- 1. 誠司 2002年7月11日(木)1時9分
- LAに旅行に行った時の話
ビデオに出てくるライブハウス(ウイスキー・・)やモトリーの店などいってきました!店には使用済みギターやバイクも売ってあり大興奮! 近くのビデオ屋では二ールの出演裏ビデオまで手に入れました(俺はしらなかったのでちょっとショックだった?!) レコード店などにサイン入りグッズなど平気で並んでいる事(KISSなど)にびっくりしました! モトリー最高! 日本にまたきてくれ!
|
- 2. あわッチ 2002年10月31日(木)13時37分
- 自分は「Dr.・・」が全盛期で、自分の超フェイバリットバンドだったし、ギター小僧だった時代は毎日の様にコピーに楽しんでいたなァ・・・。ボブロック起用でサウンドも地を這う如くゾクゾクしたイメージは今でも忘れません。しかしメンバー自身このモンスターアルバムの成功で、天狗になり、方向性という信念を見失っていった様に感じる。リーダー格のニッキー君は大変時代の流れに敏感で更にもっともっと飛躍するべく試行錯誤した。でも肝心なコアとなる部分までも変更してしまったおかげでモトリーというバンドカラー自身が完璧bに失われた事となった。ビンスを解雇した時のメディア
へのこき下ろし、ビンス復活の時の友好的な言い訳、妙に時代を悟ったヘビーダークなアルバム、散々な結果を間に受けて簡単に原点回帰の社運かかってまっせ的「NEW TATOO」の事実上の失敗!正直今現在ニッキー君は大変次 のビジョンに頭痛めている姿が目に浮かぶよ!ライブでも新曲は少なく抑えてヒット曲オンパレードな「懐かしのあのバンドは今!」的になるのか、 「解散、お世話になりましたツアー!」みたいな!ネガティブな事ばかりになったが、1青春時代を支えてくれたビッグバンドだけに、これまで書いた様 な状況を素直に受け止めて、また僕たちの前でアッと言わせるモトリーで帰ってきてほしいですよネ!エアロスミスをみならいなさいッて!!・・・納得
|
- 3. アメンボ 2003年1月13日(月)17時51分
- あぁ〜〜〜あ、モトリー・・・。
大好きなアルバムは1stから「Dr.FEELGOOD」です。その頃はマジで良かった。賛否両論の出た「NEW TATOO」だって「もしかしたら・・・」って思って聴いてみた。 モトリーのメンバーは悪ガキ(今はおっさん)だって呼ばれたり、「どうしようもない奴ら」って言われたりしてた。そんな彼らはどうしようもなくロックンロールに見えた。でも・・・。 自分にとって商業が第一なら、それはそれでいい。もっととことん売れて見せろ!!!! 今までを信じてやるんなら売れなくても言い訳するな!!!! あっちへいってこっちへいってじゃ誰もついてこないよ。
あわッチさんのいうとおり、僕達の前で凄いことをして欲しい。それがモトリーなのか別のなにかなのか・・・。 とにかく僕も一ファン。 大好きなままでその時を楽しみにしてます!!!!
|
- 4. カメ虫クセ〜 2003年7月21日(月)22時14分
- 最近テレビで「北斗の拳2」を見ましたが、オープニングの曲(タフボーイだったかな〜?)を聞きましてなんかモトリークルーみたいだな〜と思いました。あのマンガが放送した時期を考えるとやはり影響はありそうですよね。つーかかなり近い感じがしたけど・・・。歌の入りなんて一瞬ヴィンスニールかと思いましたもん。
|
- 5. ERORIN 2003年9月21日(日)11時28分
- モトリーを聴くと条件反射的にトミーのパンツ一丁でのドラミングを思い出す(笑)360゜一回転は凄かったですね。
ニッキー、トミーのTATOOも凄かったけど・・・
|
- 6. APPESAN 2003年10月19日(日)4時33分
- やはりモトリーのボーカルはヴィンスニールじゃないと!
