TOPページ(新形式)に戻る | TOPページ(旧形式)に戻る | KING CRIMSONのページに戻る
<KING CRIMSONについて語れ! 全発言>


1. C3 2002年5月7日(火)22時40分

ウウウ・・難解ですーーっ(汗)ビックリしました!
どうやら私が聴いた「太陽と戦慄」は異色のアルバムだったんでしょうか?あまり人気がないようで。う〜ん、この様子じゃかなり難解とみました。
これ、凄いです!(大汗)民族音楽(日本風もあります!)、環境音楽、ジャズ、クラシック、とにかく音楽と言われるものすべてがごちゃ混ぜで凄いんです!この人たちどうやって音合わせしてるんでしょうか?楽譜はあるのかなぁ?
歌のある曲はともかくインスト曲はメチャクチャに演奏してるみたいです。でもピターッと合ってるんですよねーー。いやー驚きです。こりゃ天才集団だぁ〜〜!!恐るべし!!前に聴いたRUSHがポップに聞こえます(苦笑)。これが"元祖"プログレなんですね。うむむ。いやー凄いわ!!曲自体がとても難しくて、私が覚えるとなるとかなり時間がかかりそうです(笑)。ファンの方はちゃんと把握してるんですよね(失礼だったかな)。
2. C3 2002年5月11日(土)22時9分

「クリムゾン・キングの宮殿」!!「太陽と戦慄」に比べたら聴きやすいのなんのって!!
3. かわち 2002年5月20日(月)23時5分

私とプログレの出会い・・・。
一言で言うなれば、私をプログレに導いてくれたのがEL&Pの「展覧会の絵」でプログレの奥深さを教えてくれたのがこのKING CRIMSONの「クリムゾン・キングの宮殿」、今から12,3年位前だろうか。
それまでは正統派HM/HRばかり聴いていた私が、何がきっかけだったかよく憶えてないけど、プログレの世界にどっぷり足を踏み入れた時期がそこにあった。
特にクリムゾンはGレイクのVo、RフィリップのG、MコリンズのSax等が私の感性に“ぴったんこ"だったのだ。(逆にYESのJアンダーソンのVo、SハウのGが今一馴染めなかった。)
難解な音楽性に好き嫌いはあるだろうが、そんなに肩肘張らずにリラックスして聴いて欲しいし、実際私も一音一音“ダンボの耳"で聴いているわけではありません。(笑)
CDに入っている「クリムゾン家系図」でも眺めながら聴いてみて下さい。→あっ、いやいやこんなの見ながらだと余計眉間にしわがよるかな?
とにかくこの後、UKやNICE、PFMにASIA、KANSAS、STYX、RUSHなどなど、あらゆるタイプのプログレに耳を傾けました。たけど、私の原点はやっぱり先に挙げた2つのアルバムなんだよな〜。
4. かわち 2002年5月22日(水)23時36分

↑の続きを若干。
最近、何故か昔買い集めたプログレCDをよく聴いている。
こういう“周期"って良くあるんだよね。つい最近までメロデスにはまりかけていた?自分が信じられない。(笑)
実はクリムゾンについて語る私も全てのCDを持っているわけではなく、Voがエイドリアン・ブリューになってからは殆ど聴いてない。
(「アルゼンチン・ライブ」と「スラック」だけかな?CD持ってるの。)
ま〜単にブリューにはどうもカリスマ性が感じられないだけなんだけどね。好みの問題かな?
したがって私にとってのクリムゾンは1ST1曲目の「21世紀の精神異常者」に始まり8THラストの「スターレス」で終わっている。
私的にそれで十分満足しているのでね。

5.  2002年7月2日(火)21時39分

確かに周期はありますね。
私も今ちょうどプログレ周期のど真ん中にいます。
RUSHのページで「プログレとは何か?」が論題になっていましたが、結局のところ私もよくわかりません。
ただQUEENSRYCHEやPAIN OF SALVATIONそしてDREAM THEATERはプログレメタルとよく呼ばれますが、結局のところプログレじゃないと思います。それらはテクニカルロック/メタルでいいと思います。その辺のバンドは「プログレ」とは呼べないと思います。思うだけで理由はよくわかりませんが・・・。
ただこれだけは間違いないと断言できます。
「KING CRIMSONはどう考えても“プログレ"だ。」と・・・。
アルバムについてはまだ『THE NIGHT WATCH』でしか発言はしていませんが、徐々に発言していくつもりです。
私はエイドリアン・ブリューは嫌いじゃないし、80年代以降のCRIMSONも好きですが、やはり70年代が一番好きです。
これからCRIMSONはどこへ向かうのでしょうか?『THE CONSTRUKCTION OF LIGHT』は"Lark's Tongue In Aspic Ⅳ"が凄まじい出来でしたが、全体的に見て過去の遺産に頼った作曲をしているのではないでしょうか?"Fracture"を発展させたような"Frakctured"も出来はいいんですけどね・・・。
まあ、じっくり眺めていこうと思います。
それにしてもプログレ周期・・・どっぷり浸かりすぎて新譜ぜんぜんチェックしてないや(笑)「もうメタルなんて聴きたくないやー」そんな気分なのです^^;

