- 1. kazeha 2002年7月18日(木)3時6分
- っていうか、どうしてhideが非HM/HRの所にいるのか不思議ですねぇ。
上のH.I.Jで探したのにいないから変だと思ったら、まさか彼が「非」とは。
|
- 2. ごきお 2002年7月25日(木)18時32分
- kazehaさんに同意。
ポップなのもあるけど、かなりハードにいってると思うんだけどな〜 だいたいzilchが非じゃないんだから・・・
|
- 3. もほほも 2002年11月16日(土)23時23分
- ま、音楽を言葉で括る事事態ある種愚かな事だと思いますけどね
そこら辺の価値観は人によって違いますから気にしないで俺達だけで「彼はHRだ!」ってな具合に解釈しときましょうよ
|
- 4. SCARECROW 2003年1月4日(土)18時33分
- もほほもさんの意見に同意です。音楽を言葉で括って1つのジャンルに押し込むっていうのは本当に愚かな事ですよね。そこから生まれる偏見によって多くの素晴らしい音を聞き逃してる人は多いと思います。音楽って受け手の反応って単純に好き嫌いでいいと思うんですよね...。
hideの音楽センスは光るものがありました。この人の世界感が大好きでした。あのニュースを聞いたときは本当に信じられませんでした。 自分が今でも愛聴している数少ない邦楽アーティストの1人です。
|
- 5. HIDEちゃ〜ん! 2003年1月15日(水)21時41分
- HIDEが逝ってしまってから6年ぐらい経つのかな・・・。
エックスが好きだった私が解散後ヘヴィメタルにのめりこむ間、よく彼の音楽を聴いていました。 今ではもう聴く事は少なくなってしまいましたが、 たまにアルバムを聴きかえしてみると本当に彼が楽しんで創っている感じが伝わってきます。評価云々はとりあえずおいといて。 それだけではなく、本当に良い(HIDE自身そのものを音楽に投影できるかのような)音楽センスをもっていたとSCARECROWさん同様思います。 ホントに、彼の思う音楽の世界そのものが伝わってくるような・・・。
紛れも無く光り輝いていました。
余談ですがHIDEと親しかったライターさんが書いた「ロックンロール日記」という本にHIDEの性格が綴られています。子供そのまんま(笑)
|
- 6. かっちゃん 2003年1月31日(金)12時16分
- PINC SPIDERがよかったね。自分のこと描いた曲らしいけど。彼はLIVEでも見せているように優しいね。DVD見ていると、まだ彼は生きていると思ってしまう。彼はなぜ死んでしまったんだ!語ってくれえ〜!。THE LAST LIVEで見せた涙が忘れなれない。胸がチクチクする。
|
- 7. きんばりーごちゅ 2003年2月10日(月)19時0分
- 俺の中でHIDEとRANDY ROADSは別格なんだ・・・。二人とも本当にありがとう・・・・。
|
- 8. LINDO 2003年2月12日(水)14時36分
- ハードな音でポップな楽曲をやるとことか好きでした。ジンジャーやデヴィン・ダウンゼント辺りに近いセンス持ってたと思う。死ぬ前に10枚ぐらいアルバム出して欲しかった…
|
- 9. かえで 2003年6月5日(木)17時58分
- 日本で一番ロックやってた人はhideさんなんじゃないかなぁと思うこともあります。
生きていたら、もっと曲が聴けてたかなぁと思うとすごいもったいない。 X-JAPANって事で、ある種アイドル化?宗教家?している面もあり、さまざまなビデオなどが残っているから、まだ生きているんじゃないかなぁと思ってしまうこともある。 本当に生きていて欲しかった。
|
- 10. ぜるる♪ 2003年7月24日(木)20時55分
- この人が居なかったらメタルに歩まなかった。
ギターも握らなかった。 いつまでたってもこの人は私の神です。
|
- 11. U.S.K. 2003年8月27日(水)8時58分
- 没後に彼の曲に出会って救われて、その後彼が死んだ事実に泣きそうになった。
