(旧形式-更新停止)
BACHMAN-TURNER OVERDRIVE
TOPページ(新形式)に戻るTOPページ(旧形式)に戻る

<関連キーワード>
ロックンロール  カナダ  70年代 
関連をつける
<関連アーティスト>
GUESS WHO 
関連をつける
<この曲を聴け!><このCDを買え!>
12Point ROLL ON DOWN THE HIGHWAYNOT FRAGILE (1)
6Point YOU AIN'T SEEN NOTHING YET 
4.5Point DON'T LET THE BLUES GET YOU DOWN計1枚→上にないCDについて発言する
4.5Point FOUR WHEEL DRIVE
4.5Point LET IT RIDE
3Point FLAT BROKE LOVE
3Point HEY YOU
3Point NOT FRAGILE
3Point ROCK IS MY LIFE, AND THIS IS MY SONG
3Point SLEDGEHAMMER
1.5Point SHE'S A DEVIL
 
計11曲
 
→全部まとめて見る(他の曲に
 ついて発言する場合もこちら)


<BACHMAN-TURNER OVERDRIVE について語れ!> 最新10発言を表示

1. MK-OVERDRIVE 2004年3月20日(土)23時44分

70年代カナディアンHRの代表格、木こり軍団(ウソですがね)B.T.O.はもっと話題に上ってもいい筈ですけど。そりゃ確かに活動のピークから30年近く経ってるし、人気下降期にはワンパターン・ロックと言われたりしました。80年代以降のHM/HRブームに直接繋がらないと見られているためか、評論家諸兄の口からもその名が出ることはありません。完全に忘れられてる、それとも本当は知らないんじゃないのぉ〜? 頼みのHM/HR専門ショップや某「HM館」でも扱っていないし。せめて、このサイトをご覧のあなただけでも、是非B.T.O.のヘヴィでパワフル、それでいて親しみやすい良質のHRをお試し下さればと。CDを探す際は、彼らのトレードマークであるギア(歯車)が目印です。
2. ザ・デトロイト・ロック・シティ 2009年4月21日(火)10時39分

グランド・ファンク・レイルロードもその点は共通しますよね。

昔はよく「ハードロックだ」と言われても、
今日になると、やはり「一般ロック」の扱いになってしまう....

レッド・ツェッペリンやディープ・パープルは別格にして
昔HRバンド扱いだったが、今は普通に「ROCK」。
そういうバンドって結構多いですよ。

TSUTAYAへ行っても、
グランド・ファンクもバックマン・ターナー・オーバードライヴも
HR/HMコーナーにはありませんでした。

では、MK-OVERDRIVEさん。

SOUND BAYでは「BACHMAN TURNER OVERDRIVE」は、HR/HMか、それともロック・ポップスの扱いだったのか
言ってみてください。

それで要はわかります。


3. MK-OVERDRIVE 2010年5月22日(土)18時54分

>ザ・デトロイト・ロック・シティさん

まず第一にいくら B の所を隈なく探してもモノ自体がありません。
見出しの札すら差さっていません。

しかしまぁ、ツェッペリンをロック・ポップスに分類しているような店ですからね、
もし入荷したらこっちへ入れちゃうでしょうね。

自分がハードロックだと思って聴いてりゃそれでいいじゃない?

蛇足ながら、1999年にデビューしたタル・バックマンはランディ・バックマンの実子です。
意見内容

新規 修正(名前登録済の方のみ可能)