- 1. こうじ 2003年1月12日(日)22時31分
- SENTENCEDのAMOKで歌っていたタネリ様のバンド。
いや、もう、素晴らしい!!!
AMOKのみ好きな非センテンストファン(敢えて言わせてもらいます…)も、 真性センテンストファンも、これは聴くべき!!!!
現在、輸入版を注文するしか無いような状態ですが、食費を削ってでも聴く音と 言わせてもらいます!!!
|
- 2. ヴィレ 2003年1月13日(月)0時19分
- こうじさん、追っかけしてすみません。
私はこの↓サイトで昨年7月頃知りました。CDはまだ未聴ですが、是非聴かなければならない状況に為ってきました。 アルバム・レビュー Jul. 2002 を見て下さい。元SENTENCEDの Taneli Jarvaが結成したバンドのセカンド・フルアルバム。という事でレビューされています。 このサイトの山本さんは私のメタ友、いやメタ師なのです。
http://dawnbreaker666.hoops.ne.jp/
|
- 3. わたる 2003年7月19日(土)13時32分
- 思わず、タネリ様のバンドと聞いて飛びつかないわけがない僕ですが。(笑)いやいや、彼はまだがんばっていたのですね。感激です。と思って見たら。こうじさんとヴィレさんがいるじゃないですか。(笑)なにとぞ情報を僕にください。僕はあななたちを追いかけますよ。(笑)ところでどんなバンドなんすか?音楽性は?
|
- 4. ヴィレ 2003年7月29日(火)17時24分
- わたるさん
>ところでどんなバンドなんすか?音楽性は? 輸入盤屋さんに無かったので、私はCDまだ未聴ですが↑のサイトの山本さんによれば ≪フィンランド特産のデス・ロック色が鮮明で、バンドの個性を決定づけるモノとして、Taneli Jarvaのヴォーカルが際だってくる。凄みと哀愁が同居している慟哭ヴォーカルは相変わらず超カッコよい。なお、Drは元IMPALED NAZARENEのSir Luttinen≫とのことです。
私が思うには、THE 69 EYES / HIM / DARKAGE / DARKSEED あたりの部分的な共通性・雰囲気を想像しますが、Voに差異があるように思われます。
>特にタネリ様の声がたまらない。 山本さんも ≪SENTENCED時代からず〜っとフェイバリット・ボーカリストだ≫ との事です。
これはタネリ様の〝タネリネタ〟です。知ってましたか。(^_^)16歳の時の体重から30㎏増えたらしいですよ・・・と言う事は今何キロなの?このネタは聞かなかったにしょうっと。(^_^;
|
- 5. ヴィレ 2003年10月2日(木)16時47分
- 7/19フィンランドでの SENTENCED のライヴにゲスト参加した模様です。
その時の写真を見たらタネリ様、かなり太めでお腹のあたりも気になる。80㎏いやいや90㎏以上は有りそうだ!
|
- 6. わたる 2004年4月1日(木)12時6分
- この前から書こうと思ってました。〈笑)すいません。なんかHELLでかったんですが。日本盤も売ってるみたいでしたよ。僕は安いから輸入盤にしましたけど。〈笑)メロデスと思ってたらデスロールだったのですが。これまたかっこいいじゃないですか。
|
|