Ⅹは嫌いだけど、hideは大好き! こういうヤツ、俺の他にも結構いるはず。 バイク事故で意識不明になった時、フレディ・マーキュリーと踊る夢を見たけど あれがhideだったら着いてってたかもしんない(笑) 洋楽を聴き初めて邦楽を聴く回数は減ったけど、hideだけは聴き続ける。 彼のポップとヘヴィ&ダークな二面性はいつまでも飽きる事が無い。 俺の神です。
でも、レーベルのやり方がYoshikiじみてて嫌。 何でベスト出しといてシングルス出すかな!? 未発表音源一曲にゴチャゴチャリミックス付けてアルバムにするなんてやり口が汚い。 温存しておくのは楽しみが増えていいけど、なんで全部シングルで出さないんだよ!!? hideが食い物にされてるみたい。 きっとあの世であかんべーしてるな。
|
- 12. SCARECROW 2003年9月2日(火)5時30分
- hideは抜群のセンスを持ったミュージシャンでした。
その上で彼ははどんなときでも遊び心を忘れない人だったと思います。 本当に音楽を楽しむ、という事を知っている人でした。 ....こうやって過去形で彼を語らなければならない事実が本当に残念です。
U.S.K.さんがおっしゃっているようにレーベルのやり方は気にくわないな。新しい曲が聴けるのは嬉しいですがあのやり方は止めて欲しいです。 お陰で貧乏人の自分は未聴の曲があったりしますし...。
|
- 13. U.S.K. 2003年9月3日(水)0時48分
- SCARECROWさんへ>
俺もMISSCAST未聴なんですよ! 買ったら録音して即売り飛ばすだろうケド。 In MotionのカップリングにJunk Storyが入ってたらちゃんと買ったんですが・・・。 Ⅹの曲の中でもhideが書いた曲はかなり楽しいですよね!
多分、まだまだ隠し持ってますよ、レーベルは。 さぁ、今度はどんな名目でアルバム化するかな?
|
- 14. SCARECROW 2003年9月3日(水)13時42分
- 自分、その辺の曲は全て未聴です。Hurry-Go-Roundまではシングル
アルバムとも全て揃えましたけど...。MisscastはPVを録画したので 聴いた事があるんですけど、hideらしいロックでカッコイイ曲でしたよ。 実はXはあまり詳しくないんですけど、hideの曲ではJokerとか好きです。
今度はバラードベストに未発表バラードを収録!とか....(笑) Tell Meに続き、Miseryのre-mixのカップリングとかね。
|
- 15. U.S.K. 2003年9月3日(水)21時0分
- あ、でもMiseryのリ・レコーディングバージョンだったらシングルなら間違いなく買いますよ俺!(笑)
JokerはToshiの声がなぁ・・・。hideが歌ってるバージョンなら欲しい!! hideが書いたⅩの曲をhideが歌ってるバージョンばっか集めた、とか言うアルバムなら欲しいな。
バラードベスト・・・(笑)やるやる、絶対やりそう。 つーかアルバム一枚分バラードばっか聴いてたら鬱んなりそー。 バラードベスト出すミュージシャンの気が知れない。B'zもⅩも。 いろんな毛色の曲を網羅してこそベストだろ! オリジナルアルバムよりも数多くないですか?hideのリミックスって。(笑)
|
- 16. SCARECROW 2003年9月4日(木)17時14分
- "hide版X曲集"いかにも出そうですね。でももしそれをやるならとっくに出てそう(笑)
Miseryは自分も凄く好きな曲なんでリミックスは聴いてみたい気もしますが やっぱそんな風に商業的に扱って欲しくないなぁ、とも思います。 確かにリミックス多いですよね。50%/50%とかはリミックスのほうが好き!
バラードベストは確かにあまりいただけませんな。ロックバンドなら ロックチューンで勝負しろ!って感じです。だから自分の大好きなBON JOVIがロックベストを出した時は嬉しかったですね。でもまぁBON JOVIなら バラードベストを欲しがる人かなりいるだろうけど(笑)
|
- 17. U.S.K. 2003年9月6日(土)22時55分
- 50%&50%はアルバムバージョンの方が最高に好きですね、俺も!
