TOPページ(新形式)に戻る | TOPページ(旧形式)に戻る | LED ZEPPELINのページに戻る
<LED ZEPPELINについて語れ! 全発言>


1. 柴が2匹 2001年12月27日(木)23時28分

60年代を象徴するのがビートルズであるならば、70年代を象徴するのがレッド・ツェッペリンである。
発売から30年経った今も、"天国への階段"はアメリカの有名なラジオ番組の人気ランキングにおいてTOP3を下回ることはない。
また、古いファンのみならず新しいファンをも獲得し続けている。デビューした1968年という時代を考えると、ビートルズが"ヘイ・ジュード"、ストーンズが"ホンキー・トンク・ウィメン"を演奏していた頃のハードな1stアルバムは聴いている者の度肝を抜いたのは想像するに余りある。
また、彼らがパープル、サバス、ヒープとちがい、伝説となっているのはメンバーチェンジなく解散した潔さにあるといえる。
たまに、FENを聞くとツェップの曲がかからない日は無い。果たして、今後このようなバンドが現れるだろうか?
発売して、20年、30年経った曲が当たり前のようにラジオから流れるツェップを越えるバンドが現れることを期待する。

2. ジミー好き好き 2002年7月12日(金)11時14分

この曲を言葉で表現することは不可能っす。マジで!!!
3. そめ 2002年9月5日(木)17時35分

このバンドから僕が学んだこと。音楽は自分の思ったことを自由に表現できるものなんだということ。ルールなど縛り付けるものは何も無く,やりたいようにやってしまって良いんだと教えてもらった。
4. うなぎ 2002年10月23日(水)1時23分

やっぱZEPにはこの格言を...
『ツェッペリン、何を聴くより、全部聴け』・・・存在すべてが`マスター'だ。

ということで<このCDを買え!>というなら『Complete Studio Recordings』でキマリ!
スタジオアルバム8作完全収録のCD10枚組BOXです。
一応全世界で限定盤らしいのですが、いろんなとこで見かけます。
これから本腰入れてZEPに取り組む方は、特にこいつを買っちゃいましょう。
どーせかなり揃えることになっちゃうんですから。
5. ライキチ 2002年12月7日(土)1時11分

正直、最初聞いた時は入り込めなかったが、今ツェッぺリンを聞くと、最近のメタル連中なんかどれもこれも聞きやすさばっかりを追求しているポップス連中に過ぎない!と思わせてくれる。
それだけパワーを感じますね。本物のロックです。人間を感じます。曲が生き物の様にも感じる。
特に初期のがいいね。名曲はあり過ぎです。

よく好きでビデオを良く見るのですが、かっこ良すぎです。
ロッカーはライブが命だね。自分の出来る事をどれだけ表現できるか、今現在になってもそれは変わらない事ではあるがこの時代はそういう点で恵まれていると思う。規制がいろいろな点で少ない為やりたい放題だ。
勿論曲だってそうだ。今この手のバンドがいても余程の事が無ければやっていけないだろうね。音楽業界に革命でも起こらない限りね。
最近のテクニカルな音楽もいいけど、それよりはっきし言って全然パワーを感じるね。このバンドは。

ロバートプラント最高。
彼が自由に歌っているのを聞いていると・・・なんと言えばいいのか分からないが本当にカッコイイというか、魂を感じるというのか、力が沸いてくるよ。メロディラインがどうこうというよりも魂と情熱だよ。ロックにとって肝心なのは。本当にそう思う。
ただそう感じさせてくれる人は相当レベルが高くセンスのいい人じゃないと出来ないことだろうね。ってつくづく思う。ようは表現力だね。


6. SCARECROW 2003年1月4日(土)5時40分

HM/HRを聴き始めてまだ10年にもならない自分がZEPPELINについて語るのは畏れ多い気がします。
彼らは他のどのバンドとも違ったオーラを放っています。
強烈な個性と才能をもった個人と、オリエンタルな香りが漂うメロディ。印象的なギターリフ。
21世紀となった今ですらその魅力は色褪せる事はありません。

プラントの歌には本当に魂を感じます。本当に声が生きているのです。
それだけではなく、彼らの織り成す音そのものには魂が感じられます。ZEPPELINを彷佛させる、とか彼らの継承者、などと呼ばれるバンドがあります。しかし、彼らの音をまねる事はできても継承する事は不可能ではないかと思います。70年代の文化の中から生まれた彼らの魂は今なお、そして永遠に生き続けるからです。

彼らに継承者など必要ない、なぜなら彼らの音楽は永遠だから...。
7. スリップノット顔晒しすぎ 2003年3月10日(月)0時20分

先輩方、失礼します。
本気で音楽を聴き始めたのも最近で
いろいろ聴いてたんですがZEPは
僕の求めてきた音楽を全て与えてくれました。
これこそ「本物」と呼ぶべきものです。
今は生の演奏を聴く事ができないのが残念です。
それでも今なお今一番ライブにいきたいバンドは?と聞かれたら
Led Zeppelinと答えるでしょう・・・。


8. C3 2003年3月27日(木)22時11分

質問です。

「REMASTERS」に収録されている「BABE I'M GONNA LEAVE YOU」に赤ん坊の泣き声が入っています。この曲は"ベイベベイベ〜"と連呼していますが、赤ん坊とは全く関係のない歌です。なのになぜなんでしょう?メンバーのおふざけ?
その問題の箇所は
Babe, babe babe babe babe babe babe
Baby I wanna leave you
I ain't joking woman
I got to ramble
Oh yeah
Baby baby, I'll be leaving
Be leaving, got to ramble (オギャーオギャー)1:42の所です。

