- 1. 1988 2003年1月2日(木)11時41分
- グリーンデイやフーファイよりはるかにポップなバンド。それでいて音は結構ラウドだったりする。
|
- 2. banri 2003年7月23日(水)18時29分
- 結成当時の彼等のキャッチフレーズは、ビートルズmeetsメタリカ。つまりメロディックで重厚なサウンド、だ。実際にその通りで、聴きやすいのにハードというサウンドは今でこそ流行っているが、オリジナルはWILDHEARTSだと思う。
|
- 3. wanoi 2005年1月24日(月)16時55分
- ジンジャーがBRIDES OF DESTRUCTIONに加入したそうです。
|
- 4. ギアンイラン 2005年4月8日(金)20時38分
- ジンジャーがBRIDES OF DESTRUCTIONを脱退したそうです。
|
- 5. ユパンキ 2006年1月18日(水)3時17分
- 4枚組みのブックレットタイプベストは現在入手困難なの?
「HATE THE WORLD DAY」や「FIERD UP」、 そして何よりロック史上に残る名曲「SKY BABYS」がランキングに 入ってないなんて信じられない・・・。
|
- 6. オタヌ 2006年12月24日(日)9時20分
- 十数年たった今でも毎日飽きずに聴ける。聴いている。
自分にとってこれ以上のバンドはいません。
|
- 7. 真田 幸村 2006年12月25日(月)22時5分
- ポップで、ヘヴィーで、曲によっては展開があって、個性的。
どの曲の、よく練れてて、一筋縄ではいかない。以前、BURRN!!などで、ワイルドハーツみたいなバンドというのが、よく紹介されてた(バックヤードベイビーズや3カラーズレッドやヘラコプターズやハニークラック、ギャラクティックカウボーイなど)が、聴いてみたら、全然違うじゃんって思ったものだ。(気に入ったバンドもあったが・・・) オタヌさんがおっしゃってるように、10年以上経った今でも、いやこれから先も、彼ら(ジンジャー)の産み出した素晴らしい楽曲の数々は、決して色あせない。
|
|