Beuty & Stupidのスカパラバージョンもかなりイイですよ!
|
- 18. sz 2003年10月6日(月)14時52分
- hideさん、PSYBORG ROCKはDope HEADzが引き受けましたよ。
|
- 19. RoSe 2003年10月29日(水)9時54分
- hideにはどんな音楽も作れるしどんな歌でもカッコよく歌ってくれるって今でも信じています。
|
- 20. samus 2004年1月27日(火)0時38分
- Dope HEADZはいいですね。活動休止してますが・・解散しないでほしいです。
|
- 21. LOMちゃん 2004年1月28日(水)0時56分
- やはりみなさん50%&50%はアルバムバージョンが好きなんですね☆僕も同感♪あの曲はクリスタルレイクバージョンっていうんですが、そのクリスタルレイクという湖は『13日の金曜日』の舞台になってるんですって!!まあhideがどんな理由で名前をつけたのかはわかりませんが・・・
|
- 22. mh 2004年2月11日(水)0時7分
- 色々なバンドの色々な曲を聴いきたけど、自分の音楽の基礎部分みたいなところはhideの音楽だから好きとかを超えてますね。
|
- 23. mh 2004年3月7日(日)11時10分
- hide NEW ALBUM
『KING OF PSYBORG ROCK STAR』発売決定!! 発売日:2004.4.28 らしいです!!内容は気になりますが、まだ出すか!とも思いますね。
|
- 24. しゅんぺ〜 2004年3月24日(水)15時59分
- へー。またベストですかね?これ以上hideを金儲けの道具に使うのはやめてもらいたいですね。まあ、多分買うでしょうけど(笑)
|
- 25. 粗茶ですが 2004年3月25日(木)22時36分
- 私は買いません。未発表曲があってもレンタルで聴きます。
hideに金が入るわけじゃなし、お金を儲けたい誰かさんたちの懐を潤してあげる気は全くなし。
|
- 26. U.S.K. 2004年4月2日(金)0時1分
- うわ。
Phyborg Rockだけのアルバムですか、濃いなぁ・・・。 でもDVD欲しさに買ってしまいそうな馬鹿がココに・・・!(笑) しかしこんなの出すなら何のためにレモネードのオムニバス買ったんだよぅ!! 最近のエアロやクイーン見ても思うけど、レーベルって汚いなぁ、やっぱり。
|
- 27. しゅんぺ〜 2004年4月4日(日)14時48分
- DVDの内容はIN MOTIONとJUNK STORYのPVみたいですね。
おれは多分買いません。前言撤回です。
5月2日にはhideミュージアムで7回忌のイベントがあるみたいですね。 弟さんや、Yoshikiも来るそうです。 また行こうかな・・・
|
- 28. Ja. 2004年4月18日(日)10時58分
- JUNK STORYのPVいいねぇ。
|
- 29. mh 2004年4月21日(水)9時48分
- 『CDをメガヒットさせる事が私達商売人からできる唯一のhideさんへのプレゼントなのです。hideさんのセールス記録を後世に残せるものにしたいんです』というのがビジネス面の人の考えらしいです。わかるっちゃわかりますけどね。
|
- 30. しゅんぺ〜 2004年7月20日(火)23時51分
- 夏休みに4年ぶりにhideミュージアムに行こうと思ってるんですけど、ミュージアム内、もしくはその近辺でおすすめのスポットみたいなのがあれば教えてください。
やっぱり4年も経てばミュージアムも多少は変わってるんですかねえ?
|
- 31. 猿葱 2004年7月22日(木)20時14分
- >しゅんぺ〜さん
7回忌となろ今年にリニューアルされましたよ☆ 最近では献花式のときと、今月初旬に行きました! 当初のhideミュージアムよりも大分変わりましたよ〜♪
【ミュージアム内のおすすめ(一部)】 ・「hideのオールナイトニッポン(全4回)」が聴ける! ・「Cafe Le PSYENCE」がとってもお洒落! ・「LEMONed RADIO」放送開始!7/17からオンエアされてます。 (もしかしたらオールナイトニッポンと入れ替わりかも?) ・「LEMONed SHOP」のグッヅもパワーアップ! ・トイレの雰囲気が最高!!! あとは、細かいところをじっくり見渡してみて下さい!