ヘッドフォンで聴くとはっきりわかります。
ZEPに詳しい方に聞いたところ"え!知らない"と驚いていました。
別に気にすることはないと思いますが、他の人のCDに入っているか確かめたいと思いまして。効果音としてこの曲に赤ん坊の泣き声を入れますかねぇ。ちょっと気になります。どなたか教えて下さい!
9. SCARECROW 2003年3月28日(金)1時33分

>C3さん

確かに赤ん坊の声が聞こえます!
(ただ泣き声というよりじゃれているような声?に聞こえますが)
よく気が付かれましたねぇ!
リマスターとベスト盤(Early Days)でも確認したので間違いないと思います。う〜ん、しかしこの赤ん坊の声に何の意味が込められているのか...。
謎は深まるばかり...。どなたか御存じの方いらっしゃいませんか??今からちょっとZEPPELINのHP回ってみようかな。
10. C3 2003年3月28日(金)15時16分

CDを買って2日目で気づきました(笑)。ペイジ氏の遊び心だと思うのですが。
オリジナルの「Ⅰ」に入ってるのか気になりますね。レンタルしてみようかな(笑)。
11. こ〜いち 2003年3月28日(金)21時27分

ぜーんぜん気づいてませんでした。
C3さんのレンタル代節約のために書くと(笑)、私のリマスターでないCDでも何か聞こえます。
でも私には赤ん坊ではなく幼児が遠くで笑ってる音のように聞こえますが。

12. C3 2003年3月28日(金)23時48分

こんばんわ。地獄耳のC3です。

>こ〜いちさん
どうもありがとうございます。今日レンタル店に行かなくて良かったです。ホッ!(笑)。
んーーそうですか。でも"幼児が遠くで笑ってる"ってかなり不気味です(大汗)。リマスターで聴くと良くわかるのですが、この音は赤ちゃんの声で手足をばたつかせて「アウ〜〜アウ〜〜」と言っている声に聞こえます。
なぜこのような効果音?を使ったのか不思議ですよね。効果音ではなくもしかして・・・(激震)。
13. SCARECROW 2003年3月29日(土)14時41分

C3さん、やめてくださいよぉ(震)
この曲ZEPPELINの中でも3本の指に入る程好きなのに
なんか聴くのが恐くなってきた〜〜(苦笑)

いったい何なんでしょうか...。
色々とZEPPELIN関係のHP回ってみましたが
この事についての情報は見つかりませんでした。
う〜〜ん...。気になりますねぇ...。
14. C3 2003年3月30日(日)0時32分

私もHP周りをしてみることにします。
15. C3 2003年4月5日(土)17時52分

「STAIRWAY TO HEAVEN」を逆回転で聴くと悪魔のメッセージが聞こえるなんて噂もあるそうですよ。
ふと今思ったことですが、ライブ会場の"ZEPP○○"のZEPPとZEPPは何か関係があるのでしょうか?(笑)くだらないですね。聞き流して下さい(笑)。
16. C3 2003年4月5日(土)23時5分

「REMASTERS」のブックレットの置き場所に困っています(笑)。こんなことは初めてのような気がします。んーーどうしよう(汗)。
17. クーカイ 2003年4月8日(火)1時22分

C3さん。逆回転の話は、私はEAGLESの「HOTEL CARIFORNIA」で聞いたことがあります。
まあ、昔「メタル雑談」かどこかでも書きましたが、このバンドの場合ジミー=ペイジがアレイスター=クロウリーの自宅だった城を購入したり、「黒い噂」にはことかきません。関係者に死人やけが人が続出して、メンバーが「頼むから売り払ってくれ!」とジミーに懇願したそうです。
「BABE I'M GONNA LEAVE YOU」の赤ちゃんみたいな音、確かに聞こえますね。なんか残響が入っちゃったような感じだけれど、なんだろう。でも、本物の「怪しい音」でも良いんじゃないんですか?このバンドの作品なら、何が入っていても不思議ではないし、それがスパイスになるのも一興かと。
18. C3 2003年4月8日(火)23時47分

なるほど。
19. あんこ 2003年4月12日(土)0時14分

Led Zeppelinは神様です。
20. HAL9000改 2003年5月13日(火)12時51分

今月のドラムマガジンはめちゃめちゃ熱いです。
25ページにわたってジョン・ボーナムの特集をやってます。
ジョンのバイオやディスコはもちろん、前期のアルバム6作品の名フレーズのスコア、
ボンゾファンの湊雅史とヤガミトールの対談、
もっともすごいのが「ライヴ〜永遠の歌」収録の「モビー・ディック」のフルスコア!!
など、かなり濃い内容になってます。
あと、ボンゾの特集は来月号もあります。
ボンゾファンは買いでしょう!!
21. l.e.t 2003年7月24日(木)20時46分

音楽について知りたかったことを全て教えてくれた人達です。Zepとめぐり合えた俺は本当に幸せ者です。
22. ゴンゴゴゴガゴン 2003年7月26日(土)1時20分

確かにZEPは時代を超えてしまったバンドだと思います。かのCHAR曰く、現代の音楽はタイトすぎて情景が浮かばないと言っておりました。そこんとこ考えるとZEPの音楽は、いろんなビジョンが創造できます。ただ、音を詰めりゃあいいってもんじゃない、私が彼等から学んだ事です。
23. THANK YOU 2003年8月16日(土)18時34分