ライヴでは新曲いらない(笑 昔のヒット曲だけで十二分に盛り上がります! オリジナルメンバーでの来日公演あったらいいなぁ
|
- 7. てつきち 2003年10月24日(金)1時57分
- 知的でクールでハンサムなニッキー。
ハイテンションでパワフルなトミー。 ゴージャスで魅力的な声のヴィンス。 見た目もギターもおそろしい怪人ミック。 ほんまに俺が一番好きなバンド。男から見ても惚れ惚れする。 こんな悪がきの集まりでかっこよくてクールなバンドは、STONES以来、こいつらとGUNSだけでしょ。
|
- 8. gen改めgen 2003年11月2日(日)22時0分
- 彼らは私のフェイバリットバンドの内のひとつ。
最近の彼ら、というかニッキーにはまぁ皆さんが言われるとおり色々あるかもしれませんが、あれだけの歴史的名作の数々を創造して我々に提供してくれた彼らには、確かにそれ以上というか、より過剰な期待をしてしまいますね。
でも、彼らのデビューからずっとメタル界の栄枯盛衰を通過してきた私としては、彼らとニッキーにはもっともっとを期待する反面、今となっては感謝の気持ちの方が大きく、過去を栄光のまま封じ込める意味で潔い引き際を演じてもらいたいとも思っている。
皆さんには是非「モトリー・クルー自伝 THE DIRT」を読んで欲しい。シンコーミュージックから日本語訳版も出ているので簡単に手に入ります。 彼らのことを大好きな私でさえ、本書を読み進むと「コイツら人間としてサイテーだ」と思わずにはいられないエピソードの数々がそこには述べられていますが、後半になって段々彼らの本質が見えてきて、読後は「やはり私はモトリー・クルーが好きだ」と、きっと皆さんもそうなることと思います。
ヤツラは本当に人間臭い、偉大なロックスターですよ!
|
- 9. ツライチ 2003年11月10日(月)17時57分
- ミック・マーズは難病と闘っていたんですね。
がんばれ怪人ミック!!
|
- 10. ERORIN 2003年11月29日(土)17時54分
- マーズさんの病気の事B!誌で立ち読みしてきました。
病気を隠していたのですね・・ マーズさんだけ他のメンバーより何となく動きがぎこちなかった訳が分かった気がした。
がんばれミック!
|
- 11. DUKE 2003年12月5日(金)12時44分
- モトリーってインパクトのある曲ってないんだけど、なんといっても必聴はトミー・リーのパワフルかつタイトなドラミングだよね。
ロックンロールを叩かせたらヤツの右にでる者はいないでしょう。
|
- 12. ロッキン 2004年1月7日(水)16時23分
- ついに来年モトリーは動き出す!オリジナル編成によるフェアウェルツアー!ばかにした奴らをみかえせ!我らがニッキー!
|
- 13. アメリカピアス 2004年2月20日(金)17時21分
- でもでも、ツアーはやって欲しいけど、ミックは大丈夫なの?撮影もできないほど病んでるらしいじゃないですか…じいさん頑張れ!
私としては、トミーは黒髪長髪がラブでした。
|
- 14. ロッキン 2004年3月1日(月)11時34分
- モトリーなら大丈夫!
