- 1. Teiji 2002年11月16日(土)10時36分
- メタルとは、一にリフ、二にリフ・リフ・リフ・リフだ!
Jensen師匠は新世紀のリフ大魔王として君臨すべきお方。 3rd Album "One Kill Wonder" も発売間近で、既に興奮気味。 英国在住中なのですが、ラッキーなことにUKツアーが来年2月に決定! Glasgow公演チケ ゲット済み。 The Haunted ruuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuules !!
|
- 2. JENESIS 2003年3月13日(木)1時43分
- 新作、本当によかったです。
とにかくスラッシュ的、そして速く、激烈。 聴くべし!
|
- 3. 後厄kazuya 2003年3月13日(木)4時28分
- 最近のは重苦しくって聴いてられねえんだよ。
頼むから階級落としてくれ。
|
- 4. 逆十字 2003年3月19日(水)20時31分
- マジかっけえ、これぞ純正デスラッシュ!!
コイツら男としか言いようがねえ。とにかく勢いがハンパじゃねえ。しかもかなり野性的!もうしびれるぜ!! 最近ラップとかJPOPとか軟弱な音楽聴いてる野郎どもにこのバンドをぶちかましてやりてえぜ!!
|
- 5. Y.K 2003年3月25日(火)22時6分
- ↑の人に同意
これだから日本の音楽はダメになるんだ!! メタル最高!!
|
- 6. zivil 2003年4月26日(土)21時28分
- 熱い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
|
- 7. SAGE 2003年5月8日(木)22時17分
- ザクザク、ドカドカが似合うバンドといったらTHE HAUNTEDしかないっしょ!!
|
- 8. metollica 2003年7月28日(月)11時10分
- 3rdアルバムはかなり完成度が高い。でも何かが違う。
これでは良くいるデキの良いデスラッシュバンドだ。 1stで見せた「80年代大好きです!」的アプローチが、3rdアルバムでは 皆無になった。メチャクチャ格好良いだけに残念でならない。
|
- 9. ドラマー 2003年8月2日(土)22時54分
- ペル・モラー・ヤンセンは凄いねぇ!デイヴ・ロンバードタイプのドラマーだけど、ロンバードより上!
|
- 10. GEN 2003年10月4日(土)0時12分
- 最近のハマリバンドはもっぱらコレ!
デスラッシュという言葉は彼らが一番ぴったり似合う。 しかし最近は、あの天下のロンバードクラスのドラマーがボッコボコ世にでてくるねぇ。 いい意味で恐ろしい。
|
- 11. 毬藻 2003年11月16日(日)20時25分
- マルコ脱退は辛過ぎる!!
|
- 12. 後厄kazuya 2003年11月28日(金)11時50分
- 去っていくマルコに敬礼。お疲れ様でした。
そして戻ってきたのはペーター?ほんとに? まだ信じられません。 こんな奇跡がおきるとは思わなかった。
|
- 13. もじマリオ 2003年12月2日(火)18時8分
- Y.Kさん。
そういう勘違いしてるメタラーが多いですが JPOPやRAPだって好きな人からきけば、良いものだから 聴いてるわけで・・・ 日本の音楽がダメというのは貴方の主観でしかありません。
|
- 14. phyrexia 2004年2月2日(月)18時54分
- 暴れたぃねぇ〜。。。
|
- 15. えら 2005年2月2日(水)19時12分
- 今日はじめてこのページを知り来てみた者ですが
掲示板にも各アーティスト、アルバムレビューの所にも 「J-POPやラップやパンクは駄目」という排他的な考えの方が多くおられ 悲しい気持ちになりました。もじマリオさんにはまったく同意です。 ちなみにホーンテッドではHOLLOW GROUND、CHOKEHOLDあたりが大好きで 東京ライブのCDが今のところ彼らの最高傑作だと思ってます!
|
- 16. ロシアンフック 2005年2月7日(月)3時47分
- 前に雑誌か何かでメタルを聴く人の欠点はメタルを聴き過ぎる所だ。って
書いてありました。自分は滅多にJ POPやラップ、パンクなどは聴きませんが やっぱり音楽の中で一番演奏技術とする音楽と聴いてて音を楽しめる音楽は メタルだと思ってます。(メタルにも星の数ほど糞なのもありますが) まあ音楽の好き嫌いは人それぞれなんですからそうゆう話題には触れない ようにしましょうよ。
|
- 17. dave rodgers 2005年2月24日(木)10時28分
- rEVOLVEr最高。
|
- 18. 研究員 2006年3月8日(水)12時37分
- DOJO良かったよ!
|
- 19. Blazing Blast 2006年7月10日(月)22時27分
- ロシアンフックさんのコメントに興味を持ったので一言。
僕は普段音楽に関しては、 「メタル8、J-Pop等2」ぐらいの割合で聴いてます。 昔はどちらも五分五分でしたが、聴いててエキサイトできるとか 体に音がまとめて突っ込んでくる感をメタルに感じ始めて、 気が付けば上のような状態になってました。 でも、J-Pop等メタル以外の音楽を全く聴かなくなったというわけではないんです。ロシアンフックさんの言う通り、音楽の好みだけでなく 物の好みというものは人それぞれ違うんですから、 自分の好きなものや意見を押し付けるのは正しいことではありません。 某Yサイトの音楽掲示板なんか酷いものです。 個人的には、音楽を聴くマナー以前の問題だと思います。 売り上げ、売れ線、タイアップ等々・・・・・ 音楽を中身ではなく「表」だけで決め付けて暴言を投げつける。 音楽を愛する人間だけでなく、ただ見ている人でも嫌になります。 そういう人たちは無視して、単純に好きな音楽を自分なりに楽しむ。 それが、音楽にとっても最も理想的で幸せな形ではないでしょうか? 長々となりましたが、僕なりに「音楽」について語らせていただきました。
|
- 20. 無名恐怖 2006年9月8日(金)0時56分
- ....ところで、11月22日に新譜出るらしいですよ
CenturyMediaのページから新曲「The Medication」が聴けます
.......期待できそうですね
|
- 21. TO-1 2007年4月29日(日)21時58分
- 音楽の好みは完全に人それぞれです。これはいくら考えようとも同じこと。
当たり前のことですが、それぞれ好きな音楽を好きなだけ聴けば良いのです。ちなみに僕自身はメタル9、その他1くらいです。 The HauntedAll Against All,God Puppetが最高です。 はやくDVD出してほしいですね。
|
- 22. ホイラシキレア 2008年6月8日(日)17時46分
- 1月に来たときのブートはでてないのかねぇ・・
|
|