- 1. うさこ 2003年3月17日(月)16時49分
- ミカエル・スタンネかっこいい〜。
シブイですぅぅぅ。あのデス声と美声がなんともいえない。
|
- 2. Freeze suker 2004年2月9日(月)0時48分
- 私はバンドのファンであるのと同時に、
絵描きとしてギタリストの二クラス・スンディンの大ファンでもあります。 彼の手がけるジャケットアートは有名ですよね。 ついつい手に取って眺めたくなる魅力に溢れてると思います。 バンドの音楽性の持つ耽美的で陰惨なイメージと見事にマッチしてます。 こういうジャケットアートと音楽性がマッチしているバンドには非常に魅力を感じます。
|
- 3. ☆☆ 2004年2月13日(金)1時4分
- いわゆるキラキラメロデスではなく、アークエネミーのような正統派デスメタルに近いサウンドがまたいいです。ところどころにKEYが入ってるところな
んかも。メロデス界の大御所と言われるゆえんもわかる。
|
- 4. J尾崎 2004年2月21日(土)2時57分
- 5月にSoilworkとともに来日!DARK TRANQUILLITYってVoの凄さもアレだけどDAMAGE DONE(アルバム)の叙情突進力は半端じゃない。KEYの使い方も絶妙。次のアルバムがいい意味で楽しみです。ライブもね。PUNISH MY HEAVENとEDENSPRINGとTREASON WALLはやって欲しいナァ・・・
|
- 5. ボドムっ子 2004年3月10日(水)1時51分
- 3月31日、トイズファクトリーからLIVE DAMAGEの日本盤が出ます。
私は輸入盤を買ってしまったので、買い換えるか悩んでおります。 ほんとに素晴らしい選曲なのでD・T好きな方はゼヒ。 PUNISH MY HEAVEN THE TREASON WALL MONOCHROMATIC STAINS ZODIJACKYL LIGHT HEDON INSANITY'S CRESCENDO LETHE THE SUN FIRED BLANKS など、超強力な曲が入ってます。 基本的にDAMAGE DONEからの曲が中心です。1stからは無かったので、そこは残念でしたね。
|
- 6. わたる 2004年4月1日(木)10時50分
- 誰か国内盤の方のDVD買いましたか?是非、感想をおしえてくだされ。ちなみにPS2での再生は可能ですか?
|
- 7. J尾崎 2004年5月4日(火)14時41分
- 5月1日の名古屋ライブ、逝ってきました。ミカエル超カッコいいっすね。かなり動き回って客をあおってました。PUNISH MY HEAVENやTHE TREASON WALLといった名曲にはもう感無量でした。そしてなんと!新アルバムに収録されるであろう新曲を披露してくれました!速い曲でかなりカッコよかったデス。こりゃ新アルバムは買いですな。
そしてソイルワークのライブ中にギタリストの二クラスが観客に混じって観てました(笑)そのあとでミカエルもいました。
|
- 8. こうじ 2004年5月8日(土)20時59分
- 大阪は客入り7割ぐらいでしたねぇ…
なんか「まあまあ」な位置に甘んじちゃってるよなあ。 キーボード凄ぇ太ってたし、ギター2人は地味だし…
初来と同じ組み合わせで順番が逆ってのもね。
|
- 9. LUNASHADE 2004年5月17日(月)10時14分
- ARCH ENEMY, IN FLAMESと並んで数年前まではスウェディッシュ・メロディック・デス三羽烏だったのに・・・少なくともアメリカでの活躍ではほか二つに遅れ取りまくりですねー。あと、日本でも。SOILWORKの前座って・・・本人たちも内心危機感バリバリのはず。
|
- 10. ボドムっ子 2004年6月12日(土)0時53分
- 結成15周年のレア・未発表音源「EXPOSURES」めちゃくちゃイイです。
ミドルテンポで哀しげな歌が素晴らしいので、4thと5thが気に入っている人には特にオススメ。 新作への期待は膨らむばかりです。
|
- 11. Dani 2004年6月16日(水)15時46分
- exposureの1曲目に収録されてる「static」って5/3渋谷AXでのライブで歌った気がするけど・・・どうだったかな?
|
- 12. めたり力 2004年8月11日(水)1時50分
- ↑ついにPunish my heavenが抜かれとりますな
|
- 13. ロシアンフック 2004年9月8日(水)1時27分
- BURRN!で新作は9月発売って前に書いてありましたけど
出る雰囲気ないですよねえ。発売日知ってる人いませんか?
