- 1. Boogie 2002年6月26日(水)22時43分
- 日本には大槻ケンヂがいる。
そのことだけで、Boogieはどれだけ助かっているか。 彼にはほんと感謝したい。 音楽的なことは何も書かないが、彼に対する感謝の意をここに表したい。
|
- 2. casa 2002年12月6日(金)22時48分
- 私が思春期まっただなかだった頃、大槻ケンヂは神様でした。
今はもうあの時と同じ気持ちで接することは出来ないけど、 それでも兄貴のやる音楽はかっこいいと思う。
|
- 3. 黒頭 2003年6月11日(水)18時17分
- 上の方達の意見に同感。
僕の周りでは結構笑いものにされていたけど、 僕個人の中では表現の大切さを教えてくれた人物なんだよね。
|
- 4. speed 2004年2月28日(土)11時52分
- 特撮良いね。最高です。へヴぃーな音と、へヴィーでなおかつ泣ける歌詞、さらに切ない曲等、筆舌に尽くし難い程良い。
|
- 5. 128BPM 2004年8月23日(月)0時45分
- 大槻ケンヂは本当にバンドメンバーに恵まれているなぁ
どうしてあんな素晴らしい奴らが集まるのだろう? 日本中探したってなかなか見つからないと思う まぁそんな事はどうだっていいんだ とにかく筋肉少女帯も特撮も両方大好きです
|
- 6. サピエル 2004年10月3日(日)18時7分
- 夏盤今頃買いました。
「エレファント」ナッキーがペットを吹いてますね。
|
- 7. 猫のつもりが鳥取県 2005年3月26日(土)11時16分
- あぁ…。
すいません。「オムライザー収録のプログレ・エディ」を追加しようとして間違えて「プログレ・エディ収録のオムライザー」になってしまいました。 申し訳ないです。
|
- 8. 上野田吾作 2005年8月24日(水)18時27分
- 特撮って、筋少負けしてるよな
|
- 9. トロピカル 2005年10月6日(木)0時39分
- ケテルビーってプログレ?なんか不思議な曲だ
|
- 10. ミミモ 2006年1月3日(火)8時56分
- オーケンサイコー!
日本にはオーケンとヒロトがいる。 それだけでいいんだ。 彼らの曲に何度も助けられてきたから。 筋少もブルーハーツも解散してもなおファンを増やし続けている偉大なバンドです。 もちろん特撮とハイロウズも。
|
- 11. 上野田吾作 2006年5月6日(土)22時23分
- 特撮のベストアルバムが6月にでるそうです。
|
- 12. 上野田吾作 2006年6月10日(土)21時31分
- 特撮を久々に聴いてみて、すごくよかった。大槻ケンヂは
昔ほど、毒はないが、またそれもいい。
|
- 13. 上野田吾作 2006年7月7日(金)12時59分
- 最近。筋肉少女帯より、よく感じた。毒がない大槻もいいです
|
- 14. sisike 2007年9月18日(火)1時3分
- 個人的にNARASAKIのバンド、コールターオブザディーパーズが登録にないのはおかしいと思う。
|
- 15. 乃坂繭士 2010年8月11日(水)12時11分
- 大槻さんがバンド・メンバーに恵まれているのは、
本人は「自分は音楽的に何も判らないから、 だから、それを補う才能のある人が バンド・メンバーになった。」と 自分を分析していた。 確かにこれは、一部真実だろう。 しかし、大槻さんは「独特の歌詞の世界観」や パフォーマー、等で非常に特殊な才能を持った 「才人」である事を、多くのファンは知っている。
|
|