音楽はやっぱ天才の物なんですねぇ〜。
24. ZSE 2003年8月18日(月)1時37分

願わくばジョン・ボーナムに生き返ってほしい(泣)!
25. てらぴん 2003年8月20日(水)9時56分

ようやくZEPのDVDを購入しました。
CDはすべて持っているので、いまさらという気持ちも多少ありました。
が、しかし!このDVDは僕の想像をはるかに超えていました。
初めてロックを聴いて「かっこいい」と思ったときのような、
素朴な感動を思い出させてくれました。このDVDは人類の遺産です。
Moby Dick、Trampled Underfoot、Achilles Last Standが特によかった。
いやはや、ロックはライブですね。家で聴いて満足してたらアカンです。
26. Kamiko 2003年9月16日(火)21時40分

洋楽聴き始めた頃に、温故知新っちゅうコトで聴いた。
まさに、ロックとはコレだといわんばかりのパワーを感じたのである!
27. 柴が2匹 2003年10月8日(水)19時35分

1週とはいえ解散して20年以上のバンドがビルボード1位ってのもすごいですよね。

28. 3割2分5厘 2003年10月26日(日)14時51分

ども。中1でオリジナル8枚全部聴いた者です。
ZEPのアルバムに順位は付けられないですね!全部最高すぎて。
まあ強いて挙げるならNo.1は2ndかな?
ボンゾ生きてたら、「IN THROUGH〜」の次のアルバムはどうなっていたのでしょう。
おそらく3rd→4thの様に、名盤が出てたはずなんですけどね!
29.  2003年11月4日(火)20時58分

いい時代だったんだなぁ・・・70年代。
俺の生まれる15年も前にこんなすげぇこと演ってた奴らがいたなんてな。
30. HARRY 2004年1月12日(月)3時37分

もし無人島に1タイトルだけ持っていくとしたら、反則ですが10枚組BOXを持っていきます。あのBOXセット、仕様というか佇まいも最高にお気に入りです。
31. STORMBRINGER 2004年1月12日(月)11時15分

実は俺『HOW THE WEST WAS WON』はまだ未聴です・・・。聴きたいとは思っているんですけど、前の二枚のライヴと曲がかぶっているのと、値段が4000円台なのでなかなか手が出にくいですねぇ・・。最新のDVDはもっているんですけど。『フィジカルグラフィティ』あたりの音源がCDで出たら速攻買います!
32. neil 2004年3月5日(金)20時13分

・現在高校三年の僕にとって、出会うのが少し早すぎたのではないかと感じられるバンド。もっと歳をとってから、そのとき初めてZEPの曲を聴いたとき、もっと凄い衝撃を得られたのではないかと思うから。今はただ漠然とした「凄さ」みたいなものしか感じられません。ZEPの曲をもっと深く「感じられる」ようになるには年数や経験が足りなさすぎたのではないかと思います。悔しい・・・・。
33. エストック 2004年3月9日(火)13時38分

明日ペイジが来日するそうです。
34. 柴が2匹(会社から) 2004年3月9日(火)15時3分

昨日、すでに来日して早速夜7時過ぎに西新宿でブートあさりしてたそうですよ。今頃もしてますよ。
35. エストック 2004年3月9日(火)16時45分

えぇ!!
もう来日して恒例のブートアサリやってるんですか…。
36. 柴が2匹(会社から) 2004年3月9日(火)18時6分

移動費はタダだし、受賞という大義名分はあるしで素早いレスポンスが笑えますね。
37. エストック 2004年3月9日(火)21時6分

ホントそれが毎回ですし(笑)
本人は万歳なんでしょうけど…。う〜んやっぱりドケチスターですね。
38. SCARECROW 2004年9月8日(水)14時19分

また色々な方面の音をむさぼり聴きましたが、やはり自分の中で
このバンドを超える音には出会えません。1日に1回は中毒ぎみに
DVDを流しています。

好きなバンドはいっぱいいますが、今のところZEPが不動のトップ!
いつかこのバンドを超える音に出会えるだろうか?ちょっと無理っぽいが。
今ダンサブルなビートが好きなのでZEP ダンス的なThe Musicには
大変期待しています。やつらも化け物ですね。ライブの迫力ではDatsuns
なんかもいい腺いってます。Museなんかも全く別路線ですがヤバいですね。
(脱線しまくり)ロックリバイバル以来70s UKテイストのバンドがたくさん
出てきたのは嬉しいことです。そのおかげで最近は若いバンドばっか
聴いてます。しかしその中にもどこかZEPの面影を追っている自分が
います。まるで昔の彼女を忘れられない男のように(笑)

とにかく、ZEPのライブがもう見れないのが今一番悔しいことです。
39. HARRY 2004年9月20日(月)0時24分

タイトルは記憶していませんが今日ZEPの75年のライブ盤を発見しました。ブートかと思いきやシリアルナンバーが付いていたり、バーコードも付いていたり、パッケージもしっかりしている感じだったんですが、これはオフィシャル音源なのでしょうか?3枚組でペイジとプラントが写っているグレーのジャケットのアルバムです。情報不足ですがマニアの方、ご存知でしたら教えてください。
40. とんでもない 2004年10月19日(火)21時53分

