TOPページ(新形式)に戻る | TOPページ(旧形式)に戻る | MARTY FRIEDMANのページに戻る
<MARTY FRIEDMANについて語れ! 全発言>


1. Bananas 2003年10月14日(火)19時15分

Megadeth聴いたことないですが、このMarty Friedmanの才能にはスゴイものがあります!!
あのNHKの"シルクロード"でお馴染みの喜多郎さんをプロデュースに迎え、
映画音楽もびっくりのメロディ&スケールの世界を作り上げたかと思ったら、
今度は隠れたうまいヴォーカリストを従えてメジャーメタルのアルバムを出し、
さらに!ニューアルバムではかなり多彩な音が聴けます。
はっきり言って、この人だけにしか作り出せない、それはそれはもう素晴らしい世界です。
このまま、この先10年で3〜4枚、これまでの傑作なみのレベルの作品を出せば、
Marty Friedmanは、第2のJeff Beckになれること間違いなし!!!

Megadethではこの人の才能は100%生きていたんでしょうか?
2. gen改めgen 2003年11月4日(火)23時31分

>Bananasさん
そらーもう、マーティはMEGADETHで冴え渡っていましたよ、但し加入してしばらくは。
マーティが加入してMEGADETHは何倍もスケールアップした。これはまごうことなき事実。そしてマーティも、飛躍できた。事実、加入直後のライブとかはタマランかったですよ。当時はマーティもまだまだバリバリ(死後)のメタルヘッドだったので、MEGADETHと、そして2人のデイブと、いい意味での化学反応が増進していました。
但し、マーティ在籍時末期は、正直う〜むという感じでしょうか。MEGADETHというバンドもマーティもそれぞれが消化不良のように私は思います。

さて、マーティのソロ作。
コレはいつも変わることなくマーティの世界が繰り広げられており、全く期待を裏切りませんね。但し、ルックスが少々地味というかロッカー風味がすっかり抜けてきているので、その点が過去のクールなマーティを知る身には寂しさを感じずに入られない。

さて、マーティがCACOPHONYなどで有名になる前に居た、「HAWAII」というバンド、このサイトにも「HAWAII」の項目はどこにも見当たりませんが、コレもファンなら必聴です。…といっても、強力に入手困難ですが。8〜9年前に世界初CD化されましたが、コレとて輸入盤のみしかも全世界限定3000枚とかだったような気がします。私はLPからのコピーカセットのみだったので、その時にCD入手しましたが、まぁマーティの実力からすると垢抜けないB級マイナーメタルですけれど、一応は隠れた実力作とも言われていますので、機会のある方は一聴を。
3. 玉彦 2004年4月4日(日)10時33分

相川七瀬のツアーに出ているって本当なんですか!!!
4. でびる 2005年12月26日(月)23時11分

今年の紅白出るって本当ですか!!!!!!!
5. サイクスィー 2005年12月26日(月)23時56分


本当みたいですよ。鈴木亜美のバック演奏って噂です。
6. でびる 2006年1月4日(水)1時6分

鈴木亜美をチラッと見たんですけどギター弾いてる人いましたか?
確認できなかったです…
7. だるまや 2006年1月4日(水)14時12分

客席側から見て右奥の方にさりげなーくいましたよ・・・。
8. でびる 2006年1月4日(水)19時9分

マジっすか…見たかったー…
9. 泡沫 2006年1月5日(木)21時5分

録れていたのを見てみた。

うーむ、当然鈴木亜美をクローズアップしてるから見えづらかった。
言われてみなければちょっとそれとは気づかないかな。

本当にさりげなーくと言った感じでしたね。
10. 先生きのこる 2006年1月17日(火)12時34分

本当にチラッとでしたね。
私も意識して見なければ気が付かなかったかもしれません。
彼女が主役とはいえ惜しいことです。ギターの音量も小さかったですし。
11. だるまや 2006年6月14日(水)20時55分

ラジオで新譜聞きましたけどすごくいいです!!
ちなみに公式サイトでもちょっとだけ試聴できますよ。
12. ドゴスギア 2007年5月6日(日)21時29分

昨日テレビで、☆みっつデスッ!!とか言ってた。。。
13. ICECLAD RAGE 2007年5月7日(月)0時24分

とりあえず興味本位で「チューボーですよ」を見てみましたが、
料理番組にギター持って登場(しかも調理中に弾いてるし/笑)する人がかつていただろうか!?
MUSIC FAIRとかに出て、他アーティストとのコラボとかしてくれないかなぁ・・・。
14. (*´ェ`) 2007年5月9日(水)9時35分

マーティーこのサイト見てるかな??
15. jef 2007年10月20日(土)10時14分

昨日テレビで石川さゆりとコラボしていました・・・
ELIXIRのフレーズが出てきたりいろいろ面白かったです。
本当に器用な人ですね。
16. PP 2008年4月2日(水)2時31分

新作出たみたいですね?誰か感想お願いします!

