TOPページ(新形式)に戻る | TOPページ(旧形式)に戻る | THE BEATLESのページに戻る
<THE BEATLESについて語れ! 全発言>


1. YOSI 2002年5月17日(金)1時27分

BEATLESの書きこみが少ないですね。やっぱメタルファンは彼らを余り聴かないのかな。僕も昔はなめてました。親父の世代のアイドルバンドだろうって。とんでもないです。今は彼らの凄さが恐ろしいほど分かります。PRIESTがこの世で一番好きなメタルファンの僕ですが、しかしこの世で一番凄いバンドは彼らしかいません。駄曲なしどころか名曲しかないのではと思うほどのクオリティの高さ。ポップなイメージを裏切るクレイジ-でアバンギャルドな実験性も持ち合わせること。シンプルなのにフック満載の楽曲構成。多彩極まりないアレンジ。シングル曲でもないのにこの出来の良さは何?との地味な曲の凄さ。4人全員が圧倒的な個性を備えること。ジョンとポールの全く個性の異なる究極のソングライターを擁し、しかも地味なんだけど実はめちゃめちゃ良い曲を書くジョージ(最近お亡くなりになりました。合掌)もおり、一番地味で名前だけがインパクトあるリンゴも実はドラマーとしては非常に良い働きを残しましたし、ラストアルバムでは凄く良い曲を書いてます。まあ誰もが認めるバンドの核はジョンとポールですが、彼らの曲のスタイル、ヴォーカルのスタイルの違いは面白いですね。僕はジョンはロックの帝王、ポールはポップスの神様だととらえてます。アグレッシヴである意味パンキッシュなセンスと少し投げやりな感じの歌い方がめちゃ格好良いジョンと、クラシカルで優雅な美しさを持つ曲が得意でメンバー中で最も良い声、確かな歌唱力を持つポールというのが僕の認識。アルバムは僕は「ラバー・ソウル」か「リボルバー」が最高だと思ってます。どっちもやや地味な扱い(彼らの名作群の中では)ですが僕はこの2枚がアルバム収録曲の多彩さと完璧さでは最高傑作だと思います。さらに僕はその連続する2枚の前はややジョンがソングライティングの中核でその後はポールの作曲センスのほうが上回ると感じているのですがこの2枚では両者の能力が最大限に発揮されぶつかり合ってます。いや2人ともずっと凄いんですが、後期にはジョンがやや実験的になり一般受けから外れていくように思うのですが、しかしこの時代は売れ線でありながら芸術性が高い曲をいやっていうほど作ってます。「シーセッド、シーセッド」とか「ガール」、「イン・マイ・ライフ」とか。そしてポールは実はBEATLESの有名曲の殆どをメインで書いてます。「イエスタディ」「ヘイ・ジュ-ド」、「レット・イット・ビー」なんかを。そしてこの2枚でも「ミッシェル」、「エリナー・リグビー」などを。しかし初期は若干ジョンの影に隠れてるのがこの2作で一気に前に出てきた気がします。「ヒット曲」、「ポップ性」を担ったポールがいなければこれほどメジャーでバカ売れしたかは疑わしいけど、ミュージシャンズ・ミュージシャンでロック界への影響力大、前衛的で実験的で刺激的なロックバンドとしてのBEATLESを支えたジョン。そのどちらが欠けても彼らはこれほど偉大なバンドにはならなかったでしょう。もちろんインド音楽やワールドミュージックの要素をロックに取り入れたジョージや、個性的なリズムでバンドの根幹を支えたリンゴ(正直リズムパターンやフレーズのアイディアはジョンやポールがアドバイスしてそうですが)も絶対に欠かせません。わずか8年くらいしか存在しなかったなんて信じられないほどの業績。現在のバンドでこんなバンドが存在しているでしょうか。8年なんて今のバンドならまだ新米とみなされますよ。なのにこの存在感は何?僕がこんなこといわなくてもBEATLESの紹介ページや本なんていくらでもあるし、あとおいファンの僕なんて年季の入ったファンから生意気言うなって怒られそうだけど、でもここで余りに書きこみが少ないので書いちゃいました。メタルファンは音圧が低いので最初は軽く感じるかも知れないけど、でも曲の良さは不変だし、メタルだろうがなんだろうがロックに分類される音楽で彼らの影響を受けてないバンドなんて皆無のはず。直接的だろうが間接的だろうが。メタルファンにお勧めなのは、そうですね。上にもある「へルター・スケルター」は当然として疾走ロック「ヘルプ」、「ア・ハードデイズ・ナイト」、ドラマティックな「エリナー・リグビー」、「ノーホェア・マン」、モダンでクレイジ-な「アイ・アム・ザ・ウォルラス」、「トォモロウ・ネヴァ・ノウズ」なんかをどうぞ。もちろん有名曲はほかにも腐るほど。あっDEEP PURPLEがカヴァーした「ウィ・キャン・ワーク・イット・アウト」も。
2. ビートルソウルpaulennon 2002年5月31日(金)12時51分

