前作から、ほとんど変わらず、マンネリしてるように感じますが、悪くはないです。ただ、ハードロックでは無いような気がします。AORですね。もうちょっとギターとドラムが前面に出たほうが良いと思います。哀愁系が好きな人にはマスト。
これとBELIEFとのカップリングを買いましたが私はこっちが好きです。
SEA OF ROSESが聴きたくて買ったんですが、全曲アタリでした。AORですけど、いいものはいい。