- 1. HIGASHI 2002年12月25日(水)1時25分
- ≪ベッカム様ったら≫
2002年サッカーワールドカップで最も印象に残ったのがデビット・ベッカムだそうである。おそらくどのプレーが印象に残ったかと聞けば、多くの女性達はあまり答えられないのではないだろうか。むしろヘアースタイルとかユニフォームがいい匂いがするとか負けた時に見えた背中の刺青とか答えるのではないだろうか。そう、世の中の多数派ってこういったミーハーな女性達のパワーであることって結構ある。 それはサッカーであれロックであれいい男がいれば偉大なパワーが発揮されるのである。 今から20年前、一身にその期待を背負っていた男がいた。その名はフィリップ・ルイス。 GIRL自体のサウンドは一度も聴いたことないうちから、雑誌等で彼らの存在をまだHMファンになる前から僕は知っていた。ある意味、MAIDENやSAXONよりも人気は先行していたという証しでもあるだろう。 結果的に言えば、彼らは大成功を収める事ができずに、その座をDURAN DURANやBON JOVIに明け渡してしまったのだけれど、もしあの時ミーハー以上のファンがつくまでバンドが頑張れていたなら、もっと違うNWOBHMの歴史が出来ていたかも知れない。 やはりどんなシーンにしろミーハーパワーは必要不可欠なのだと教えられるし、恐ろしい程引き潮になるのも早い。いやはや女性のパワーとは末恐ろしいものである。ベッカム様ったら、とりあえず付き合ってあげてね(笑)
|
- 2. ローランDEATH 2003年10月6日(月)23時2分
- 1979年にセンセーショナブルなデビューを果しながら、1982年にあえなく散って行った不運のバンド。
(マネージメントが弱かったのと、フィル・コリンを引き抜かれたのが痛手となったらしい) 美しく、そしてグラマラスに、しかもタフなハード・ロックを聴かせてくれた彼等が、俺はとっても好きであった。そしてそれは今も変わりない。 フィリップ・ルイス、ジェリー・ラフィー、フィル・コリンあたりは、あまりにも美しすぎ、そして眩しかった!!
|
- 3. ストームフォースレコード 2003年10月8日(水)23時8分
- 元ガールのピートバーナクルの現バンド"ソルジャーズ・オブ・フォーチューン"のwebサイトがアップしています!http://sof-web.infoよろしく!
|
- 4. HIGASHI 2004年5月9日(日)11時21分
- ≪ヨン様ってば≫
ベッカム様のおかげ(?)であれから日本でも日本人以外のいるチームにも目が行く様になり、確実にサッカーは裾野を広げた。ありがたい限りである。 で、今は「冬のソナタ」人気が爆発し、韓流ブームが巻き起こっている。書店に行けば、必ずヨン様の笑顔だらけの状況になっている。やっぱりブームの中心にはマルマル様なるいい男がそこにはいるのである。 ただこの状況は別に日本に限った状況って訳でもない。先日中国に行った時にも韓国音楽がかなり浸透していたし、数年前台湾に行った時も韓国ブームは起きていた。そう考えればむしろ遅いくらいなのだが、さすがヨン様、それまでアジアの文化と言えばせいぜい香港だったのに、ついに井戸の中の蛙君達が井戸の近くに興味を示し始めたのである(笑)。 随分前に日本の方が知韓が遅れている、っとらくがき帳に書き込んだが、やっと一歩前進だ、めでたい、めでたい。あとは日本は韓国ばかりに気にして他のアジアの国に興味を示さない、って批判をどう和らげていくかだな。 まっ、ヨン様ってばよろしく頼みますよ(笑)
HM界では必死にNEGATIVEを売り出し中。マルマル様になれるかな!?
|
- 5. ローランDEATH 2010年3月6日(土)18時58分
- HOLLYWOOD TEASEのビデオを発見!!
カッコいい! http://www.youtube.com/watch?v=j5J_V2YyH-c&feature=PlayList&p=7EF641DFEDEDC061&playnext=1&playnext_from=PL&index=10
|
|