- 1. banri 2003年9月7日(日)1時21分
- HIGH ENOUGH
******************** もう何も聞きたくない 君ともう一緒に暮らせないのが何とも惜しいんだ 心中に炎が燃えている 頭の中ではドンドン音がする 気が狂いそうだよ
もう何も話すことは無い 昨日は思い出に終わった ドアを閉めよう 君から連絡があったとき 何を言っていいのか分らなかったのが たった一つの間違いだったよ
お休みなんて言うなよ ずっと側にいると言ってくれ 何時までも
僕を高くまであげて 飛ばせてくれるか 過去の上を飛ばして 僕を高くまであげて 終わりなど無いのに 昨日はただの思い出 ただの思い出になってしまった ********************
すばらしい歌詞だ・・・・
|
- 2. ひょうすべ 2004年3月10日(水)23時33分
- 2000年、DAMN YAMKEESの3rdアルバムはお蔵入りになったようです。
その後のインタビューでこの3rdアルバムの1部が各人のソロとして発表されています。 さて、過去に名アーティストのお蔵入りアルバムの探索作業がブームになった事があります。 例えばBEATLES「GET BACK」や「SESSIONS」、BEACHBOYS「SMILE」新しいところではCHICAGO「STONE OF SISYPHUS」など。 おもしろそうなので、DAMN YANKEESでもやってみようかと思いまして・・・・・
題して
“幻の3rdアルバム「DAMN SESSIONS(仮称)」を作ろう"
曲数はジョン・カロドナーの証言より11〜12曲。 インタビュー等からメンバーが証言した曲は採用(5曲)。 それ以外は各ソロ&プロジェクト&再結成バンドなどからPICKUP。 その結果
①Klstrphnky (TED NUGENT [CRAVE]) ②Shine on (JACK BLADES [JACK BLADES]) ③We Are The One (JACK BLADES[JACK BLADES]) ④Damned If Ya Do(TED NUGENT[CRAVE]) ⑤Yes I Can(STYX[CYCLORAMA]) ここまではメンバーや関係者より証言のあった該当曲。(①は違うような気がするんだけどなぁ・・・・)
⑥OCEAN(TOMMY SHAW[7 DEADLY ZENS]) SHAW単独作だが、ギターがテッド。
⑦KONG(NIGHT RANGER[SEVEN])
⑧I Won't Go Away(TED NUGENT[CRAVE]) 新加入ギタリストデーモン・ジョンソンとテッドの共作。
⑨Down The Highway(SHAW/BLADES[HALLUCINATION]) このアルバムどの曲も候補になるのですが、マイケル・カーテロンがドラム担当なのでこの曲。
⑩STRAIGHT DOWN THE LINE(TOMMY SHAW[7 DEADLY ZENS]) この曲凄くDyっぽいと感じたのですが。 ⑪Give Me Just A Little(TED NUGENT[GREAT GONZO!!]) PILEDRIVERみたいな曲。
まだまだ候補曲はあるのですが、いかがでしょうか? 結構シンドかったなぁ〜。(構想3秒。選曲1週間)
|
- 3. 武富 2004年4月25日(日)9時2分
- このバンドの凄いところは面子です。STYXのtommy shaw、NIGHT RENGER
のJACK BLADESの最強コンビ、プロデューサーはLED ZEPPELINやHART,KISSなどをてがけたロン・ネルソン。HIGH ENOUGHでピルボード1位に輝いたが、当然といえば当然の結果。これだけの面子がそろって売れないわけがない。
|
|