- 1. 鯵の素 2001年10月28日(日)20時25分
- 最高!同じイタリア出身のRHAPSODYよりこっちの方がいいと思う。というか、メロスピ系では俺的にSONATA ARCTICA,DARK MOORと並んで最高のバンドだ。もっと評価されてもいいバンドだと思う。
|
- 2. 29 2001年11月15日(木)3時51分
- 最近、所有CDのデータベースを作り始めました。そこでこれを機に、全てのCDに個人的点数を点けているんですが、改めて自分の好きなバンドの方向性がわかってきました。「疾走」「ボーカル」「演奏力」「メロディ」「アグレッシヴさ」等の要素が必要なのは勿論、それら全ての要素に関しても楽曲の方向性にしても「緩急の自在さ」という要素がまさに必要不可欠であることに気付いたんです。アルバム1枚が全部疾走曲だと聴いてて疲れるし、かといってミドルテンポの曲ばかりではダレる。それは楽曲のバラエティの多さっていうことかもしれませんが、攻撃的な楽曲の中にハッするような美しいバラードがあったりするとその他の曲も際立ったりしませんか?そういったシナジー効果も含めて、1枚のアルバムの中に「楽曲の緩急」があると、素直に「いいアルバムだな〜」って思えるんです。
前振りが長くなりましたが、このLABYRINTHって、そんな「アルバムの中の楽曲の緩急」は勿論、「1曲の中での緩急」の付け方が抜群に上手いと思うんですよね。そういった意味で、個人的には「メロスピ」っていう単純な枠には収まらずに広い意味での魅力に溢れたバンドです。 まあ確かにケチをつけようとすれば欠点もあります。まず、改善されつつあるとは言ってもまだ甘いプロダクション、サビに来てこちらの期待以上には盛り上がってくれないメロディなど…。でもそれは理想を追求していけばキリが無いわけで、かなり高いレベルに到達してるバンドだと思います。特にVoのロブ・タイラントはその歌唱の幅の広さ、色気、情感の込め方では個人的にロイ・S・カーンと並んで2トップをはってます。 3rdの方向性がちょっと予想の範囲を出ていなかったので、次作での大爆発を期待します。
|
- 3. ていくん 2002年2月1日(金)2時35分
- 確かに。鯵の素さんと同じくRHAPSODYよりは断然素晴らしいと思います。メロディアスファン必聴。ただし、当たり外れが多いのは否めないのでご注意を。
|
- 4. エストック 2002年2月16日(土)11時17分
- メロスピが好きなら聴け!なんかこのサイトではラプソディーばかり
評価されてるが、ラプソディーの魅力をいまいち理解できない私にと ってこのバンドはメロスピのTOP3に入るバンドです。ラプソなんか 聴いてないでこっちも聴け!
|
- 5. 死体を裁いて鳥に・・・ 2002年4月24日(水)12時29分
- 数あるヘボ(聞き飽きた系)シンフォニックメタルバンド(ラプソ、ソナタ、ストラト、アングラ、シークレット・・・ダークムーアは良い)の中で(イングウェイなんかは問題外)ラビリンスは唯一聞けるバンドというより、これしかないといった感じでしょうか?
因みに、FFやロマサガ系のメタルorロックアレンジの曲を持っているのですが、シンフォニックメタル軍団やそのリスナーの諸君へ・・・やばいですよ!!今貴方たちが素晴らしいと思っている音楽は間違えています(死)ラビリンスしか まともに太刀打ちできませんよ(鬼)それ以外のヘボ・シンフォニックメタルは、完全に劣等感を抱きますよ!!
|
- 6. nov 2002年5月8日(水)15時52分
- イタリアのバンドのCDについている解説を読むと100%出てくる名前がRHAPSODY(出てこなかったCDは見た事がない。当たり前か)。しかし総合的な実力を同等に比較されているのはこのLABYRINTHしかいない。まあこれも当たり前といえば当たり前だが、これって何かパープル派かツェッペリン派か?というのに似てると思いません?