イギリスではまだ買えません!
17. HIGASHI 2008年9月22日(月)0時0分

何気に「デトロイトメタルシティ」に出てんのね。さあ〜どのシーンに登場してるか探してみよう!
ところで映画の主題歌とか挿入曲とか妙にMEGADETH臭がするんですけど・・・・
作曲に関わってないの?
18. ムッチー 2009年9月1日(火)3時50分

30日に柏でのインストアライヴ及びサイン会に行ってきました。こういうの初めてだったんでなんか実感がわきませんが、いい体験をしました。
目の前でエレキギターの音を聴いたの自体ほぼ初でしたが、あんなに爆音でやるんですね。耳がじ〜んときました。ノリ方もよくわからなくて、「ヒュ〜」とか言えませんでした(笑)。
インストアライヴなので、バックはテープだったし短かったけど、行ってよかったです。

セットリストは、たしか・・・
天城越え
雪の華
ポリリズム
帰りたくなったよ
Devil Take Tomorrow
だったと思うんですけど正直自信ないです。どこか間違ってるかもしれないし、もっと演ったかもしれないです。

その後、アルバム『TOKYO JUKEBOX』を買ってサイン&握手をしてもらいました。著名人のサインをもらったのも初めてです〜。
テンパっちゃって『今日はありがとうございました。MEGADETHの『RUST IN PEACE』大好きです。』くらいしか言えず(笑)。

マーティのプレイを間近で見れてよかったです!でもやっぱカヴァーじゃなくて、オリジナルを聴きたかったかな。

あと余談ですが、ギターに書いてあった「激辛」の文字が気になってたんですが、Wikipediaを見て激辛好きである事を知りました。だからか〜(笑)。
19. chatoran01 2009年9月1日(火)13時39分

>ムッチーさん
僕もマーティのインストアライブ見ました。
さすがに混雑してましたね。
最後にDevil Take Tomorrowをやってくれたのは感激でした。
僕もサイン欲しかったけど財布の中には帰りの電車賃しか残ってなかったのでTOKYO JUKEBOX買えなかったのでサインは貰えず・・・
20. ムッチー 2009年9月2日(水)4時20分

>chatoran01さん
それは残念でしたね・・・。でもはっきりいってあのアルバムは高すぎですよね。
だから本のほうを買おうかとも考えたんですけど、よく考えたらJ-POPの評論本なんか読まないなと思いなおして、思い切ってアルバムを買いました。内容もなかなかいい感じです。
実はマーティはMEGADETH時代のしか聴いたことなくて、ソロアルバムは聴いたことがなかったんですが、これを機に他のアルバムも聴いてみようと思います。
でもマーティのソロアルバムはなかなか見かけないです。CACOPHONYのなんかは廃盤扱いでメチャクチャ高いですし。

そういえば、自分は40分前くらいから待ってて、左のほうの3列目に1人でいたんですけど、chatoran01さんはもしかして近くにいた2、3人のお友達といらっしゃった黒T、赤靴の方?
それとも右寄りの前の方に1人でいらっしゃった黒Tの方でしょうか?同い年くらいで高身長の方で目についたのはそれくらいだったんですが。
だからどうだというわけではないんですが、なんか気になっちゃって(笑)。そちらからマーティはよく見えましたか?
あんなに間近で見れるのはインストアライヴならではですよね(通常のライヴ行ったことないから知りませんが(^_^;))。マーティほどの大物でもこういうことしてるとは知りませんでした。
21. chatoran01 2009年9月3日(木)3時43分

>ムッチーさん
僕は後ろのほうで見てましたからなかなかマーティが見えませんでした・・・
開始時刻に間に合わず5分ほど遅れて新星堂についたら既に混雑してましたよ。
僕は白Tに茶色のコンバースを履いて行きました。見覚えありますか?
できればムッチーさんとお話しをしてみたかったです。

マーティのソロアルバムならLOUDSPEAKERがお勧めです。僕はLOUDSPEAKERでマーティのファンになったんで!
でもマーティのファンとか言いながらMEGADETHとCACOPHONYはまだ聴いたことがないんですけどね・・・
22. ムッチー 2009年9月3日(木)4時33分

>chatoran01さん
けっこう前から待ってる人がいましたからね。開始後ではだいぶ後ろのほうになってしまったでしょうね。すでに40分も前から予想以上に人がいましたから。
自分のいた3列目くらいからはスムーズな運指がよく見えたし、手首を折り曲げて弾くマーティ独特の弾き方を目の前で見れました。
でも残念ながら後ろのほうには気がつかなかったです。まことに残念です・・・(T_T) ちなみに自分はそのあたりにいた黒T青G男でした(笑)。

『LOUDSPEAKER』ですねφ(..) 今度見つけたら買ってみます〜!
あ、MEGADETHなら、個人的には絶対『RUST IN PEACE』です!自分はこれでマーティに惚れこみました。この独特のメロディ、音使い!たまらんです!
ホント色気があって素晴らしいソロの数々。ムステインのソロとの対比も絶妙です。このアルバム自体も、超の付く名盤だと思うのでとぉってもおススメです!
23. chatoan01 2009年9月4日(金)19時38分

>ムッチーさん
今度『RUST IN PEACE』買ってみます。
これがMEGADETH聴く良いキッカケになるかも・・・
24. 中曽根栄作 2009年10月12日(月)0時21分

「チョー光栄」

意見内容

新規 修正(名前登録済の方のみ可能)