6. かわち 2002年7月3日(水)0時33分

連さん「THE NIGHT WATCH」書き込みご苦労様です。
先を越されました。(笑)
私も実はクリムゾンのCD書き込み、まだ1枚もしておりません。(汗)
というのも文章で上手く伝えるのが非常に困難であり(私の文才にもよるのですが・・・)、他の方の発言にお任せしている次第なのです。
「これは良い、超おすすめ!!」なる一文で済ますには余りにも中途半端であり、こういう音楽って良い意味で「陰にこもって聴く」タイプだと思うわけなのです。
「俺、実はクリムゾンやELPなんかも昔から愛聴してるんだよね」といって、周囲をあっと驚かすのが結構優越感(?)だったりして。(笑)
7. やまねこ 2002年9月2日(月)22時23分

キング・クリムゾン。彼等は難しいイメージが強い音楽家集団と形容されることがよくある。
確かに一般的なポピュラリティーを有する音があまりないから的外れでないと思う。
またプログレという曖昧な範疇で例えられるから、なおさらそのイメージが強い。
記述によっては精神とか、思想とかで語られることも難しいイメージを増長していると思う。
さらにさらにR.Frippの様々な発言も難しいイメージを導かせている。
ただ、私の中には感覚的だが、彼等の音の楽しみ方がもうひとつある。
それは彼等の音楽を聴いた時に新鮮さ、圧倒さ,衝撃性を感じた時だろう。
これは何も彼等だけに限ることではなく、音を聴けばその機会が
何度かあると思う当たり前のことだが。。。
しかし、彼等の音にはそれらを導くことがたびたび私の中にある。
それが私の中での彼等の魅力のひとつとなっているおり、特別な存在にもなっている。

8. N 2002年9月12日(木)23時34分

「レッド」聴いた時の衝撃は忘れられない。
最近はプログレというとドリームシアターと答える人ばかりだけど
クリムゾンももっと若い人達に聴いてもらいたい。
9. やまねこ 2002年9月20日(金)20時36分

リアルタイムで経験していませんが、私もREDは衝撃的でした。
終曲のStarlessに至っては、いまだに飽きることがないし、衝撃性も不変です。
他のプログレ・バンドと同じように、KCには聴く度に新たな出会いがある所が好きです。
未聴の方には、KC三大アルバムと謳われる1stとREDの2枚とTHRAKを推薦したいです。
あとは4枚組BOXセットも推薦したい。
私は三大アルバムのひとつDISCIPLINEも好きですが、こちらはあまりお薦めすることができない。
10. N 2002年9月29日(日)17時25分

もう2つほど。
「LARKS'TONGUES IN ASPIC」と
「STARLESS AND BIBLE BLACK」です。
「RED」と合わせればいずれもジョン・ウェットン在籍時の音源です。
この頃の演奏は究極といっても差し支えないでしょう。

「THE NIGHT WATCH」が発表されたからといって、
「STARLESS AND BIBLE BLACK」の価値は全く変わりません。
11. ギターの国から2002.遺言 2003年3月6日(木)22時47分

例えて言うならYESは「桃源郷に住む天使」、PINK FLOYDは「時空と空間を操る者」、EL&Pは「機械的なトリオによるサーカス」、そしてKING CRIMSONは「暗黒の世界からの使い」というイメージを僕は持っています。
過剰な思い込みは時に融通を効かなくしてしまうこともあるが、誰しも上のようなイメージを個々のバンドに対して持っているのではないだろうか。
しかしどのバンドも魅力がありますね〜。そしてKING CRIMOSONは4つのバンドの輪の中の暗の部分を担っていたと考える。四天王と呼ばれた彼らは互いに切磋琢磨し合い、自分たちの音を確立した素晴らしいバンドであった。
12. エビフライ 2003年6月24日(火)15時23分