【近辺でのおすすめ】 ・浜風に酔いしれる(笑) ・戦艦三笠を見るのも乙。 ・ドブ板通りで幼き日のhideを味わおう! ・やっぱ、海軍カレー♪
長文失礼! こんな感じです。
|
- 32. しゅんぺ〜 2004年7月22日(木)21時16分
- おっ、早速レスが。
猿葱さん、はじめまして。
リニューアルしたんですか。 オールナイト日本が聴けるのはうれしいですね。 トイレの雰囲気が最高ですか。 どんなトイレでしょう? 楽しみです(笑) ドブ板通りもおもしろそうですね。 海軍カレーってのは初耳です。 うまいのかな?
4年前は友達と行ったんですけど、そいつが「思ったより大したことない」って怒って、さっさと帰ろうとするんでゆっくり見れなかったんですよ。 今度は一人で行くんでゆっくり見てこようと思います。
長々と失礼しました。 猿葱さん、ありがとうございました。
|
- 33. 猿葱 2004年7月22日(木)22時2分
- 挨拶が遅くなってしまいましたね。
しゅんぺ〜さん・皆さん初めまして。
人によって見たいところは違いますからね。 私もゆっくりと見たい派であり、ミュージアムの小物や小技に喰い付く派です。 トイレは実際にそのトビラを開くまで、詳細は知らない方がいいです(笑) 彼らしいサプライズってことで★ゆっくりと楽しんじゃって下さい!
横須賀海軍カレーは現地に行けば、かなりの確率で遭遇するハズです。 カレーミュージアムなんてのもあるくらいですから(笑) ただ、味は店によりけりですけどね。
|
- 34. しゅんぺ〜 2004年7月23日(金)0時28分
- >猿葱さん
カレーミュージアムですか。 カレー好きなんで(嫌いな人っておるんかな?)楽しみです。 もちろんトイレも(笑)
|
- 35. しゅんぺ〜 2004年8月13日(金)9時9分
- hideミュージアム行ってきました。
4年前に一度行ってるにも関わらず、横須賀中央駅から迷いまくること30分、お昼前に着きました。
早速Cafe Le PSYENCEで海軍カレー(値段の割りに量が・・)とhideちゃんパフェなるものを食い、そのあとトイレへ。 まぁ、hideらしいというかなんというか、なんとも落ち着かないトイレでした(笑)
ミュージアム内をゆっくり見物したあと、オールナイト日本の一回目と二回目を聴いたところで、さすがに疲れたので帰りました。 でも楽しかったです。
長々と失礼しました。 猿葱さんアドバイスありがとうございました。
|
- 36. 猿葱 2004年8月13日(金)22時31分
- >しゅんぺ〜さん
hideミュージアム堪能できたようで、オススメした私も嬉しい限りです☆
私は9月か10月の空いた日にまたまた行こうと思っています♪ 黒を主体とした服にシルバーアクセと、まぁ趣味の悪い格好で(笑)、 現地よりも遥か遠方からのらりくらりと訪れる猿葱を 暖かく迎えて下さる横須賀の皆さん&ミュージアムの皆さんが大好きなのです☆
|
- 37. しゅんぺ〜 2004年8月15日(日)2時50分
- >猿葱さん
どうもです。 今回hideミュージアムを訪れたことで、彼のかっこよさ、素晴らしさを再認識できたようで、とても有意義でした。
ただ、一つだけ不満がありました。 それは、「Cafe Le PSYENCEの海軍カレーは、値段のわりに量が少ない!!」 ウエイトレスさんが持ってきてくれた時は目を疑いましたよ。 ジュースがお代わり自由だったので、それで元は取れましたけどね。 これから行かれる方は注意してください(笑)
くだらないことを書いてしまってすいません。 猿葱さんもまた楽しんできてください。
|
- 38. 中曽根栄作 2004年8月20日(金)17時42分
- 海軍カレーは葉山牛使ってるから高いのよ
|
- 39. 上野田吾作 2005年3月28日(月)21時4分
- hide----------------------------
|
- 40. しゅんぺ〜 2005年5月2日(月)22時40分
- 今日は命日ですね。
もう7年も経ったのか。早いなあ・・ 今年の9月でミュージアム閉館らしいから、もう一回くらい行っとこうかな。
|
- 41. minato 2005年5月2日(月)23時31分
- 命日ですね。
9月閉館だと今日知りました。 オレも一度は行きたいな。9月までに免許とってと…。
|
- 42. 猿葱 2005年5月4日(水)16時6分
- 私と言えば彼の命日が怒涛の如く過ぎ去ってしまって、
こちらに書き込みをする事ができずに今日に至ると言った感じです。
皆さんこんにちは。 こちらには半年ぶり?の登場です。
>ミュージアム閉館 当初の予定では二年前に閉館するとの事だったので、 ここまで続いてくれてありがとう!の気持ちとともに、 まだ続けててほしいという気持ちがありますよ。 私も皆さんと同じくもう一度行きたいです!
