- 1. SADA 2002年12月20日(金)22時27分
- 日本全国のクサメタラーよ、これを聴かずして死ぬな!
|
- 2. 零爾 2002年12月22日(日)22時28分
- しかしヴォーカルの下手っぷりはいかがなものか・・・
演奏レベルは高いのに勿体無いです
|
- 3. SADA 2002年12月26日(木)12時40分
- いや、そんなに指摘するほどへたではないとおもいますが・・・。
上手くも無いけどね。
|
- 4. らぷ 2003年1月5日(日)23時45分
- Vo以外は良さげ気持ちよく聴けます曲もいいし演奏も下手ではないですしね(個人的には巧い方だと思う)
Voがもの凄くうまくなるか、うまい人に代われば化ける可能性有りかも・・ 後者の方が現実味は高いですけどね・・・ なんにせよ「Voはあんま気にしないぜぇ」ってクサメタラーには安心して聴けると思います
|
- 5. NIKE 2003年1月14日(火)19時2分
- 昔のCelestyの方がかっこいいっすよ(俺はそう思う
|
- 6. イタメシリオン 2003年2月2日(日)13時29分
- 俺もそう思う
|
- 7. S.a 2003年3月3日(月)12時54分
- Voに多少難あり・・・でしょうか?
まあ僕個人としてはVoのうまい下手は あまり気にしませんが、演奏はかなりのものだと思います。 とにかく自称パワーメタラー(様式美好きも)を名乗る人は聞いて損はないです。
|
- 8. daiki 2003年6月3日(火)19時55分
- voヘタか〜?俺は結構好きな声なんだけど・・・。mp3.comで試聴できました。もしかしてメンバー変わったとか?
|
- 9. Zodiark 2004年5月5日(水)1時55分
- キャプテンのFM聞いてて流れてましたが、Voがやはりネックかと。しかし演奏はかなりいいですね!
|
- 10. ドクトル・メタル 2004年6月5日(土)23時8分
- フェイバリットアーティストに、ソナタ・ストラト・ラプソディーあたりが含まれている方には僕は迷いなく薦めます。ネックとしては、確かに"ボーカリストの弱さ"はあると思いますが、これは例えばファビオあたりと比較すれば…の話です。少なくとも、決して、ボーカリストが上手くないから楽しめない…そんなことはない!…と思うんですが…と。
|
- 11. ドクトル・メタル 2004年6月5日(土)23時11分
- 補足↑
そんなに下手でもないボーカリストくらいしか槍玉にあげられないくらい、他のファクターがいいのかも…なんて。褒めすぎ?
|
- 12. ドクトル・メタル 2004年6月26日(土)22時34分
- 今、1stを聴いてます(2ndが良かったので"さかのぼり買い")。
結構"押せ押せ"ですね…結構いい感じ。 でも、2ndの方がいいっすね。 差は何か?ずばり緩急ですね…もち2ndの方があるってことですが。 単純に曲が速い、遅いってだけではありません。 瞬間瞬間の"押し引き"が上手くなってるね、1stから2ndになって。 だから、1stにあった美味しいメロが、2ndではもっと美味しく味わえます。 もっと、人気が出てもいいグループですね。
|
- 13. きききりん 2005年7月11日(月)17時58分
- 3RDのレコはいったらしい
|
- 14. とうすがり 2009年1月30日(金)12時25分
- 4thの曲がマイスペースに配信されてます。正直言ってかなり化けましたわw
|
- 15. しゅがー 2009年2月7日(土)2時16分
- 私も↑のサイトでNew Signを試聴してみたんですが
すごいびっくりですwww 化けましたねwww
|
- 16. とうりすがり 2009年2月7日(土)21時52分
- ↑さて1stを超えることはできるのでしょうか?
最近メロスピの衰退が激しいので期待は高いです。
|
- 17. IP 2009年3月22日(日)22時29分
- 新譜聴きました・・・
1st以外あんまりいいとは思わなかったんですが・・・ 今作やばいですこれ!!
かなりシンフォニックww間違いなく神盤だ!!
|
- 18. glaceon 2009年9月27日(日)22時56分
- Euphoric dreamがSASUKEでちょっと流れました。
おめでとー。 4th出たことで少し有名になってきたかな?
|
|