(旧形式-更新停止)
HELL 'N' BACK
TOPページ(新形式)に戻る
/
TOPページ(旧形式)に戻る
<関連キーワード>
クラシカル
テクニカル
様式美
正統派
メロディック
ドラマティック
叙情・哀愁
日本
80年代
90年代
関連をつける
<関連アーティスト>
ANTHEM
HURRY SCUARY
中間英明
関連をつける
<この曲を聴け!>
<このCDを買え!>
4.5Point
SUPREMACY
DEMO'N SUPREMACY
(1)
4.5Point
THE DYING BREED
SACRED WIND
(1)
3Point
FOR THE CAUSE
3Point
WHEN YOU FALL
計2枚
→上にないCDについて発言する
2Point
WICHED WAYS
計5曲
→全部まとめて見る(他の曲に
ついて発言する場合もこちら)
<HELL 'N' BACKについて語れ!>
最新10発言を表示
1.
失恋船長
2008年11月15日(土)22時24分
中間英明がアンセム脱退後エメラルドフォレスト等を率いて活動するも軌道に乗らず単身渡米し参加したバンドのデモを商品化したもの。相変わらず中間のメロディアスなギタープレイを軸としたパワフルな正統派HM/HRサウンド聴かせてくれます。VOの画一的な歌いまわしに共感は出来ないが、その分中間が豊潤なフレーズで楽曲に必ず見せ場を作ってくれる、燃え上がる劇場が昇華する美学は彼のセンスを物語るもの、周りを上手く生かす事ができればもっと名声を得れるはず、長身で美形の彼はステージにおける佇まいなど本当に絵になる。一日も早く第一線で活躍して欲しい
意見内容
新規
修正(名前登録済の方のみ可能)