俺はRHAPSODY派ですが、LABYRINTHもかなり好きです。早く日本に来ないかな。
|
- 7. SCARECROW 2003年1月6日(月)10時57分
- LABYRINTHを聴く以前にも同系のバンドは幾つか聴いていたのですが、
初めて彼らの曲を聴いたときの感想は、他に比べ技術がしっかりして いるということと曲の構成がよりドラマティックで凝っているという ことでした。今一サビの盛り上がりに欠ける曲があったり、音質が悪い など粗はありますが、間違いなくLABYRINTHはこの系統のバンドの中では トップクラスのバンドだと思います。
|
- 8. そにっく 2003年5月22日(木)20時56分
- いやぁ、素晴らしいです。
何とも幻想的で。 3rdのトレブル重視のイコライザーはやめて欲しかったかな? ヘッドフォンで聴いていると耳が辛いです……。 オラフが抜けてしまったようですが、新譜が早くほしいです。
|
- 9. 素人ギタリスト 2003年7月6日(日)20時48分
- ↑その新譜ですが、サイコーです。
初めて聴いて、早くも頭の中で好きなバンドベスト?内に入ったかも。
|
- 10. そにっく 2003年7月6日(日)21時29分
- 俺、ちゃんと発売日に買いましたよ。
3件目で見つけました。 素人ギタリストさんは4thが初めてだそうですね。 このバンドはとってもいい感じなので、是非アルバム買い集めてみて下さいな。 1stも輸入版があるんで手に入りますよ。 うんこさんも是非。 HMV.co.jp に売ってる3rdのデジパックとかいうのが気になる…。 っていうか、デジパックって何?
|
- 11. うんこちょこれーと 2003年8月24日(日)12時20分
- ラプソディー聴かないやつはアホだな
|
- 12. エストック 2003年8月24日(日)17時17分
- ラプソディーはつまんない。あまりにもワンパターンで眠くなてくるよ。
|
- 13. うんこちょこれーと 2003年8月26日(火)19時13分
- まー音楽はそれぞれのこのみだよな・・・
|
- 14. SACREDSPHERE 2003年8月31日(日)17時5分
- <ラプソディー聴かないやつはアホだな
そりゃ言えてるかもな(爆
確かに凄すぎるよラプソは。ファビオはラプソに来て正解だっただろうな
|
- 15. SLAYER 2003年9月25日(木)22時11分
- ラビリンス最高じゃけ!
|
- 16. (・∀・) 2003年10月3日(金)14時2分
- 彼らの来日公演を見たい!
|
- 17. そにっく 2004年1月14日(水)21時28分
- 前から思ってたけど、ラビリンスとラプソディーはジャンルが違うから比べるべきじゃないですよね。
|
- 18. 威 2004年2月9日(月)12時0分
- たしかに全然違うバンドだよね。
俺的にはラプソは暑苦しすぎるかな・・・
このバンドのリフってザクザクしててスラッシュメタルみたいで新鮮!
|
- 19. イタリアン 2004年2月14日(土)15時8分
- 俺はLABYRINTHもRHAPSODYもどっちも好きだな。
LABYRINTHの4thはまじでいい!
|
- 20. いっとくどう 2004年2月21日(土)15時26分
- ラプソディーと比べると書き込みすくないですね。
この知名度の差はなんなんでしょうか。 このバンドはもっと評価されるべきです。
|
- 21. そにっく 2004年2月23日(月)21時6分
- 知ってるけど買ってないって感じなんだろうか……?
俺もL-Rどちらも好きですね。
|
- 22. NIKE 2004年2月23日(月)23時2分
- 確かラビリンスはついにというか、やっとというか
ライブで日本に来る予定だそうですよ。確率的には高いようで。 ソナタアークティカのライブより全然期待!(失礼かw
現実化したら…絶対行く! トワイライトニング来日以上の話題になりそうだ。
|
- 23. メタラァ 2004年3月5日(金)17時13分
- 5月に来ますね!!DREAMAKERと一緒に。
|
- 24. メタラァ 2004年3月5日(金)17時16分
- あと日本の太田カツ率いるARK STORMも東京公演のみだけど出るらしい!!3バンドも!!いいね!!
|
- 25. うどん 2004年5月9日(日)14時11分
- 昨日のバナナホ-ル行ってきました!!
PAの真前に居たからか、めっちゃ音がでかかった! おかげで今日も耳鳴りです・・・。
NEWギターのPierは笑顔が似合うやさしそうな人でした。 なんとライブ中に二回も握手してくれました!! 前のほうに居てよかった〜。
keyのAndreaは場所が悪くてぜんぜん目立ってなかったけど、そっちのほうをながめてたら数回目が合いました!