ホントに少ないな〜。みなさんこの前出た「beatles1」を買っただけでビートルズを知り尽くしたなんて思っているんじゃないだろうか。とんでもない!大体ビートルズはアルバムで発売したやつはシングルでは発売しないって決めてたから、シングルの1位だけ集めてもおもしろくないんだよ。俺は「レットイットビー」はシングルヴァージョンよりもアルバムヴァージョンの方が好き!だってソロがかっこいいもん。ハジケタって感じ。ジョンがハードロッカーというのも事実だが、ポールだってハードロッカーだ。ただどうしても残っていくのはバラードなんだよね。オリジナルアルバムを買えばわかるはず。これホントにポール?って思うから!声が歌によって違うんだよね。イエスタデイに聴きなれてる人たちが聴くと分からないんじゃないかな。みなさんもっとビートルズを聴きましょう!
3. クロノ 2002年6月1日(土)1時41分

わずか8年の活動で、全世界に衝撃を与え、偉大な業績を残したバンドは後にも先にもビートルズしかいないでしょう。僕も、ギターを手にし、友人にアルバムを聴かせてもらうまでは、有名なスタンダードナンバーしか知らなかったけど、YOSIさんがおっしゃるように、ほとんどの曲がシングル曲のようなクオリティで驚きました。

ビートルズファンにとっては,HR/HMをうるさい音楽だと解釈し軽視されそうですが,HR/HMファンは、どんなジャンルのメタルをを好きになろうがルーツとするのはビートルズをはじめとするいい意味で古典的なロックです。HR/HMはビートルズファンが軽視するような狭い音楽ではなく、そのような古典的なロックにピンと来ない人は本物のメタルファンじゃないような気がします。
つまり、HR/HMファンもビートルズの音楽にもっと触れるべきです。
4. ターヴォ 2002年10月10日(木)23時20分

とにかく凄い。
5. N 2002年10月28日(月)19時50分

気が付くとビートルズを聴いてることが多い。
何も聴く気がしないとビートルズを聴いてることが多い。

普段はメタルやプログレばかり聴いてる自分だけど
よく考えると生まれて初めて意識して聴いた音楽が
ビートルズだった気がする。

ああ、自分の音楽生活の原点、スタート地点は
結局ビートルズなんだな、と最近よく思う。
6. hiroki 2002年11月25日(月)11時5分

プログレの元祖は、YESでもフロイドでもない。彼らだと思う。
理由は青盤を聴けばわかる。
7. しぇんか〜 2002年12月20日(金)15時40分

メタル・ファンの中で彼らをなめてかかっているとんでもない人が居るのらそれは、まちがいである。彼らは、ポップ・ミュージックだけではなく、メタルにも大きな影響を及ぼしているからだ。ビートルズをなめてかかると痛い目にあう。
8. スリノト 2002年12月24日(火)18時41分

確かにビートルズをなめちゃいけませんよね。音楽はテクニックだけじゃないってことです。
ビートルズの曲で3,4,6,8でやってる曲がありますよ。
9. relayer 2003年1月4日(土)22時56分

やっぱりこのバンドのおかげで洋楽にどっぷりはまることになりましたね。
とはいえ、一時邦楽に浮気していましたが。
クオリティにおいては凡百のバンドが束になっても勝てないですし。
当時としてはまさに時代の最先端をひた走ってましたしね。
あらゆるバンドの土台にBeatlesがあるといっても過言ではないと思います。