ZEPはやっぱ品があっていいな〜。
どの曲も音がすごく工夫されていて、ホント幅広いです。
やっぱボンゾのリズム感がこのバンドの核だったんだと思う。
俺は将来この人達を抜いてやる!
41. SCARECROW 2004年11月26日(金)3時25分

ZEPの曲がイラクで米軍の"武器"として使われているらしい。他にも
METALLICAやGUNS、AC/DC、ジミヘンといったHR/HRの大物の曲が使用されて
いるようだ。歯痒く、腹立たしい事実である。

METALLICAのジェイムス・ヘッドフィールドはこれについて、「文化の違い
から攻撃の道具になる。歌詞は表現の自由。イラクの人々が自由を知らない
なら、これで体験して欲しい。」とラジオで発言したらしい。METALLICAの
曲は好きだがこの記事を読んだとき、正直がっかりしてしまった。

どんな理由があれ自分は戦争を肯定できないし、現在のアメリカのやり方
に関しては100%反対である。G.Bushが先日の米大統領選挙で再選した時に
は本当に失望した。自分の中で大切なものである音楽、しかも大好きな
バンドの曲を戦争で武器として使用される、これほど悲しいことはない。

42. 酒とバラの日々 2004年12月15日(水)17時58分

自分もそのニュースを聴きました。SCARECROWさんと同じく、それらのバンドの曲が
攻撃意欲を高めるために使われているのは本当に腹立たしく、また悲しい気持ちです。
音楽に対する冒涜以外の何者でもないと思います。彼らの曲を使用した人たちにその意識はないでしょうけど…

ジェームズの発言についてはガッカリしたのも事実ですが、
あらためて日本人とアメリカ人の宗教観や戦争観など、価値観の違いについて考えさせられるものでした。
日本人の自分にとってはすごく理解に苦しむ発言ですね…アメリカ人がすべてこのように考えているわけではないんでしょうけど…
ジェームズに「イラク戦争に反対しろ」とは言いませんが、せめてもっと発言に慎重になってほしかった…
(すいません、ジェームズの話になってしまいましたが…)
43. TMT 2005年1月13日(木)19時46分

またジェームズの話で申し訳ないんですけど、彼は「文化の違いから攻撃の道具になる。歌詞は表現の自由。イラクの人々が自由を知らないなら、これで体験して欲しい。」と言った後に「本当の理由は分かっている。この類の音楽には妥協がないんだ。まったく容赦しない……デス・メタルを12時間ぶっ通しで聞いたら、俺だって頭がおかしくなる。相手の知りたい情報を何でも教えてしまうだろう」 と言っていたそうです。
上の二人と違って僕はジェームズに対してそこまで否定的な感情はもちませんでした。
でも戦争にZEPやMETALLICAの音楽が使われるのは悲しいです
44. 伸太郎 2005年1月15日(土)23時0分

先日、本屋でたまたま「狂熱のライブ」というツェッペリンのライブDVDを見つけた。おおツェッペリン!!と手に取ってみると「今なら期間限定ハリウッド価格で1500円!」。なんだそりゃ??よく見ると発売元が映画会社のワーナーブロスで納得し購入。
73年ニューヨークのマディソンスクウェアで撮影されたもので、さすがに映像は古臭い。演奏の途中で全然関係ない映像(ハイウェイの車の流れとか)がはいるし、ペイジのせっかくのソロでも顔ばっか映して手はあんまり映してくれなかったりで色々不満な所は多いけど、天国への階段のソロが元の三倍くらい長かったり、おまけみたいな映像が多くて楽しめました。特に、空港に着いたメンバーがパトカーに先導されてライブ会場に行くシーンにはびっくりしましたね。で、ライブ終わったらそのまま空港に直行して帰ってしまったのに2度びっくりです。超多忙だったんだなあ・・・


45. Han Dle 2005年2月4日(金)22時45分

"ROOTS"に敬意を表し、踏襲した上で自分達のスタイルを一切の妥協を
許さずに構築し、貫き通した執念の塊とも言える最も偉大なるバンド。

と、勝手に思ってます。
46. 蛇めたる 2005年2月8日(火)16時29分

伸太郎さん、僕もだいぶ前、VIDEOで見ました。
映像はすばらしい位悪い(笑)ですが、素晴らしかったですね。
ただ、エンディングテーマの「天国への階段」が長かった。
もちろん、最後まで聞きましたけど。(笑)
47. ふぁうすと 2005年2月13日(日)13時37分

噂の(?)『狂熱のライヴ』を「このCDを買え!」に登録しておきました。
映像はやっぱり微妙wなのですが、「Since I've Been Loving You」がとても良かったです◎
48. 伸太郎 2005年2月20日(日)14時34分

ふぁうすとさん、蛇めたるさん、ありがとうございます。いやー、ほかにも知ってる人がいるのは嬉しい限りですね。
それにしてもタンパロン・・・とんねるずの仮面ノリダー以来です。ほんとに昔は流行ってたんだなあ。
いや、かっこよかったですけどね(笑)。
49. ソナタ 2005年2月21日(月)14時53分

あのう、突然ですがリマスターについてお聞きしたいです。
03年に発売になった紙ジャケリマスターと、
Complete Studio Recordingsのジミー・ペイジによるリマスター、
ではどっちがより良い音なのか、ご存知の方いますか?
できれば良い音で聴きたいし、調べようにもどう調べれば良いのかわからないので…
50. そにっく 2005年3月1日(火)13時21分