Cristianoのベースにはアニメキャラがたくさん描かれていました(笑) ラムちゃんとか。
中盤にはなんとDeep Purpleの「Highway Star」を演りました! Pierがえらい目立ってました。
音がでかすぎていまいち演奏が聴き取りにくかったけど、大いに盛り上がれて楽しいライブでした。
|
- 26. アノニマス 2005年1月23日(日)23時42分
- 良いバンドなのに、今ひとつ知名度が低い。
新譜「Freeman」で奮闘して また日本に来て欲しいものですな。 -------------------------------- 知っている人も多かろうとは思いますが、 L.Y.A.F.H のビデオクリップが彼らの公式HPで見れます。 未聴の方は是非。(要QuickTime)
|
- 27. メタラァ 2005年2月3日(木)17時47分
- その新作、初回限定盤(3500円くらい)には昨年の来日公演の模様を収めたDVDが付くそうで。何曲入るんだろ?チョ〜楽しみ☆
|
- 28. メタラァ 2005年4月4日(月)13時9分
- ボーナス DVD 内容
●ライヴ ・東京:2004年5月7日東京渋谷O-EASTにて収録(約51分) 01.シンセティック・パラダイス 02.リヴィン・イン・ア・メイズ 03.ムーンライト 04.ピース・オブ・タイム 05.ザ・プロフィット 06.ディス・ワールド 07.チャプター1 08.ネヴァーエンディング・レスト 09.ジャスト・ソルジャー(ステイ・ダウン) 10.スレイヴ・トゥ・ザ・ナイト ・ロンドン:2004年11月13日 UNDERGROUNDにて収録(約12分) ・ラビリンス ブルドーザー 「ザ・ダービー」 ●ビデオ ・「L.Y.A.F.H.」 ・「フリーマン」(スタジオ・メイキング・ヴァージョン) ●エクストラ ・ニュー・アルバム『フリーマン』 スタジオでのメイキング映像(約9分) ・フォト・データ ・ディスコグラフィー・データ
だそうです。ライヴ映像たっぷり……、買わなきゃ!!CD聴くよりもDVDを観たいがために買うようなもんです。(笑)
|
- 29. りーぱー 2005年4月7日(木)0時6分
- Freeman買いました!!
まず、ジャケで、どこかで見たことあるような・・・ メンバー写真のつなぎを見て、もしかして・・・・ 聞いてみて・・・ インフレイムス!? やな予感がずばり的中・・
|
- 30. ピュアメタラー 2006年1月31日(火)20時48分
- 新作のボーナスDVD見て、行けばよかったと後悔・・・・
|
- 31. ニューアイランド 2006年2月23日(木)10時44分
- イタリアンメタル活性化の為にも頑張って下さい。
|
- 32. 或 2006年2月27日(月)8時17分
- いまさらだけど、トリノ五輪のOPかEDにでもセレモニーにラビとかラプとかがイタリア代表で演ってくれたらなぁ…リッキーマーティンとかじゃなくてさ!
|
- 33. オケケ 2006年9月10日(日)15時58分
- 初回限定盤新品を近所のビデオ屋でゲット!!!!!
奇跡、感激、歓喜!!!!!!! 手に入らないと諦めていた矢先の出来事でした!!!!!!! なんと値段が500円ーーーーーー!!! どうですか!この感動! DVD最高!!!!! もちろんCDもね!
|
- 34. lil 2006年9月13日(水)18時32分
- 新作出るようですね
タイトルは「6 DAYS TO NOWHERE」だそうです 待ちきれないです
|
- 35. ピュアメタラー 2006年9月15日(金)23時12分
- ↑それっていつですか?
僕も待ちきれないです。
|
- 36. lil 2006年9月17日(日)22時54分
- ドラム・ギター・ベースを録り終えたようですから、遅くは無いでしょう
今年末か…来年の春までには出るんじゃないすか
ソースは http://www.labyrinthmusic.it/
|
- 37. ピュアメタラー 2006年9月19日(火)20時43分
- >lilさん
オフィシャルいってきました。あとはVoのみということは・・・今年中には発売しそうな感じじゃないですか?楽しみですね。
|
- 38. オケケ 2006年10月3日(火)21時25分
- 絶対に買います!!!!!!!!
|
- 39. ニューアイランド 2006年10月4日(水)17時14分
- 本当に楽しみです。
|
- 40. lil 2006年10月5日(木)23時2分
- 現在、ロブの歌が録音されているようですね。
ピュアメタラーさんが言うように、今年の冬には出そうですね! 最新作でも「そう来たか!」的な、期待を良い意味で裏切る作品にして欲しいです
|
- 41. lil 2006年11月24日(金)2時11分
- officialのサイトが更新されていました
ついにマスタリングが終わり、製作完了したということです さぁ、今年中の発売には間に合うか?!
|
- 42. 某 2006年12月5日(火)9時14分
- 今思えば、このバンドほど毎回毎回作風が違うバンドもそうないような気がしませんか?