さて、ここで取り上げる曲は赤盤や青盤に収録されているものでは面白くないので、それらにもれた曲を挙げていきたいと思います。
10. かぼちゃ 2003年9月9日(火)23時4分

ヴァイキーもビートルズの大ファンなんだよね。
赤青に収録されてないけど是非聞いてほしいのは
①If I Fell(恋に落ちたら)
②Tell Me Why
③I'll Be Back
④The Night Before
⑤I'ts Only Love
⑥I've Just Seen A Face(夢の人)
⑦Here,There And Everywhere
⑧For No One
⑨Your Mother Should Know
⑩Martha My Dear
⑪Blackbird
⑫I Will
⑬Mother Nature's Son
⑭Sexy Sadie
⑮Hey Bulldog
⑯Golden Slumbers
⑰Two Of Us
あたりかな。ポールノ曲の方が多いなー。
11. ERORIN 2003年10月11日(土)11時12分

既に皆様語られてますが、私も言わせて頂きますね。
すべての音楽、ミュージシャンはビートルズに影響を受けていると言っても大袈裟ではないでしょう。私も幼い頃、ビートルズの音に(無意識に)触れて音楽が好きになったのかも知れません。

12. MASAKI 2003年11月1日(土)20時55分

世界一のバンドだ!
13. z-zz 2003年11月24日(月)9時50分

20世紀最強・・・いや地球最強のバンド。
問答無用で聴けえええええ!w
14. ひーすくりふ 2003年12月3日(水)17時29分

20世紀でもっとも偉大なアーティストの一組、the beatles。
彼らの音楽に影響を受けたミュージシャン・アーティストはそれこそ数え切れないくらい多くいるでしょう。カヴァーされているものも本当に多いですしね!
15.  2003年12月4日(木)8時0分

神。
16. SCARECROW 2003年12月4日(木)9時27分

曲名は知らなくても、誰もが "あ、この曲聞いた事ある!"
という曲が一番多いのがTHE BEATLESだと思います。
音楽と言うジャンルを超えたバンドですね。
17. ERORIN 2003年12月5日(金)5時16分

SCARECROWさんのおっしゃるとおりですね。
カバーも沢山されてるし、おそらく「へェ〜これって○○○だったのね」気付く率NO1かもですね。

それにしてもここも含めて非HR/HMのカキコ増えましたねー
なんか曲数が増えるって嬉しいです。(私だけか^^)
18. ayumu 2003年12月19日(金)17時54分

ビートルズを聴かずに音楽を聴いてる人、語る人ってありえないですよね。
自分なんか3歳でビートルズにハマリ、ビートルズを聴きたいばかりにその頃にはレコードプレイヤー操ってましたもん。今でこそROCK全般聴きますが、基本は絶対ビートルズです!ホンとに尊敬してる。ただのアイドルグループだと思っている人、そのうち痛い目にあいますよ(笑)
19. HARRY 2003年12月21日(日)15時39分

BEATLESって何故これほどまでに特別な音楽を作ることが出来たんでしょうか。何の変哲もないのにグサリときます。
ただメロディが良いだけではないと思います。アレンジ能力がずば抜けてるんでしょうか。それだけでもないような気がします。
ただ彼らの能力が高かったというだけでは説明できないものがあります。一体どんなマジックを使ったのでしょうか。
20. 正やん 2003年12月26日(金)0時55分

Beatlesが偉大なのは、その楽曲の良さに加え、時代を象徴していたことなのでしょうか。自作自演のスタイル、世界ツアー、さまざまな音楽・楽器・SEを取り入れたアレンジ、髪型・髯・服装といった風貌など、数え出せばきりがありません。これらは今では当然のことですし、いつかは誰かがしていたのでしょうが、初めにしたことが偉大です。
サウンド面では、大きく分けるとライブや映画に追われていた時代("Help"くらいまで)、レコーディング中心になった時代("Sgt.Pepper's"くらいまで)、昇華して解散に至るまで("Let It Be"まで)になるのでしょうか。録音の技術革新もあり、初期と後期では同じグループの曲とは思えないほどの変化がありますが、いつの時代にも、その根底にあるのはBeatlesらしさとしかいえません。
公式デビューから解散までの僅か8年間で、20世紀の音楽スタイルを創り上げた感さえあります。
21. ERORIN 2004年1月31日(土)12時23分

