- 1. ヴィレ 2005年3月26日(土)15時51分
- 3月25日(金)メタル雑談・今週のアルバム10選に Samael〝誰か登録して欲しい〟と有りましたので、早速ですが、おじゃましました。
内容は私が3月25日に SENTENCED のアルバム「DOWN」に書いたのと、ほぼ同じですが。。
スイスのデス・インダストリアル・ゴシック・バンド。
'91年1stアルバム"WORSHIP HIM"をリリース。
初期の頃はデスメタルだった。04年迄に通算7作が発表されています。
04年に前作から4年振りに 6thアルバム"REIGN OF LIGHT" をリリース。
新作の先行シングルはアルバム未収録&リミックス&カラオケヴァージョン入りの5曲です。
ちなみに、バンド名 samael(サマエル)とは・・ 【毒】を意味する死の天使。世界に死ぬということをもたらした天使。 時として、悪魔ともされる。 ≪サマエルは堕天使である≫
↓ Officialサイトはこちらです。新作 "REIGN OF LIGHT" から2曲聴けます。
http://www.samael.info
|
- 2. ハタヲ 2005年3月28日(月)12時39分
- ヴィレさん、早速のご登録ありがとうございます!
Vorphの声に恋しちゃったんですねぇ。SENTENCEDの書き込み観て「なるほど」って思っちゃいました。 DARK TRANQUILLITYのミカエルの声も好きだということで、きっとVorphの声も近いものがあったんでしょうね。 スローテンポの曲ではVorphの声の魅力がさらに倍増って気がします。 SENTENCEDのDOWN、機会があれば聴いてみたいです。ヴィレさんが惚れ込む声、やはりセクシーなのでしょうね(笑)
|
- 3. 月 2005年6月11日(土)20時52分
- ↑ちゃんとSAMAELの魅力について語って下さい!!(笑)
初期作は「ただのブラック/デス」という雰囲気が否めませんが、よくよく聴いてみると、 「Passage」以降の傑作インダストリアルゴシックデスに通じる「なにかキラリと光るもの」を感じます。 で、「Passage」以降は私の座右の必聴盤となっております。 「Passage」以降は、一聴した印象では、とにかくクール。 しかし、クールな中に、熱い血が沸沸とたぎっているのです。 ファンならばライヴ映像集「Black Trip」も必見です。 ドラム/キーボード/プログラミング担当のXyがライヴでどのように楽曲を処理しているのかが判ります。 また、ライヴでのVorphのガニマタギター&薄毛による漢らしさ、 Masのぴょこぴょこ飛び跳ねパフォーマンスも観ておくべきでしょう。 ライヴ映像では、XyよりもVorphよりもむしろMasが素敵。
なお、私のHN「月」は、「Passage」のジャケから取ったと言っても過言ではありません。 このサイトへのSAMAEL登録を待ち望んでいました。
|
- 4. ヴィレ 2005年6月19日(日)15時25分
- 数日前より「SAMAEL のページの修正お願いします」に書き込んでも書き込めません(新規発言には表示されるのです)←新規発言表示、何度もすみませんでした。
・・・と云う事で、こちらに書きました。 SAMAEL のページの修正されました。 月さんへ 差し出がましい事をして失礼しました。
|
- 5. 月 2005年7月17日(日)0時15分
- >ヴィレさん
え、差し出がましいこと・・・?何かされました? 私は条件が足りなくてアーティスト新規登録ができない身分ですので、 SAMAEL登録は本当に心から嬉しかったですよ。 日本でもっと有名になってほしいと思います。
そして、遅レスで申し訳ありません。
|
- 6. ヴィレ 2005年7月22日(金)0時13分
- >え、差し出がましいこと・・・?何かされました?
959-1. SAMAEL のページの修正お願いします。 ↑↑ 私がレビューしたワケでもないのに修正依頼をしたので、差し出がましいかな?と思いました。
折角、月さんがレビューされたのにサーバーの不具合で一部表示されず、私がSAMAEL の新規登録をしたことでも有りましたので、ためらいつつお節介してしまいました。
|
- 7. 月 2006年1月29日(日)3時30分
- >ヴィレさん
全く何も気づかず、すみませんでした。ありがとうございます。 (というか、今ごろ気づいたこと自体も含めて、すみませんでした。)
|
- 8. ヴィレ 2006年2月11日(土)18時5分
- 月さん
気づいて頂き、お返事もありがとうございました。 らくがき帳の「この人のレビュー 〜 〜 が好きだ」にも 月さんのこと「美文を披露してくださった素晴らしい方」と書かれてましたね。 お忙しいと思いますが、私もレビューを期待してまーす。
|
- 9. mokusatu 2006年5月10日(水)16時19分
- ずーっとドイツのバンドだと思ってたが、スイスのバンドだったとは。
「これぞドイツ」と思ってた私は一体どうすればいいのだろう・・・。
|
|