ギターの国から、、さんのおっしゃる通りだと思います。四天王のイメージはぴったりですね。「明」と「暗」で分けるとすればイエスとELPは「明」でフロイドとクリムゾンは「暗」と言うところでしょうか。特にクリムゾンは暗いです、暗すぎます、良いんです、それが良いんです!特に初期の3枚が気に入っていますが、やっぱり1stでしょうね。まさにアルバム一枚がトータルのコンセプトに貫かれていて、全部聴き終わった後は本当にすばらしい映画を観た後の様な感動につつまれます。でもクリムゾンって怖いです。美しさの裏に秘められた計り知れない絶望と狂気、美しければ美しい程恐怖が増してくる様な気がします。私としては「ブラックサバス」などのヘヴィロックも大好きなのですが、プログレにも相当ハマッテ来ました。本当にアルバムジャケットと共に強烈で偉大な音楽集団だと思います!
13. エビフライ 2003年6月24日(火)15時26分

あっ、忘れていましたが「ジェネシス」はどうでしょうか?中途半端ですかね(笑)
14. 長谷部悠作 2003年7月2日(水)15時5分

Pink Floyd/あなたがここにいてほしい
Genesis/幻惑のブロードウェイ
Van Der Graaf Generator/スティルライフ
King Crimson/太陽と戦慄
Hatfield and the North/The Rotters' Club

ブリティッシュプログレは上記がフェイバリットかな。
15. エビフライ 2003年7月6日(日)0時24分

あと「セバスチャンハーディー」って言うオーストラリアのプログレバンド、誰か知らないですか!良いですよってCD1枚しか持ってないですけど。
16. so1 2003年8月8日(金)1時1分

僕、持ってます。邦題が「哀愁の南十字星」という奴ですよね。ただ、曲はいいと思うんですけどイマイチヴォーカルに情感が欠けるような気がして・・・。どちらかというと同系統のバンドならキャメルなんかの方が好きです。プログレ聴き始めて2年目程度で生意気なこと言ってすみません。
17. ZSE 2003年8月19日(火)18時28分

俺的にはクリムゾンはREDまで(個人的意見だけど)。

18. Kamiko 2003年9月7日(日)9時24分

やっぱ1stでしょ。あのジャケも一度見たら忘れられないッス。

ボクの師匠がプログレLPのホント聞いたコトないようなバンドばっか買いあさって唸ってましたが、マニアックなプログレは疲れるしヘンな読みにくいバンド名ばっかりで覚えられんしイヤになる。無理矢理聴かされてイヤになった思い出があります。

それにひきかえ、クリムゾンは聴きやすいし聴き応えあって最強。
コレ、プログレロックの王道ッス。

19. Vroom 2003年10月14日(火)13時51分

むしろ俺はディシプリン期のクリムゾンから真のプログレバンドとして
活動し始めたと思う。
日本初来日も丁度この頃だし。
20. パンクでポン 2003年12月18日(木)23時58分

後にプログレと呼ばれる事になるジャンルを歴史上初めて世間一般に認識させたバンドが「真のプログレバンド」になるのが"Red"より後になるとは思いませんでした。さすがヘビメタさんの考える事は違う。"Vroom"さんにとって多分スリリングな演奏とかアドリブにたいした価値はないのでしょう。俺にとってはそのへんこそ最も重要な要素ですけどね。
21. 銘菓ひよこ 2003年12月19日(金)1時13分

クリムゾンファンの方々、もうEYES WIDE OPENのDVDは観られましたか?
自分は輸入盤で先頃ゲットしたんですが、いや〜、今年の来日公演が甦りますねぇー。
Disc1が新宿厚生年金会館での今年のライヴ、Disc2がロンドンでの2000年のライヴになってます。
やっぱりDisc1のほうが最新のライヴの追体験が出来て非常に楽しめます。
ブリューとガンのステテコとグンゼの肌着?も見られるし。(笑
来年には日本盤も発売されるでしょうから是非買って観て下さいな。オススメです
22. 20040305 2004年3月5日(金)21時21分

なんで無理にカテゴライズすんのかなぁ。くだらない。
King Crimsonという名前だけでしょ?一緒なのは。
メンバーも違うしやろうとしてる事だってまったく違うんだからさ。
1stもRedも80'sのも、聴くべきトコ聴けよ。
全部最高品質だぜ。
23. 銘菓ひよこ 2004年10月12日(火)20時24分

どなたかコレクターズ・キングクリムゾンシリーズ全部レビューして下さい。(笑
24. 中曽根栄作 2004年11月20日(土)6時10分

THE TALKING DRUMを追加しました
25. ギターの国から2002.遺言 2005年2月3日(木)20時19分

俳優の西村雅彦が、自分のアルバムの中で「21世紀の精神異常者」をカバーしているらしいのですが、めっちゃ聴いてみたいです。
そうとうバカやってるらしいのですが・・・(笑)。
26. 蛇めたる 2005年2月14日(月)21時46分