今現在ですが遂に「LET IT BE」がトップになりましたね。
日本で一番人気があるのは「LET IT BE」で本国やアメリカでは「HEY JUDE」なんですよね、確か。
22. fu‐mi 2004年3月2日(火)19時20分

あのQUEENと並ぶ(を上回る!)バンドですね。
LED ZEPPELINとかは、今聞くと古っぽく感じるのに、BEATLESだけは、新鮮に感じます。
表現の仕方が違うのかどうかはわかりませんが、(僕はまだ素人なので・・)やはりBEATLESは今でも世界一です!!
23. 0フレット 2004年7月2日(金)1時30分

何故か、ビートルズの「この曲を聴け」の順位を観て、今のH/R・H/M感を垣間見る事が出来ました。 不思議ですが。
1位2位はビートルズ専門のサイトでも、不動の順位でしょうが3位に「ヘルター・スケルター」がきているのがこのサイトならではですよね。では「ならでは」と探してみれば「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」がこんな下位に。個人的にはスゴーク不思議。 な・ん・で???

HR・HMでいう「泣き」です。日本人のとても好きなヤツです。
この「泣き」すら現代では二分化されてしまっているんだ。という事を知る事が
できました。現代に近いHMでいう「泣き」は北欧メタルでよく使われる「クラッシック」寄りの「泣き」を「泣き」と基準化されているのだな。と・・・。
方や「ホワイル・・・・」をはじめ、HRとされる時代の「泣き」は「ブルース」
寄りの「泣き」なんだなあ。・・・と。

このサイトの投稿者のかなりの割合が、北欧メタルが存在してから以降にROCKに出会ったリスナーが多いんだろうな。という事を感じさせます。
単純に、「どちらが良い」というのではなく。
クラプトンのギターのみに限らず、曲全体が「泣き」であるこの曲だから。日本人
の大好きな「泣き」の固まりだから、特にこのサイトではもっと、上位かと思ったんですが。 「泣き」にも2種類あるんですよねー。

24. MK-OVERDRIVE 2004年7月6日(火)2時40分

ロックを聴き始めたのが丁度BEATLESが解散して2〜3年、元メンバー各々のソロ活動が盛んな頃でした。同好の野郎連中の間では「BEATLESはロックかロックでないか?」なんていう、今思えば実にくだらない議論が交わされていたものです。全く、どこを聴いていたんだか。ロックの歴史を変えた4人組ですよ。それがロックでない筈なんかないでしょうが。
25. エビフイライ 2004年8月5日(木)9時44分

ビートルズは小学生の時から聴いていました。正に現代のバロック!最高のロックバンドですよね。「前期」「中期」「後期」と全てにおいて捨て曲無し!活動していた時期も違いますが、自分の中では「ビートルズ」「カーペンターズ」「アバ」「キングクリムゾン」「ブラックサバス」「レッドツェッペリン」「ディープパープル」がベストです。どのバンドもジャンルで括れない音楽性、唯一無二の存在です。
誰も「ビートルズ」の真似なんか出来ないですよ。「ロールオーバーベートーベン」って言う初期の曲が有りましたが有る意味「ビートルズ」のずば抜けた作曲能力は「ベートーベン、バッハ、モーツァルト、ブラームス、ムソルグスキー、なんかより上だったかも知れませんね!
あ〜朝から晩まで「ブラックサバス」に漬かっている自分ですが、また「ビートルズ」を聴きなおして「初年の心」でも取り戻そうかな。
26. 粗茶ですが 2004年11月18日(木)3時22分

test
27. dave rodgers 2005年8月13日(土)18時19分

ライヴ8、最高だったなあ。
「HEY JUDE」の大合唱で感動してしまった‥。
28. PSO 2005年8月27日(土)22時2分

この人たちだけは並みの超有名バンドとは一緒にしてはいけませんね
本当に特別 この4人が集まった時だけは何か本当にすばらしいマジックがおきていたようです
そのことは各自のソロを聞いてもわかるとおり それぞれすばらしい才能なんだが 何か物足りないものを感じるのは私だけではないはず
そうして生まれてきた超名曲の数々 並みのバンドでは一曲出るか出ないかの歴史的名曲もビートルズにかかれば20曲はくだらないでしょう(たとえばZEPなら天国とかクイーンならボヘミアンとかそのクラスの名曲ね)
メタルファンの方でもしビートルズを聴いて何も感じないと言う人がいるならそれは頭が固くなってきてるかメタル耳になってしまったかのどちらかなのでもっと音楽を聴く耳を育てましょう