|
- 15. ERORIN 2004年5月29日(土)13時34分
- グレイテストヒッツDVDの中のインタビューで、「アルバム「MOTLEY CRUE」と「GENERATION SWINE」は時代を先取りしすぎて受け入れられなかった。今なら受け入れられるはずだ。」とニッキーが言ってます。中古に出そうとしてる方、一回聴いてそのままラックに眠ってる方、もう一度聴いて見ませんか?新しい発見があるかもですよ(^^
「NEW TATTO」については言及しませんでしたが(笑
あと思ったのは、あぁトミー、ニッキーに気を使ってるな〜と(笑)
|
- 16. 部下T 2004年8月3日(火)16時4分
- このバンドは「Dr.Feelgood」までは自分たちで時代を牽引してたのにヘンに流行を意識して時代に追随する羽目になって低迷した印象があります・・・
|
- 17. 777 2004年8月12日(木)16時2分
- ERORINさんが言ってるように「MOTLEY CRUE」は聴き直すと
かなりいい!!味がある!!ギタ-リフ・ドラムの音なんか 惚れ直したゼ!! しかし「GENERATION SWINE」はやっぱりいまいちだ・・・。 4.5曲くらいしかちゃんと聴けない。
「NEW TATOO」は最初からいいと思ったけどな・・・、けど あまり評判がよろしくないようで。 これは純粋なハ-ドロックアルバムだね。
|
- 18. ERORIN 2004年10月20日(水)15時57分
- アルバム「NEW TATOO」はトミーがドラム叩いてたら、もしかしたら多少は受けがよかったかもしれないですよね。
彼がバンドに居ると居ないでは大違いですもんね。ドラムのプレイは勿論ですが、ソングライティングの面でも彼の存在は絶大でしたから。
|
- 19. ロッキン 2004年11月12日(金)16時40分
- ミック手術成功おめでとう!!ヴィンスも再生企画なんかすすんじゃって(もっとはやく思いつけよ・・・)モトリーはスンバらしい方向に進んでますね!
もう曲作りも進んでるみたいで、共作者はアメファイのステイシー・ジョーンズらしいがつーことはまた結構ポップなロックアルバムになりそう・・・? でも今こうしてモトリーがじょじょに復活に向かって進んでるのが嬉しい! がんばれニッキー、ヴィンス、ミック、トミー!
|
- 20. meangirl 2004年11月28日(日)19時0分
- なんか最近新しいプロモを撮影したとかいう噂ですね。
"If I Die Tomorrow"とかいう曲だとか。
|
- 21. meangirl 2004年12月4日(土)14時28分
- オリジナルメンバーの新曲聴きましたか?私だけ盛り上がってる気もしますが、下記で聴けましたよ。
http://search.aol.com/aolcom/av?query=motley&invocationType=avTab./aolcom/jsp/search.jsp
|
- 22. ERORIN 2004年12月25日(土)12時37分
- 新曲のプロモ見たんですがミックが心配ですね〜・・・
何か生気が無いというか・・・、曲よりそっちの方が気になってしまいました・・・。
|
- 23. ヤング・ラジオ 2005年1月3日(月)13時26分
- ベスト盤からの先行シングル「If I Die Tomorrow」を聴きながら、なにか考えさせられた。確かにこの楽曲は、100%オリジナルの新曲ではないが、やればできるじゃないかというモトリーらしさもあるモダンな楽曲なのである。この路線でよかったのに.......。現在の彼らに期待するものは、はっきり言ってない。あのまま進んでくれたら......今やこの言葉にも、なんの説得力も無い。オリジナルの再結成は、嬉しい。でも、だからこそ悔しい......。アメリカでのオンエアも絶好調である。この路線で良かったのに........。
|
- 24. HADANO'S HATE CREW 2005年1月6日(木)21時47分
- 最新(04/12/31)の映像がここで見れますよ↓
http://www.miwebhelp.com/crue05.htm
|
- 25. ヤング・ラジオ 2005年2月13日(日)21時36分
- ベスト盤収録の新曲3曲を聴いたが、「If I Die Tomorrow」以外はいまいちピンとこなかった。この際ヒットメーカーの力を借りてでも、売れっ子ソングライターの力を借りてでも、強力な楽曲にして欲しかった。「Sick Love Song」なんかは、もう少しサビを練って欲しかった.....。ビルボード初登場6位というのは、なかなかの出だしではあるが、あっという間に圏外に落ちていかないか心配である。「If I Die Tomorrow」がチャートの上位にいる内に、次のシングルをカットするという戦略を実現する為にも、強力な楽曲にして欲しかった。
|
- 26. ポール・偽ルバート 2005年2月14日(月)19時38分
- ニッキーのベースラインはそんなに凄いですか?
