- 1. ICECLAD RAGE 2007年7月3日(火)20時10分
- このオッサン臭い渋い声はどうしても好きになれない。
メロディーは素晴らしいだけに勿体無い。
|
- 2. Jackson Mockingbird 2007年12月1日(土)13時44分
- いえいえ、この取っ付きにくいオッサン声故に彼はアメリカで大スターになれたのだと思います。
ボビーコールドウェルのような爽やかな声だったら快適なドライブの雰囲気の表現には良いけど、ディープな大人の世界の表現には物足りない。 アメリカじゃ綺麗なだけじゃなく、やっぱアクの強さが求められる。 JOJOなんてボズの声だからこそ、あの都会の猥雑な夜の雰囲気が表現出来た名曲だと思います。
|
- 3. Kere 2007年12月26日(水)4時56分
- AORってのはバックの演奏も重要な要素だと思うのですよ。
それでBozのバックといえばTOTOのメンバー。 A Clueなんてルカサーのキャリア1の名演といわれています。 でもこの曲の主役は、実はジェフポーカロなんだよな〜。 Gソロ聴いてても結局ドラムに耳を奪われでしまう。 もの凄い存在感。 ルカサーはこの人を超えるミュージシャンになれるのか?
|
|