検索しても見当たらなかったのですが、ボンゾモデルのスティックはないのでしょうか。
ご存知の方教えて下さい。
51. 蛇めたる 2005年5月9日(月)0時54分

イングウェイ・マルムスティーンがジミー・ペイジを「最も過大評価されたギタリスト」と言ってたらしい。
うわさであって欲しいが、イングウェイごときがジミー・ペイジを馬鹿にするなんて百年早い。
リッチー・ブラックモアがAC/DCを馬鹿にするのと同じで妬みにしか聞こえない。
52. POOYAN 2005年5月9日(月)1時11分

>蛇めたるさん
それは本当ですよ。奴のギターは繰り返しばっかりじゃないかって言ってたそうです。けど、後にパーティかなんかでジミ-に会って恐ろしく良い人だったらしく、暴君イングウェーも御大の前では子犬のようだったそうな。その事をBURRNのインタヴューで「あなたはジミ-・ペイジはお嫌いでしたよね?」と聞かれると、「もう勘弁してくれ、彼は良い人だったしさ〜。」みたいなこと言ってました。

さすがにイングウェーも攻撃する相手が悪かったですね(苦笑)。イングウェーが王者と呼ばれても、ジミ-は神ですから(笑)。
53. minato 2005年5月9日(月)1時19分

>さすがにイングウェーも攻撃する相手が悪かったですね(苦笑)。イングウェーが王者と呼ばれても、ジミ-は神ですから(笑)。
同感。
54. 蛇めたる 2005年5月10日(火)21時30分

ジミー・ペイジに勝つのはほぼ無理でしょ。
エドワード・ヴァン・ヘイレン、ジミ・ヘンドリックスとかで引き分け?
まあ、アメリカ盤発売が未定のギタリストがアメリカで1000万枚を6作出したバンドのギタリストなんかに
勝てやしないなんて、すぐ分かることですが。
55. メタリック 2005年5月14日(土)5時29分

>後にパーティかなんかでジミ-に会って恐ろしく良い人だったらしく、暴君イングウェーも御大の前では子犬のようだったそうな。
はは(笑)器が違いますね、完全に。

56. dave rodgers 2005年5月16日(月)0時58分

>はは(笑)器が違いますね、完全に。
同感!
57. RB26 2005年5月16日(月)1時8分

蛇メタルさんはあまりDP系は好きじゃないみたいですね…
BURNは過大評価と言っていますし。
個人的にはジミーもリッチーもいいギタリストだと思います!
イングウェイの言動は好きではありませんが、ギター奏法に関しては革命を起こしたと言っていいと思います。現代のギタリストの多くは彼のフォロワーですし。そこまで(ごときと言われるほど)差はないと思います!
まぁ、実際ジミーには勝てないですけど。
58. 蛇めたる 2005年5月17日(火)23時16分

>現代のギタリストの多くは彼のフォロワーですし。
今、ロックの歴史に関わるところにはいないと言っていいでしょ?

DEEP PURPLEやブラックモアの活動は正直、高く評価してません。
個人的に聴くのはRAINBOWの「RISING」ぐらいでしょうか。
しかも、コージーとロニーのプレイが聴きたいからであってリッチーとは関わり無いですね。
あと、「BURN」ですがHR/HMの観点から見たら凄いのかもしれないでしょうが、
ロック内の別のジャンルの人間が評価してるのをあまり見たことがないですし、
個人的にも他にもっと凄い曲が在ると思うのであれほど評価される曲かなとは思います。

あと、イングウェイですがもう彼以上に速く弾くギタリストはいくらでもいますし、
元々ソングライティング能力が優れてるわけでもないし、個人的にすきじゃありません。

もちろんのこと技術面ではジミーがリッチーやイングウェイに勝てるわけ無いですが、
ジミーから影響を受けたアーティストのロックの一線級での活躍を見てれば
影響面ではペイジに軍配を挙げるしかないでしょう。
もともと、このサイトはHR/HMを語るサイトなのでRB26さんの考えの方が普通ですよ。
メタラーでイングウェイ「ごとき」っていうのはあまりいないと思います。(笑)
ただ、皆が皆「インギー最高」と思わないでしょ。
そう解釈していただければ幸いです。(笑)

ZEPの板なのに違うこと書いてスミマセン。

59. メタリック 2005年5月18日(水)6時50分

まあそうでしょうね。俺は「イングヴェイ最高」ですけど(笑)
勝ち負けで言うならもちろんイングヴェイの勝ちって言いますよ、俺は。それは俺にとってイングヴェイのほうが紛れもなく好きであり、彼のギタープレイには非常に感動させられるからです。
でも、一般的にはやはりジミーのほうが明らかに多くの人の心を掴んでるわけですから、ジミーに負けてるって言われても納得できます。ていうかイングヴェイがジミーを悪く言うのは俺から見ても嫉妬にしか見えませんし(笑)
そもそもイングヴェイが悪態つくのが悪いんですからね。ボロクソに言われてもかばいようがありません(笑)
60. POOYAN 2005年5月18日(水)14時21分

僕は↑の方で
>さすがにイングウェーも攻撃する相手が悪かったですね(苦笑)。イングウェーが王者と呼ばれても、ジミ-は神ですから(笑)。

と書きましたが決してイングウェーが嫌いな訳ではありません。むしろ自分の中でも好きなアーティストTOP5に入ります。が、やっぱジミ-・ペイジと比べるとこういう評価になります。メタリックさんがおっしゃられているように悪態をつくのがイングウェーの特徴でもあり欠点(苦笑)でもあるのですが、ジミ-・ペイジに対しての発言は無謀です(笑)。