|
- 27. 猫、飼いたいぜ! 2005年2月15日(火)23時58分
- ↑つーかこのバンドは技術がすごいとかのダメとかが問題のバンドじゃないだろぉ。。。このバンドはかっこよければいいって感じちゃうの?
|
- 28. sizuku 2005年2月18日(金)12時19分
- 同意
|
- 29. m.c.A.K. 2005年2月18日(金)14時33分
- 激しく同意。未だにこういう事言われちゃうのね、モトリーって・・・。
ただ、その肝心なカッコ良さにもいささか陰りが・・・?
|
- 30. 蛇めたる 2005年2月19日(土)15時17分
- B!誌の表紙を飾ったとき、HMのバンドにはない「俺たちは危ないぜ」ってなオーラを感じました。
やっぱりカッコイイ。
|
- 31. ばい(by) 2005年2月20日(日)18時11分
- ・2枚組ベスト「Red,White&Crue」、新曲が何曲か入っているらしいですが、何曲カヴァーで何曲オリジナルなんでしょうか(汗)。すみません、とりわけCrueに関してはズブの素人なので・・・どなたか教えて下さい。お願いしま〜す
・If I Die TomorrowのPV観ました。強烈なグルーヴやヴァイブは感じなかったけど、Coolでした。ヘタに古臭いことやられるより全然良い、というかむしろ、凄くカッコ良かったです!
|
- 32. meangirl 2005年2月26日(土)0時54分
- IF I DIE TOMORROWとSICK LOVE SONGとSTREET FIGHTING MANが新曲です。
日本盤はI'M A LIAR (THAT'S THE TRUTH)という新曲がボーナスでついてきます。 カヴァーは…SMORKIN' IN THE BOYS' ROOMとか?…カヴァーと言っても、この曲のオリジナルなんて聴いたコトないです…。 新曲以外は、SMOKIN'〜も含めておなじみのmotley曲なような気がします。何かもれてたらごめんなさい。
|
- 33. ばい(by) 2005年2月26日(土)16時24分
- ・情報ありがとうございます! VanHalenのベストより新曲多いですね(笑)。ちょっと高価なのがネックですが、二枚組だし、そのうちチェックしてみますね♪
|
- 34. ERORIN 2005年2月26日(土)16時37分
- それにしてもまたベストですか・・・。
ベストばっかり出して新曲を2,3曲入れるのには少しウンザリ。 私は今回のベストはパスかな〜・・・。中古で安くなってたら考えよっと。
|
- 35. meangirl 2005年2月26日(土)20時22分
- 情報は載せましたが、私もズバリ買っていません。ははは。
買う予定は特にないです。既に持ってる音源ばかりだし。 でも、ばい(by)さん。「RED, WHITE & CRUE」はMotley入門にはちょうど良いと思いますよ。来日したらliveのMotleyも是非見て下さい。
|
- 36. 猫、飼いたいぜ! 2005年2月27日(日)4時59分
- モトリーの日本来日はいつぐらいか分かる人いるかな??絶対行きたいんだけどツアー情報に関してはよくわかんないんだよね。。。
|
- 37. ばい(by) 2005年2月27日(日)14時5分
- >入門にはちょうど良い
Girls3アルバムとDrFGアルバムしか持ってない身としては、手に入れておきたいアイテムです♪
|
- 38. ロッキン 2005年3月4日(金)14時19分
- いかん!!はやくベストアルバムをかわなくては!!
|
- 39. 777 2005年3月20日(日)20時19分
- 悪魔に叫べ!!
|
- 40. #705 2005年3月21日(月)0時54分
- どうやら来日は11月あたりになるらしいという話ですが、どうだかね・・・。
私はひたすらこれが現実になる事を切に願います。
|
- 41. mic 2005年3月24日(木)18時52分
- ついさっきライブを見てきました。
1曲目のShout at the devilから、ラストのKickstartまで、とにかくカッコいいの一言でしたよ。
|
- 42. 猫、飼いたいぜ! 2005年3月25日(金)0時22分
- ↑まじっすか!?外国にお住まいなのでしょうか?
