TOPページ(新形式)に戻るTOPページ(旧形式)に戻るHEEDのページに戻る
CDタイトル↓をクリックするとチェックリストに入ります。
発言者の名前をクリックすると、その人の他のCDレビューが読めます。


(旧形式-更新停止)
THE CALL / HEED
このCDをamazonで探すstyle=border:none

LOST HORIZON脱退後、ダニエルの久々なアルバム。
LOST HORIZON時代、最高に衝撃的なヴォーカリストだったこともあり、
とても新作を楽しみにしてました。

内容はというと、「・・・あれ?これまた方向性が変わったもんで。」
って感じの仕上がりになってます。
本人も語っているんですが、疾走系メタルからは完璧に抜け出た感じ。
ハード・ヘヴィロック色が強いと言いますか。

しかし!曲の質はどれも高いかと!!!
彼が歌っていることで、さらにひきたってます。
超ハイトーン・独特の歌いまわしも健在。存在感が随所にでてます♪
疾走メタルファンでも、ダニエル・ハイメンのファンなら気に入る一枚では・・・。

余談ですが、CRYSTAL EYESでもVoとして参加してます。
HPで何曲か聴けるので興味がありましたらぜひ。
hy 2005年11月24日(木)0時2分

コメントは遅いですが、俺はこのアルバムを発売日に買っちゃいました。
一度聞いたときは「また新しい形をだしてきたな〜」と思った。でも途中で少しだるくなったり・・・でも⑫だったかな?この曲で今までの雰囲気を変えるくらい素晴らしいメロディーを聞かせてくれます。このバラードはマジで聴くべきです!!ダニエルはものすごいボーカルだとこの作品を聞いて改めて思った。
でもメタル初心者にはあんまオススメ出来ないかも・・・
ふぃで〜 2006年3月2日(木)1時20分

サウンドのキーマンはLOST HORIZONに後で加入したFredrik Olsson。詞はDaniel Heiman。DsはLOST HORIZONのSpainツアーメンバーだったようです。3人ものLOST HORIZON卒業生が所属しているんですね。

メロディーはGothicに近い沈み込みを感じさせる部分と北欧独特の味、それを載せるボトムは、スクリーモに通じる図太くうねるサウンド。そして、その上をDanielの歌が、時に張り裂けんばかり、時に語りかけるように、メロディアスに歌い上げています。

ラストのアコースティックギターをフィーチュアしたバラードも絶品。サビでドラマティックに転調するメロディーがおいしい。はっきり言って、LOST HOSIZONの2ndアルバムよりも、全体的な煽情力は遥かに上。Fredrikは、こんなに素晴らしいメロデイーメイカーだったのかと絶句。もはやLOST HORIZONへの郷愁は、本作を聴いて完全に吹っ飛んだ気がします。もっと評価されるべきアルバムでは。

疾走感を期待するリスナーにはお勧めしません。案外CHARONとかENTWINEとかSENTENCEDが好きなリスナーにアピールするかも。
KUZU 2006年9月23日(土)16時12分

"シーン最強のシャウター"と帯にあるとおり。ダニエル・ハイメン、恐ろしく巧く、そしてかっこいい声だ。
低音域ではダーティに力み、天を貫くようなハイトーン&シャウト。声域の幅がハンパじゃない。またシリアスでヘヴィな曲調とエモーショナルなギターソロとが相まってほんとドラマティック。

ピュアメタラー 2006年10月12日(木)22時38分

先入観を捨てて聞いてみると、これがよく出来たメタル・アルバムであることに気がつくはずである。僕はLOST HORIZONのサウンドより、こちらの方が好きである。
楽曲はミドルテンポを中心に、サウンドにも厚みがある。楽曲もなかなかの出来で、これはいい出来ではないだろうか。面白みや変化には乏しいが、真面目なサウンドには好感が持てる。
ヤング・ラジオ 2006年11月8日(水)17時10分

やはりLOST HORIZONと比べられるのは仕方ないことなんでしょうか。音楽性は全然違うのに(苦笑
・・・と書きつつも自分もLOST HORIZON最高!!な人間なんで比較対象に出してしまいます。スイマセン

ちょっと気になった点はダニエルの歌唱がLOST HORIZONのアルバムより雑さを感じてしまうところ。目に見えて(耳に聞こえて?)違うとかそんなことは全然ないんですが、緊張感という点で少し劣るかな、と。
まぁ聴いてみれば当然のごとく鬼な歌を披露してますが。

後はまぁ上の方々と同意見です。メロディーも良質で、情感豊かな楽曲は好印象。⑫のバラードは、本当に良い・・・
J尾崎 2007年5月25日(金)21時21分

ノクターナルライツに近いメロディックパワーメタルという印象でLost Horizonよりはこっちの方が好きかな。全体的にはまあまあ止まりで捨て曲もある。
しかししかし!⑫の「Nothing」がとてつもなく素晴らしい!
文句なしの名バラードでしょう!これは!全メタラー必聴!!
この1曲の為にアルバム買っちゃいました。損した気分なし。個人的には永遠の名曲の部類に入ります。凄いシンプルな曲だけどその分ダニエルの凄みを感じます。いや〜凄過ぎ!感動した!リピートして聴きまくってます。こういう曲を隠れた名曲っていうのでしょうね。パワフルでたくましい歌唱にツボつかれまくりで涙が・・・。HM/HRの枠の中だけに収めておくにはあまりにも勿体ないな〜と思う。いや〜素晴らしい。これだからメタルはやめられない。
聴くべし!!
ライキチ 2008年3月23日(日)18時13分

全体的にスローテンポな曲が多い感じだったので、好きになれるかわからなかったんですが、聴いてみたらもう夢中です。疾走曲が一切収録されていないアルバムにここまで魅力を感じたのはこのアルバムが初めてかもしれません。それもダニエルの圧倒的な歌唱力のおかげでしょうか?

特に3、4、5曲目とボーナス曲がお気に入りです。
メタルマン02 2008年3月25日(火)10時30分

ダニエルの歌唱がすごい。へヴィーでアグレッシブな曲調にも
合ってます。良曲ぞろいですし、良盤です。これは正統派メタルに
ダサさを感じてしまう人にもいけるんじゃないかと思う。
安部@闇世界 2008年5月26日(月)0時36分

意見を書きこむ

意見内容

新規 修正(名前登録済の方のみ可能)
ボタンは一度だけ押してちょっと待ってね!