CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。
(旧形式-更新停止)
SKAGARACK / SKAGARACK
よくサバイバーを引き合いに出されるSKAGARACKですが、
確かにメロディの質の高さはサバイバーに肉薄していますね。
アンサンブルに占めるキーボードサウンドの割合が
ギターサウンドのソレを若干上回っており、
この辺が好き嫌いを分けそうな気がしますね。
まぁkeyサウンド大好きな私からするとコレはまさしく
「ど真ん中」ですが・・・。
④⑦は5分を超える力作ですが、
コレらはチョット力が入りすぎたかなと(良い曲ですが)。
むしろそれら以外の3分台のコンパクトな曲で魅力が爆発しています。
しかし、トーベン・シュミットは良いソングライターですねぇ〜。
NHKロックサウンドで放送された曲はなかなかいいですね。
リマスターボーナス入り再発盤が出たので、期待をして聴いてみましたが、セカンドから
聴いた自分としては、若干がっかりした。ソフト過ぎるのだ。やっぱりキーボードが目立
過ぎているせいか、物足りなさを感じてしまった。あと同じような曲が多すぎ。
すぐ飽きてしまった。評判が良いアルバムだけに少々不満を感じた。高い割りにだけど。