ラストにKICKSTARTってなんかいいですね。それにしてもホント羨ましい限りです!早く来日してほしい、、、。
|
- 43. Izzy 2005年4月20日(水)15時31分
- 11月ってのは本当らしいですね。何事も起きなければ(苦笑)。
私事ですが、夏から海外に飛んでしまう身としてはもう4ヶ月早く来日してほしかったり・・・。 然しSHOUT AT THE DEVILが一発目か〜・・・すげえなあ(溜息)私あの音域出ませんよ(苦)。
あと、ベスト盤に新曲入れるのは本当にやめて欲しいです(苦笑)。私も中古で安かったら買う程度だろうな。
|
- 44. 1958 2005年5月14日(土)15時33分
- 関東は、埼玉スーパーアリーナでライブ決定しましたね。武道館よりデカイし、ソールドアウトになって欲しいものです。
|
- 45. 777 2005年5月14日(土)21時40分
- ↑いつですか?
|
- 46. meangirl 2005年5月15日(日)2時13分
- 11/19(土)と20(日)らしいです。
|
- 47. ロッキン 2005年5月17日(火)15時16分
- ツアー中にアルバム製作するんですよね?ベストの新曲に入ってた「SICK LOVE SONG」のような音楽性になるらしいけど・・・・。
ともあれ、秋の来日(お金があったら)名古屋公演絶対行こう!
|
- 48. 猫、飼いたいぜ! 2005年5月18日(水)19時54分
- ↑マジっすか?!アルバムすげぇ待ち遠しいっすね!DR〜ら辺のモトリーが一番好きだけど新曲の様なヘヴィなモトリーも個人的には好きなので!ファンだからじゃないけど次のアルバムはなんかスゴイ作品になりそうな気がする。。。俺も名古屋公演死んでもいきます!!
|
- 49. dave rodgers 2005年5月22日(日)18時19分
- 新作出るんですかぁ、期待してます。
|
- 50. 埼玉スーパーアリーナ先行予約 2005年6月18日(土)13時28分
- やっべー12時からだった!
って思って今電話したけどあっさりとれました。
もしや人気無し??
|
- 51. Hideo 2005年7月6日(水)18時30分
- 今だにチケット余裕で取れました。
やはり人気無し?? 仕事仲間の西海岸の親父たちは再結成を喜んでいたのに、 日本では人気無し??
|
- 52. 1210mush 2005年7月8日(金)23時3分
- 未だにチケットは余裕あり、表示ですねぇ。
何で埼玉でしかやらないんでしょう。 東京あたりは取れなかったのかな。国際フォーラムとかでいいのにね。
|
- 53. ロッキン 2005年7月25日(月)11時34分
- 秋あたりになったらドカーン!!っとチケット予約殺到するはず!!(そうじゃなきゃモトリーかわいそう)俺は楽しみにしてるぜニッキー!!
|
- 54. コズミック 2005年8月7日(日)16時39分
- くそ〜、北海道に来ないし、その時期忙しいし・・・。
見捨てられた地、北海道か・・・。
|
- 55. ロッキン 2005年8月17日(水)13時7分
- こないだテレビでCMやってましたよ、ライブの告知のCMが。なんかキャッチフレーズいってたなぁ。「モトリーはあなたのハートに・・・・」なんだっけ・・・・?なんか納得しちゃった素敵なキャッチフレーズでしたよ。
|
- 56. 僕サップ 2005年9月5日(月)1時50分
- あのおLAメタルのLAって、何ですかねえ?友達からきかれて、答えられなかったものですから。情けない私に、教えて下さい!