|
- 14. x lover 2004年9月11日(土)21時17分
- damege done と EXPOSURES が 同じ値段で売ってて EXPOSURES を 買ったんだけど う〜ん damege done も買った方がいいですか???
|
- 15. ロシアンフック 2004年9月14日(火)21時42分
- 買ったほうがいいですよ!
|
- 16. 威 2004年11月11日(木)2時13分
- new EPは11月15日
new albumは1月24日 だそうです。(輸入盤
|
- 17. ぺこさん 2004年12月16日(木)20時1分
- 2ndと3rdのリマスターも出るそうですね。
|
- 18. ロシアンフック 2004年12月16日(木)22時44分
- new albumらしき曲のPVが昨日5チャンの11時からの番組で
流れてました。DAMAGE DONEよりアグレッシブになってて 自分は2nd,3rdの雰囲気を感じました。無茶苦茶かっこよかったですよ!
|
- 19. ボドムっ子 2005年1月9日(日)13時14分
- LOST TO APATHYを聴きましたが、ロシアンフックさんと同じく2nd、3rdのころのサウンドを感じました。
リフは初期の突進力を持ち、ギターソロは泣きまくってました。 KEYも凄くいい仕事してます。 まもなく出る新作が楽しみです!
|
- 20. ytnz 2005年1月20日(木)15時43分
- 新譜を買ってからというもの、
朝起きてから夜寝るまでず〜っとリピートしてます。
|
- 21. オーバーレブ 2005年1月30日(日)17時2分
- 新作、かなりキているようですね。お金無いけど、
欲しい
|
- 22. meteora 2005年2月3日(木)21時51分
- ↑金が出来たら速攻買いに行くことをお勧めします。
|
- 23. dave rodgers 2005年2月10日(木)21時17分
- ↑に同意
新作買うしかないですよ。
|
- 24. darkfire 2005年3月5日(土)11時28分
- メロデスといえばアーク・エネミーしか聴いたことのない、
メタル歴がまだ4ヶ月の僕だが、先日、興味半分でダメージ・ダン と、キャラクターを同時購入した。聴いてみたら、もうキましたね。 捨て曲もないし、ダーク・トランキュリティ最高!
|
- 25. 夏のソナタ 2005年8月26日(金)17時24分
- Dark Tranquillityは楽曲・詞もさることながら、タイトルとかアートワークがめちゃくちゃいいよな。
|
- 26. SUFFOCATION 2005年9月15日(木)12時19分
- アークエネミーなんかよりもこのバンドのほうがはるかにイイ!新作なんて全曲さいこーですよ!
アメリカでさらにヒットしてくれー!
|
- 27. メタルン 2005年10月1日(土)9時43分
- 個人的意見ですが、結局「CHARACTER」 が05年No1メロデス盤になりそうかな。
チルボド、アークエネミー、ソイルワーク、サーペント、ブラッドステインチャイルドなどなど強豪を抑えてです(まだ誰かいたような気がします。) まだ残り3ヶ月ありますが、これ以上強力なのは出なさそうだね。 んーでもそろそろ、来日しないかな。
|
- 28. 疾走系が好きです 2005年10月9日(日)23時41分
- このバンド・・凄すぎる・・・。リズム隊、ヴォーカル、リードメロディ、どれをとってもクオリティが高い・・。
|
- 29. 疾走系が好きです 2005年10月9日(日)23時42分
- さらにはジャケもかっこよくてほんと言うことない・・。
|
- 30. SUFFOCATION 2005年10月22日(土)1時27分
- インフレイムス・ソイルウォーク・チルドレン オブ ボドム・アークエネミーなどはもうほとんどメロデスではなくなっていますメタルです(アメリカ化?)
しかし、ダークトランキュリティーだけは我が道を爆進してくれています。うれしいです。アルバムごとにブルータルになっています。すばらしい。 スウェーデン最後の砦ダークトランキュリティー万歳!
|
- 31. J尾崎 2006年2月5日(日)23時56分
- ほんとに彼らは「重鎮」ですよね。
今まであんまりテクニカルなことやってないと思ってましたが、新譜の曲の切れ味鋭いリフはちょっとやそっとじゃあそこまで弾けません。 次回では更に凄まじい作品を期待。きっと彼らなら、やってくれるでしょう。
|
- 32. Sheol 2006年3月30日(木)14時2分
- どうでもいいですけど、「アーチ・エネミー」ですよね?