ちなみに彼はIRON MAIDENのブルース・ディッキンソンのことも大嫌いだそうです。僕はIRON MAIDENは一番好きなHMバンドだし、ブルースも好きなのでインタヴューみた時はちょっとムカツイいちゃいました(笑)。


61. 蛇めたる 2005年5月18日(水)16時53分

ジミー・ペイジはパンクムーヴメントの時も寛容に受け止めてました。
彼の態度は本当の「大物」です。

イングウェイはIRON MAIDENまで・・・・・・。
HMの中での立場を考えると嫉妬や妬みにしか聞こえないですね。

個人的にあんまり人の悪口は言わないで欲しいですね。
でも、僕の「師」であるアクセル・ローズは人の悪口言いまくり。(笑)
62. POOYAN 2005年5月18日(水)18時58分

>蛇めたるさん
>イングウェイはIRON MAIDENまで・・・・・・。
HMの中での立場を考えると嫉妬や妬みにしか聞こえないですね。


スイマセン。僕の文章力が未熟で誤解を招いちゃったようですが、イングウェーは別にIRON MAIDEN自体に愚痴を言ったのではなくブルース個人を嫌っているようです。ちなみにスティ-ブ・ハリスは良い奴だって言ってました。

インタヴューでは確か「1986年にブルースとラジオ番組をやった時の奴の態度が凄く礼儀知らずだった。それにたいして歌も上手くない」とか言ってましたね。

63. 蛇めたる 2005年5月18日(水)20時50分

>僕の文章力が未熟で誤解を招いちゃったようですが、
そんなことは無いですよ。
僕が「ブルース・ディッキンソン」って書くのが面倒だったので(笑)、「IRON MAIDEN」としただけです。
誤解を招く表現でしたね。スミマセン。

それにしてもイングウェイの容姿の崩れはペイジのそれの2倍速ぐらいですねえ。
最近、イングウェイは痩せたみたいですがペイジも元に戻って欲しい。
でも、ヴィンス・ニールみたいに整形までしなくていいけど。(笑)
64. POOYAN 2005年5月18日(水)22時2分

>蛇めたるさん
いえいえ。

ジミ-・ペイジも90年代初頭ぐらいでしたっけ、かなり容姿が崩れた時期がありましたよね。最近の痩せる前のイングウェーみたく激太りしてて・・・。ここ2年ぐらいは体重も減ったみたいで、割と人の良さげな普通のオジさんになった気がしますね。でも、70年代のビデオなんか見るとペイジはカッコ良いなあと思いますね。容姿に関してはブラックモアは勝てない(苦笑)。髪もアレだったし・・。
65. dave rodgers 2005年5月19日(木)11時14分

>POOYANさん
イングヴェイの迷言(?)も見どころだったりします(笑)
容姿に関してもやっぱ70年代のペイジは格好いい存在でしたね。
たしかに、ブラックモアは勝てないでしょう(笑)
66. 蛇めたる 2005年5月19日(木)17時4分

容姿の崩れ方の究極形態はザック・ワイルド・・・・・・。
彼は崩れたというかなんというか・・・・・・。(笑)
67. 井上陰水 2005年7月16日(土)17時16分

このバンドほど、マジックを放っていた4人組はない。ここから出たら、過去の伝説でメシを喰っているようなもんだよな(w
解散したら、マジック消滅⁉ペイジはギタはードヘタがばれたし、プラントの歌唱力も疑わしいし、大根役者ならぬ大根歌手だったし。。
この2人ほど、LED ZEPPELINあっての人気者だったんだな。
そこゆくとリズム隊の2人は実力者であった。。ジョンーズの安定したベース、鬼気迫るボーナムのドラミング。
う〜む、時間が経つといろんなことが見えてきますね。
ちょいと、批判的に書いてみたり。。した。
68. kamito 2005年7月16日(土)22時49分

>>蛇めたるさん

ザック・ワイルドは昔から筋肉質で綺麗な顔と結構アンバランスでしたよ?w
イングヴェイは痩せればまだ格好良くなるけどペイジはもうオジサンだし・・。いいんじゃない?
69. 蛇めたる 2005年7月21日(木)22時53分

>このバンドほど、マジックを放っていた4人組はない。
>解散したら、マジック消滅⁉ペイジはギタはードヘタがばれたし、プラントの歌唱力も疑わしいし、大根役者ならぬ大根歌手だったし。。

渋谷氏がよく似たこと書いてましたが、その通りですね。

>ザック・ワイルドは昔から筋肉質で綺麗な顔と結構アンバランスでしたよ?w

その綺麗な顔が崩れたんですよ。

ちなみに、クリス・コーネルは歌が上手くなったロバート・プラントって感じがする。
AUDIOSLAVEにしろFOO FIGHTERSにしろZEP色全開のバンドの活躍は嬉しい限り。



70. dave rodgers 2005年7月22日(金)23時1分

>クリス・コーネルは歌が上手いロバート・プラント

そーゆう感じがしますね。
71. dave rodgers 2005年7月22日(金)23時2分

↑「上手くなった」
72. fantom 2005年8月16日(火)12時5分

ZEPで一番激しい曲って何ですか?
73. 1210mush 2005年8月25日(木)2時23分

今の耳で聞きますと、全体的なサウンドとしてはZEPはそれほど激しくない部類に入るのでしょうが
この時代の大ファンの私としては、初期的な激しさでWhole lotta love,Communication Breakdownなんかが大好きですね。
一般的にはIMMIGRANT SONGかACHILLES LAST STANDあたりだと思いますよ♪