|
- 57. 車屋さん 2005年9月5日(月)10時18分
- >僕サップさん
どうも、はじめまして。
>LAメタルのLAって、何ですかねえ? LA→LOS ANGELS、即ちアメリカのL.A.です。
|
- 58. 僕サップ 2005年9月11日(日)19時15分
- あ・・・そうなんですか。
車屋さん。どうもありがとうございました!
|
- 59. 1210mush 2005年9月19日(月)15時17分
- モトリーの公演を見に行くと、熊田耀子とメタルドールズに会えるのかもしれない。
|
- 60. キック 2005年10月6日(木)7時44分
- ほー、じゃあマーティーフリードマン君もいないかな?(笑)
|
- 61. しゅ 2005年11月19日(土)22時35分
- 今日行ってきました!新曲やらなかったね。でもやっぱモトリーは最高すぎる
|
- 62. ロッキン 2005年11月25日(金)13時47分
- 今日この後行ってきますよ!!最高のロックショウが観れるとあって今からドキドキわくわくです。前座はBUCKCHERRY!!最高!!生ニッキーが観れる(他のメンバーも忘れずに・・・)!!いってきまーす!!
|
- 63. ロッキン 2005年11月29日(火)12時1分
- 行ってきました!!MOTLEY CRUE!!最高でしたよ生ニッキー(他のメンバーもね)!!頭からヒット曲一緒に歌いまくり!!ミックのギターも最高に吼えていた。ニッキーのベースたたき壊しもかっこよかったなぁ〜。ヴィンスの声もよくでてたし、トミーは最高のドラマーであり、エンターテイナーですな。最高のロックンロールサーカスでしたよ!!次はもっといい会場で(愛知県体育館音悪い)!!またきてくれモトリー!!
|
- 64. ラム 2006年5月25日(木)23時53分
- トミー・リーは本当に華があってかっこいい。ドラムへたくそでも許せる。
|
- 65. (S1ⅩⅩ)666 2007年1月17日(水)17時2分
- どなたかsuper nova買われた方いらっしゃいますか? 買おうか迷ってるんで感想を聞かせていただけるとありがたいです。
|
- 66. Mich 2008年4月16日(水)21時32分
- 新曲をなんかの番組で演奏してる映像を見たが、死ぬほどカッコよかった。
一刻も早く来日してくれ。
|
- 67. ヤングラジオ 2008年5月6日(火)7時2分
- ようやく発売される新作からの1stシングルのオンエアが始まっている。ちなみに、アメリカでのオンエアは好調である。
路線は、あの昔のモトリーらしい路線である。でも僕は、なんか作風だけを昔に戻した感じがして、なんか違うんじゃないかと感じた。 まだ1曲だけなのでわからないけど、なんか心配である。この1曲だけなら、ベスト収録の新曲の方が圧倒的に良いと僕は感じた。 でも、新作楽しみである。
|
- 68. クレヨンしんちゃん 2009年10月16日(金)10時3分
- モトリークルーって「グラムロック」だみたいに、よくポイズンやハノイ・ロックスとかと一緒にされる事が多いらしいのですが、
モトリーはそちら方面よりも、メタリック寄りのハードロックという感じがします。
サウンド的にもイメージ的にも、 威厳があるような感じです。
「ライヴ・ワイアー」や「シャウト・アット・ザ・デヴィル」....
こうした曲がポイズンやハノイロックスに出来ると思いますか?
自分の考えではポイズンやハノイは「グラムロック寄り」 モトリーは「ハードロック寄り」ですね。
皆さんはどう思いますか?
|
- 69. しんぽん 2009年10月31日(土)11時8分
- やっとDVD出ますねww
|
|