常に新しいことに挑戦し、成長しようとがんばっているバンド、Labyrinth。 いつか彼らの目指す音楽が完成して欲しい、そう願うばかりです。
|
- 43. lil 2006年12月25日(月)17時0分
- Official Siteに、新譜のトラックリストと、ジャケットアートが更新されてます
来年出ますね、楽しみです
http://www.labyrinthmusic.it/
|
- 44. ピュアメタラー 2007年1月1日(月)17時18分
- 新作14曲も収録されているか・・・ボリュームあってうれしいね。
まだ試聴はできないみたいだけど楽しみです。
|
- 45. オケケ 2007年1月2日(火)13時8分
- 1月中には出るんでしょうか?期待で頭の中がいっぱいですわ!!!!!!!!!!
ジャケットも凄いかっこいいし14曲も入ってるし! peace of timeの新バージョンもあるし! 最高の1年幕開けになりそうです! rusty nailはXのカバーなのかな??
|
- 46. ピュアメタラー 2007年1月15日(月)20時41分
- "Peace Of Time"のリメイクは嬉しい!
"Rusty Nail"はXのカヴァーだとおもしろいね。やってもおかしくはない。
|
- 47. lil 2007年1月25日(木)22時49分
- オフィシャルサイト更新→http://www.labyrinthmusic.it/
日本での発売は3月上旬と書いてます あと、このアルバムでのメンバー写真が掲載されてます
Rusty NailはXでしょうかねぇ? ロブが歌うとすごい曲になりそうです
|
- 48. オケケ Lv2 2007年2月13日(火)19時13分
- Crossrord聴きました〜!音楽的には全然好きですね。
皆さんはどう思うでしょうか。一曲目にくるこのミドルナンバー、良い味出てますよ! 気になる点はドラムの音ですね・・・ ちょっと単純な音な気がします・・・ 綺麗な曲なんだけどなあ〜〜
|
- 49. lil 2007年2月15日(木)19時31分
- 公式サイトでCrossroadsが試聴できるようになってますね
http://www.labyrinthmusic.it/
|
- 50. エムアールツー 2007年2月15日(木)23時42分
- 早速Crossroads聴いてみました。
なんかNO LIMITSの頃の雰囲気がします・・・だからPeace Of Timeかな? 個人的には好きですが、ちょっと地味かも。 メロディは相変わらず素晴らしいですね。 とにかく期待してます!
|
- 51. 帆立 2007年2月16日(金)0時13分
- 新譜日本盤は4月に前作同様キングレコードから出るそうです。
ソースはキャプテン和田の劇的メタル2/15放送分
|
- 52. ピュアメタラー 2007年2月16日(金)21時21分
- 新曲、試聴いたしました。前作「FREE MAN」の路線を感じました。
「LABYRINTH」で受けた衝撃を考えると正直、前作同様、地味に感じました。もはやアグレッシヴなヘヴィ・メタルからは完全に脱却でしょうか・・・
|
- 53. 或 2007年2月27日(火)18時48分
- 輸入盤、今日入荷してましたが、日本盤が出るまで我慢します・・・!!
アルバム「Labvrinth」では我慢できなかったので… 4月か…長いですね。。。
|
- 54. エムアールツー 2007年3月3日(土)0時9分
- 国内盤でもボーナストラックは無さそうですよ。
かなり先なのに・・・
|
- 55. lil 2007年3月12日(月)11時28分
- Officialサイトがリニューアル
そして、LOSTのビデオが見られるようになってますね
発売日が待てないですw
http://www.labyrinthmusic.it/
|
- 56. ピュアメタラー 2007年4月7日(土)18時46分
- ベーシストがVISION DIVINEに移籍したらしいですね。
それでロブがベース兼任してるそうです。
↑ボーナストラック数曲あるらしいですよ。ほんと凄いボリュームだ。
|
- 57. オケケ Lv2 2007年5月5日(土)10時57分
- 6 days to nowhere最高です!