・・・ホントにどうでもいいことですみません。
|
- 33. トロピカル 2006年4月1日(土)13時28分
- この人の歌い方好きです!
|
- 34. PASQUINI 2006年5月7日(日)18時43分
- INFLAMESみたいにはなってほしくないなぁ………
まぁ、それはそれでイイんだけどね
|
- 35. ニューアイランド 2006年5月26日(金)18時58分
- 彼等の曲は純粋に好きです。なんて言うか本当に混じりっけの無いメロデスを体感できると言うのが最大の魅力だと思います。
|
- 36. 湘南メタル 2006年6月29日(木)22時48分
- http://www.smash-jpn.com/band/2006/09_darktranqillity/index.php
来日決定
|
- 37. たまねぎ 2006年7月3日(月)18時47分
-
|
- 38. vinter 2006年8月2日(水)14時34分
- 祝、来日決定!絶対行きたい!
|
- 39. absoluto 2006年8月6日(日)21時3分
- 私も絶対行きます、それにしても9月にひっそりと?来日するとは、クリマンさんラウドパークにダートラも呼んであげなよ。
|
- 40. vinter 2006年8月9日(水)22時37分
- でも、ライブハウスの方が近くで見られていいかなぁと。
新譜が出るのかな?
|
- 41. vinter 2006年8月9日(水)22時39分
- でも、ライブハウスの方が近くで見られていいかなぁと。
新譜が出るのかな?
|
- 42. メタルン 2006年8月18日(金)9時53分
- オフィシャルで来日の日程が出てますね。
クリマンサイトには出てないので主催者はどこなんだろ?
07.09.2006 Osaka, Japan - club Quattro 08.09.2006 Nagoya, Japan - club Quattro 10+11.09.2006 Tokyo, Japan - Unit (two shows)
|
- 43. タクや 2006年8月18日(金)15時15分
- 主催者はスマッシュですよ。
http://www.smash-jpn.com/band/2006/09_darktranqillity/index.php
|
- 44. メタルン 2006年8月19日(土)9時7分
- >タクやさん
ありがとうございます。 あんまし聞いたこと無い主催者っすね。
|
- 45. BIC K 2006年9月10日(日)22時59分
- ライブ行ってきました!
音量が少し小さかったですが、 近くでみられたので最高でした
|
- 46. Mr.BCH 2006年9月22日(金)22時23分
- 遅ればせながら9/11の最終公演行って来ました!!
最初は音がいまいちであれれ?って感じでしたがショウが進むにつれて安定。オーディエンスは最高の盛り上がりをみせてました♪あと、とある若武者がミカエルに誘われステージに乱入!なかなかのデスボイスを披露してましたね〜 もしこの書き込みを見ていたら一言いわせてください!
あんた 最高だよ!!!そして最高のショウだった!!!!!
|
- 47. breath 2006年10月20日(金)0時58分
- 次のアルバムは来年の春頃出るらしいですが、今から楽しみですね。
|
- 48. らぴす 2007年2月2日(金)14時30分
- 新曲1曲だけ試聴できるようになりましたね。
かなーり良い曲だったんでニューアルバム期待してます。 あとアートワークも楽しみね〜。
|
- 49. メタルン 2007年4月7日(土)9時8分
- ジャケットアートワークが相変わらずかっこいいね。
楽しみだ。
|
- 50. イオロス 2007年9月10日(月)21時50分
- やばい、、笑える!!
この「Terminus」 のビデオ、、、
http://www.myspace.com/dtofficial
コルピのプロモ並みに笑えた、、、 レゴのミカエル・スタンネ。。。
|
- 51. メタルン 2007年10月6日(土)9時52分
- あぁ、ダートラも来日なんですよね。
まだ見た事ないから見たいんですけど、来年の1月中旬はドリムシや仕事が激務でスケジュールがタイトなので諦めか(涙
|
- 52. 寝坊メタル 2008年9月27日(土)9時15分
- ニクラソンが脱退と聞いてショックをうけていたんですが・・・。
Soilworkにピーターが復帰、それに伴って脱退したダニエル・アントンソンがそのままDark Tranquillityに加入とのことです。 対応処置のなんと早いこと・・・。 スウェーデンのメタルシーンって循環良すぎですよ(笑)
|
- 53. 異様に今日は幼女親切DEATH 2009年12月19日(土)13時43分
- ニューアルバムもうすぐですかね。
myspaceで新曲が聴けますよ。
|
|