74. 帰ってきた男 2005年9月19日(月)23時51分

真に勝手ながら、僕の神様です。
75. zou 2005年11月13日(日)19時17分

ZEP程、
他のバンドと並行して聴くのが辛いバンドは無いと思うのです。
それくらい孤高の世界観を構築しています。
ZEPがいれば他の音楽はいらないと思えてしまうくらい。
そう思わせるのはあとビートルズくらいかな。

パープルやサバスや他にも優れたHRバンドたくさんいますが
ZEPだけは比べる次元じゃないですわ。

76. 夜狂瞬 2006年4月17日(月)19時53分

もはやLedZeppelinというジャンル。
77. 夜狂瞬 2006年5月12日(金)20時40分

遅くなったけどBURNの過大評価にはすごく同意。
なんであの程度の曲をあそこまで神扱いできるのかがさっぱりわからん。ただバーンって叫んでギターソロ弾いてドラムが早くてキーボードソロがあるだけだろうにね
78. rockさん 2006年5月17日(水)20時48分

↑じゃあBurn以上の曲作ってみなさい
79. Beep Beep 2006年5月20日(土)1時56分

さすがZEP厨の集まりだw
ほんとに比較するのが好きな方々が多いですね。
私はZEPもPURPLEも好きですが、S谷氏とZEP厨は軽蔑しますわ。
まぁZEPは捨て曲が多すぎるのと、LIVEの演奏が酷いのが難点ですね。
それでも好きですが。
80. 夜狂瞬 2006年5月27日(土)10時57分

rockさん
Burnに限らずあまり良い評価を受けてない曲に対して、その様に返答するのだとしたら、その曲に対して良いと思わなかったことを誰も言えなくなると思いますよ。
私達はその曲を聴いて率直に思ったことを言っているだけですから。

まぁ、当然、「じゃあ〜〜以上の曲作ってみなさい」という風に発言する貴方は曲に対してマイナスイメージの発言は行わないのでしょうな。それ以上の作品は作れないんでしょうからね。

Beep Beepさん
ZEPにも嫌いな曲はあるし、Purpleにも好きな曲はありますがね。Burnに限ってそんなに騒がれるほどのものかと思っただけですよ。
それに、自分の好きなバンドの中でも突出して好きっていうバンドが皆さんにはあるでしょう?贔屓してるバンドが。それがたまたまZepだったらZep房ですか??
Purpleを馬鹿みたいに最高最高と言ってる人達はPurple房ですか??
房と仰られる貴方は、自分の好きなバンドは並行して全て好きなのでしょうね。
81. ザック・田吾作 2006年6月11日(日)23時24分

喧嘩はやめましょうよ、実際Burnが嫌いなら嫌いで言わなきゃいいだけだしそういう言葉に突っかかるのも良くないですよ。
ZEP板見てる人にだってPURPLE好きな人いるだろうし、結局比較なんてその人の中だけでしか通用しないんですから。
82. トランジスタ・ボーイズ 2006年7月12日(水)14時48分

ツェッペリンってライブ演奏ヘタクソなんですかね?
CDで聴くかぎりじゃヘタクソじゃないと思うんですが…
83. ま? 2006年9月6日(水)2時8分

Wikipediaのツェッペリンの項目に興味深い記述が


タイム感=仮に一小節の一拍を96分割し、その96×4拍=384を一つの尺度とした場合、384の中で繰り広げられる8ビート(あるいは16ビート)の譜割において、四分音符による4拍が「0(384)、96、192、288」あるいは8分音符8拍が「0(384)、48、96、144、192、240、288、336」で刻まれるのが「ノーマルなタイム感」であるが、ドラマー個人において少々のバラ付きがある。ボーナムの手癖にあってはそのタイム感が他のロック・ドラミングに比して極端にクセが強い。8ビートでも16ビートでも「ややシャッフル気味に叩く」のが彼のクセであり、1/4拍を常に「シャッフル気味の5連譜」で分割しながら叩いている。ボーナムのタイム感に対して、ギタリストであるペイジのタイム感は明らかに「走り過ぎ」「モタリ過ぎ」なのだが、その二人のタイム感の差異をジョーンズのベースが96分割の4倍強の分解能で「絶妙なリズム補正」を施すせいで、ツェッペリンの演奏には比類ないスリリングな「グルーブ感」がもたらされる。1980年代後半のデジタル・レコーディングの世界ではその一拍に対する分解能を「タイム・ベース」と呼び習わし、ボーナムのドラミングだけが他のドラマーにないタイム・ベースを割り振りをしていたため「独特のタイム感」と評価されるようになった。だが彼のそのタイム感も、ペイジの奔放なリズム感とジョーンズの異常な分解能があってこそ、バンド独自のグルーブ感として現存しているという訳だ。


すごいね。
84. mos 2006年9月13日(水)22時22分

リアルな話、一般リスナーにとって、タイム感がどうだの、隙間埋めるだのどうでもいい領域で、かっこいいか悪いかのでみんな判断するよ。
85. verga de ngro 2006年10月17日(火)12時26分


★ オレ的世界遺産(ロック部門)認定No.090 ★

86. End of the beginning 2007年2月7日(水)23時32分

良い曲は良い、悪い曲は悪い。
それだけの話。
人は十人十色。感性は皆違う。
自分の意見や想いを語るのは結構。
しかし他人に押し付けたところで意味は成さない。
87. Demon UG 2007年2月15日(木)23時42分

パープルも丸虫伯爵もZEPも大好きです。

ただ、ZEPが好きだからといってそういった他のアーティスト引き合いに出して叩くのは不愉快です。

ジミー・ペイジは確かに偉大なギタリストですが、リッチーや伯爵に影響受けてギター始めた人も多いでしょうしねえ・・
88. Demon UG 2007年2月15日(木)23時45分

途中で書き込んでしまいましたすみません!