聴けば聴くほど味が出てくるアルバムだ! まだ未聴のひとは是非!!!!
|
- 58. そにっく 2007年9月22日(土)11時18分
- 12月3,5,6日にPrimal Fearと来日らしいですね!
Mattiaのドラム見たいな〜。
|
- 59. okeke 2007年10月1日(月)12時34分
- AMAZING MAZEすごく良いですよ!
初期のバンドスタイルに回帰したハイレベルなメロディックパワー、スピードメタルが大展開されてます! さすが彼らで、キレが良く、キマる所がクールにビシッと決まる! 文句の付け様のない楽曲が満載でした!!! ライブでAMAZING MAZEの曲も何曲かやってほしいなあ〜〜〜〜!!! 絶対聴くべきアルバムだと思います! 是非!!!!
|
- 60. 或 2007年10月4日(木)0時48分
- 本来はこちらに書き込むべきではないのですが、便乗失礼します。
AMAZING MAZE、確かに原点回帰ですねぇ。 メンバーの名義も初期の名前(ロベルト→ロブ、て具合に)になってますし、なによりも、楽曲。 曲の所々に『no limits』『return to heaven denied』『sons of thunder』臭がプンプンします。 ザクザクのギターリフも蘇り、疾走曲もしっかり。
こういうものを出してくれると 安心してLABYRINTHの行く末を見守る事ができますね。
|
- 61. オケケ Lv2 2007年12月9日(日)17時48分
- いやいや・・・
来日公演素晴らしかったですね。 ロベルトの歌唱を生で見れて聴けて大感動でした。 メンバーの演奏も素晴らしく、マティアのドラムは特にカッコ良かったです!
Nancy Sinatra の“bang bang"からCROSSROADSに繋がって始まった瞬間、鳥肌爆発でした!!! あっという間に感じて、もっと見ていたかったですね。 次回も来日してほしいです!
誰か日本公演のセットリスト覚えてる方いませんか? あまりの興奮に記憶が・・・
|
- 62. しおかぜ1号 2008年2月2日(土)18時32分
- ↑いいなぁ…。期末試験前ゆえにライブに行けなかったのですが、かなり残念です…が、Primal Fearとのカップリングだったせいか、Labyrinthの方での盛り上がりがイマイチだったとの話も聞いてます。どうせならLabyrinthがメインで来日したときに行きたいです。(そうすれば盛り上がるので。)
そういえば、Amazing Mazeの曲はついに1曲も演奏しませんでしたね。と言うことは、Amazing Mazeとしてツアーをやることを考えてるんでしょうか…? もしそうだとすれば、それもまた楽しみですが。
|
- 63. オケケ Lv2 2009年1月18日(日)15時31分
- なんか、解散しそうな雰囲気なんですけど・・・。
そんな事ないように祈るばかりです。こんなに素晴らしいバンドなんだから!
応援してます!!!!!!
|
- 64. 春日春 2009年5月10日(日)17時49分
- あれから全くの音沙汰なし…
このまま自然消滅なんていやだ! どうか、新曲ひっさげて帰ってきてくれますように…
|
- 65. Labyrinthファン 2009年5月15日(金)13時10分
- 公式サイトほぼ毎日見てるんだが、
昨年11月のメッセージ以来音沙汰なし。 解散とか無しよ〜・・・。
|
- 66. Labyrinthファン 2009年9月16日(水)13時41分
- 公式MySpaceより。
OlafがLabyrinthに復帰し、RobertoやCantarelli(Gt)と共に "Return To Heaven Denied-Pt.2"を制作、レコーディングするとのこと。 →ということは、Pierは脱退か・・・?(9/16現在未発表)
当初Key・Dr・Bの名前がメンバー欄に無く(Robertoは再びVo専任?)、 Paoli(Key)とStancioiu(Dr)も脱退かと思ったけど、 数日後に見てみたらPaoliの名前はちゃんと載ってた笑 このノリでStancioiuも帰ってこい・・・!!
|
- 67. Labyrinthファン 2010年2月12日(金)9時22分
- 2/16からレコーディングに入るとのこと。
Bはロベルトが兼任する模様。
…マティア帰ってこーーーーーーーーーーーーーーい!!!
|
- 68. Labyrinthファン 2010年5月14日(金)17時12分
- Return To Heaven Denied Part 2 -a Midnight Autumn's Dream
6/23リリース!
|
|