29. ピッコロ 2005年9月25日(日)20時36分

矢沢の永吉さんがなんかのTV番組で言ってました。
(何も無い俺達だけど、ギター一丁で何か出来るかも!…と思わせたビートルズは偉大だ)と。
ビートルズの功績の真髄を突いていると思いました。

30. 上野田吾作 2006年3月12日(日)16時43分

ビートルズは全部アルバム持ってます^^
ビートルマニアの一員です
31. niku 2006年3月30日(木)11時23分

メタラーの皆様もビートルズの偉大さをご理解いただけているようで
なによりです。彼等がいなければ・・・ぞっとします。
32. shouhei 2006年5月30日(火)22時1分

現高校生の俺が聞いても古さは感じないです。
聞くたびに頭の中にロンドンを思い浮かべます。
HR/HMも良いですが、時々、ビートルズを。
あぁ、UKって良いな。
33. MK-OVERDRIVE 2006年6月26日(月)1時21分

来日40周年ってことで、FMラジオからそのジャパンライブ音源が流れてました。スタジオ音源と寸分違わぬ音に驚き感心。
昔はBEATLESのレパートリーは252曲と言われていましたけど、ANTHOLOGYやPAST MASTERSが出て今はもっと増えているでしょうね。おっと、本サイトでは現在97曲ですか。真性BEATLESファンの皆さん、頑張って全曲網羅! …すみません、大きなお世話でした。

34. ヂャーマン 2006年8月14日(月)18時48分

ビートルズが何で非HM/HRの部類で登録されているのかがわからん。
ロック全ての原点だろうに。
35. 蛇めたる 2006年9月19日(火)22時20分

>>並みのバンドでは一曲出るか出ないかの歴史的名曲もビートルズにかかれば20曲はくだらないでしょう(たとえばZEPなら天国とかクイーンならボヘミアンとかそのクラスの名曲ね)

あんまり過度な絶賛は嘲笑の的になるよ。
さすがのビートルズもそのクラスの名曲となるとあんまりない。
並みのバンドにゼップやクイーンを入れちゃうセンスにも感服。
36. フェニックス吉昭 2006年12月27日(水)2時9分

人それぞれってことでさ
37. ICECLAD RAGE 2007年2月21日(水)0時48分

僕のHM/HRの原点はJUDAS PRIESTですが、
洋楽そのものの原点は当然THE BEATLES(とCARPENTERS)です!
HM/HRにハマった頃は少しずつビートルズ離れしていきましたが、
最近になってまた聴くようになりましたね。
アルバムを聴くたびに、普段邦楽を聴くように普通に接していた子供の頃を思い出します。
ビートルズが洋楽、あるいは音楽そのものの原点であるという人は多いでしょうね。
38. 山口 弘 2007年5月19日(土)13時11分


ロックに限らず結構な音楽は THE BEATLES の影響が少しは在ると思う . 因みに自分が『普通の音楽』といわれて思い浮かべるのがこれ . 最初に聴いた音楽(父親の影響)だからか .
39. 0083 2007年11月15日(木)19時21分

フーもストーンズも偉大なバンドですが、ビートルズには敵いません。
世界で最も偉大なバンドは?って聞かれたら、迷わずビートルズを挙げる人も多いでしょう。

ビートルズ聴かずにポピュラー音楽好きを自称する人は軽蔑しますね。
40. シャーヨーク 2008年1月2日(水)22時17分

私も現高校生でありながら、ビートルズが好きな者です。
音楽が趣味になったのも彼等のおかげです。

現在の音楽(J-POPも含めて)は彼等無しには存在しなかったと思います。
今は他のヘビーメタルのバンドをよく聴くのですが、
今でも時々聴いておりますね。
41. ベガーズ 2009年4月19日(日)20時26分

ビートルズに影響を受けていないミュージシャンは誰もいないのでは・・・そう思ってしまいます。
あの時代にあの4人が集まった奇跡に感謝!!!

意見内容

新規 修正(名前登録済の方のみ可能)