EL&P好きの僕は何から聞けばいいんでしょうか。
まだ「宮殿」しか聞いたことないんで。
「RED」とか以外で教えてください。
27. 中曽根栄作 2005年2月15日(火)17時37分

戦慄
28. ギターの国から2002.遺言 2005年2月15日(火)18時21分

>蛇めたるさん
現時点でポイントの高い順にそのまま聴いていけば良いと思いますよ。
29. 蛇めたる 2005年2月15日(火)21時53分

ありがとうございます。
ちなみにTOOLに影響されたアルバムってなんですか?
かなりヘヴィな音になったそうでそれも聞いてみたいんですが・・・・・・。
30. ギターの国から2002.遺言 2005年2月15日(火)22時15分

>蛇メタルさん
僕はTOOLに関しては無知なのですが、アルバムで言えばまあ恐らく「THRAK」「THE CONSTRUKCTION OF LIGHT」「THE POWER TO BELIEVE」あたりではないでしょうか(「VROOOM」「SHOUGANAI」あたりも入るのかな?)。
間違っていたらすんません。
31. 蛇めたる 2005年2月17日(木)17時6分

ありがとうございます。
聞いてみます。
32. 蛇めたる 2005年3月20日(日)17時18分

ミニマル・ミュージックってなんだ?
33. 中曽根栄作 2005年3月20日(日)20時15分

最小限主義の反復による音楽。
元々は現代音楽から発生した概念。
現音からは主にテクノ方面に浸透し、多大な影響を与えている。
34. 蛇めたる 2005年3月22日(火)12時10分

マイルス・デイビスでもその影響が出てるアルバムがあるそうで、主にジャズの方のものだと思ってました。
35. 中曽根栄作 2005年3月22日(火)23時28分

ミニマリズムの反復を表現するにはシークェンサー等が適しているからね。
ライヒもそれに造詣が深い。
とはいえジャズやプログレに流れるのも自然だろう。
その方面だとMANUEL GOTTSCHING(Ash ra tempel)のE2-E4が有名だと思う。
36. ソナタ 2005年7月20日(水)19時10分

オリジナルマスター音源の「宮殿」が輸入盤で出たけど、国内盤は出るンかしら。
37. 銘菓ひよこ 2005年7月20日(水)20時48分

オリジナルマスター、他音源との違いがよく分かりませんでした。。
ていうか、これで宮殿買うの何枚目だよ、って話だよね。
LPレコードも含めれば5枚持ってたり。
38. ソナタ 2005年7月21日(木)8時25分

>>銘菓ひよこさん
そうなんですか。。。ネットなんかでは良くなったとなかなか評判らしいですが。。。
よほど注意深く聞かないとわかんないのかなぁ。
39. 銘菓ひよこ 2005年7月21日(木)21時2分

>ソナタさん

いや、自分、音楽聴くのは殆ど車の中で通勤中に、なんですよ。
家のステレオでじっくり聴けば違いも分かるのかもしれませんが。。(汗
40. fk 2005年9月10日(土)14時25分

コレクターズ・クリムゾンってもう出ないんですかねぇ。
よく出てた頃は、「うわっ、また出たの?」と思ってたんですが、
出なくなったら、さびしいものです。
出たら出たで全部買うんだろなぁ。
買って、損したとおもったことありませんし。
個人的には、プロジェクトを最近よく聞きます。
41. ダンディーTAKAYAMA 2006年9月5日(火)12時52分

SHOGANAI!
42. チョッパー 2007年5月4日(金)16時59分

少し遅いニュースですが、
「イアン・ウォーレス死去」
ビックリです。
43. チョッパー 2007年5月4日(金)19時1分

追記:なんとボズもすでに故人らしい。ホンマかな。
残ったのはメルだけ。あの時捨てられたフリップの呪い?
44. 花形の蓮ちゃん 2008年6月4日(水)19時16分

キングクリムゾンはジャズやロックという範疇には収まりきらないほどの
音楽性・・・いや、これはもはや音楽を超えた哲学だ。しかも恐ろしいほど観念的な・・。マニアックといわれようとカルト的だといわれようとかまうものか!偉大なる音楽を聴けるというリタルタイムな生き証人としてこれからも聴き続けようではないか。
45. 煉瓦 2009年7月7日(火)20時49分

そろそろ新譜を・・・・。

意見内容

新規 修正(名前登録済の方のみ可能)