でもZEPの偉大さは確かですよね〜。ステージに尋常ならぬカリスマ性がありますよね〜!!

今ジミー師匠は何してらっしゃるんでしょう?
89. 山口 弘 2007年7月17日(火)21時31分


Zep と Deep Purple を同列に語るのはおかしい気がするなあ . Zep はもっと特殊なバンドだ . (念の為に云うけれど Zepがよいとか Purple がよいとかじゃないよ , Zep が異質って事 )
90. Airship Of Lead 2007年7月26日(木)18時36分

俺はDeepPurpleは高度な技術を持ったハードロックのお手本的な存在で、Zeppelinは手本にならなくて真似するのが難しい(技術的なことでなく)バンド、だと思う。
たとえばリッチーのギターは早いし正確だから難しいのに比べて、ペイジはちゃんと弾けてないしモタってるから、コピーするには技術が足りててもわざと弾けてないように弾かなきゃいけないから、そういう意味で難しい。また、DeepPurpleはそれぞれが正確だからまとまりがあるのに比べて、Zeppelinはプラントはずらしまくって歌うし、ペイジはモタってるのになぜが一体感がある。(他にも理由はあると思うが)というように曲の構成も曲調も全然違うから比べるのはやはり無理だと思う。

91. 山口 弘 2007年7月30日(月)21時24分


>Airship Of Lead 氏

とあるサイトで見たことなのですが“Zeppelinが極め付けに変なのは、4人のリズム感(リズム観)がまったく一致していないのにアンサンブルになっているところで、おかげでアマチュアがコピーしても何故かさまにならず、メンバーが一人欠けても成立しなくなってしまうぐらい危うい。"との事です .
92. 夜狂瞬 2007年8月11日(土)21時11分

>>mosさん
じゃ、聴くなよ(笑)
93. スターリン 2007年9月13日(木)17時48分

なんか再結成するそうですよ〜

でもボンゾの代わりいるのかなぁ
94. カボチャ野郎どもの詩 2007年9月13日(木)18時9分

恐らく息子のジェイソン・ボーナムでしょうね。

どの位の可能性かは分かりませんが、
日本にも来るかもしれませんね。

一度この目で見ておきたいなー。
95. やまもと 2007年12月9日(日)20時52分

女優の桃尻エリカがZEPのファンだそうな。彼女の音楽は聴いた事無いけど、地味井頁に曲作らせてみたら売れるかね。まぁ、Zepかカバペーのボツ曲でもあてがってやって。ブラックモアみたいに、自分のネタを2度3度美味しい的に再生産するしかなかろうねぇ。プラントのようなハイトーンは出らんやろうけん、キーは5度くらい落として。
96. カボチャ野郎どもの詩 2007年12月17日(月)11時6分

「STAIRWAY TO HEAVEN(2007)」は正直泣いた(もちろん良い意味で)。
流石にKeyは1音下げだけれど、逆に重厚さと哀愁が増して良いと思う。

かつての演奏力はもう無いかもしれないけれど、「別に」。
97. Arce 2008年2月13日(水)10時39分

再結成ブート買ってしまいました
98. ロックの申し子 2008年10月17日(金)17時52分

レッド・ツェッペリンのハードロックは、
もう70年代前半のもので
結構音はヘヴィな感じではなく、
いっそうの事、古くさったロックンロール
といった感じがする。

この事は
初期グランド・ファンク・レイルロードにも言える事だろう。

99. 押し寿司 2008年12月26日(金)4時8分

僕はゼッペリンの大ファンです

ギター最高!ヴォーカル絶叫!ベース凄い!ドラム天才!

ギタリストではジミーが一番好きです。

一番好きなドラマーももちろんボンゾ。

「レッドツェッペリンDVD」のゼップのメンバーは神憑りですね。衝撃的でした。

なんか演奏下手とかいうけどそれがどうしたというんですか!

僕はボンゾを永遠の神として永遠に祭り続けます。

所で去年一夜限りの再結成を果たしましたが演奏が昔並に上手く聞こえたのは気の性でしょうか?あまり覚えてないので情報下さい。スミマセン。



100. はっちゃん 2009年1月9日(金)4時6分

ZEPはハードロックではありません。断じて。
そんな偏狭な枠には到底おさまる訳はありません。
101. ドムス・アウレア 2009年2月15日(日)18時27分

ロバートプラント!グラミー賞5冠おめでとう。正直よくとったなと思ったが、最初女性カントリー歌手とデュエット→ えっ? 大丈夫なのか、いつものように一人よがりになるのじゃないのかと思ったが意外に意外なかなかの良質アルバムに仕上がっているではないか。ただZEPワールドツアーはこれでなくなったなと理解した。

意見内容

新規 修正(名前登録済の方のみ可能)