|
- 43. しゅんぺ〜 2005年6月26日(日)14時18分
- ミュージアム閉館に際して、9月21日にメモリアルDVDと怪人カードを封入したシングルベストを発売。同時に、hideが亡くなった後にスプレッドビーバーが行った全国ツアーを収録したDVDも発売されるそうです。
さらに、hideが立ち上げたレーベル"LEMONed"が再始動し、由紀人という女性アーティストが同じく9月21日にデビューするそうです。
|
- 44. 上野田吾作 2005年7月11日(月)1時14分
- hide麻薬やってたらしいよ
|
- 45. 上野田吾作 2005年7月11日(月)1時16分
- 麻薬の話はほんまもんよ
|
- 46. . 2005年7月12日(火)11時39分
- 薬中だろうがゲイだろうが関係ないだろうが
|
- 47. 上野田吾作 2005年8月3日(水)1時56分
- HIDEさいこー。ちょー好き
|
- 48. 上野田吾作 2005年8月17日(水)6時54分
- HIDEのシングルボックス予約しました。
DVDもほしいのですが、お金がありません
|
- 49. 上野田吾作 2005年8月21日(日)16時59分
- hideはXを超えましたね
|
- 50. しゅんぺ〜 2005年8月25日(木)1時51分
- もう1ヶ月くらい前の話なんですけど、GLAYのTERUがラジオの公開録音でライブをやったそうなんですが、その時に"HURRY GO ROUND"をカヴァーしたそうです。
何でも、演る前には「大好きな先輩に捧げます」というMCがあり、歌い終わった後には「空に届いたかな・・」とつぶやいたそうな・・ う〜ん、聴きたかった。
|
- 51. 上野田吾作 2005年8月27日(土)4時35分
- ↑そうですか、俺も聴きたかった
|
- 52. 上野田吾作 2005年8月27日(土)4時40分
- 僕的にはX JAPANよりHIDEのほうが好きだなー
|
- 53. 猿葱 2005年9月20日(火)0時49分
- 皆様どうもです☆
来る9月25日最終閉館までにどうしても顔を出したいと思いまして、 同じくhide好きの親友とともに 22日の夜越えで23日に行くことにしました。 当日行かれます方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いしますね♪
ちなみにカッコはだいぶ前に書いたときと あんまり変わっていないのですが(笑)、 もし声かけて下さったときに人違いだったら、それは保証しません(笑)
ちなみに先に書かれている方もみえますが、 私もシングルBOX予約しました(もうすぐ発売だ〜♪) これまでのシングルコレクションとしてだけでなく、 ミュージアムを映像(DVD)として遺しておきたいのが 個人的な一番の購入理由ですね。 オフィシャルサイトの文を読むと思わず切なくなるんですがね…。
|
- 54. しゅんぺ〜 2005年9月20日(火)13時13分
- >猿葱さん
そうですか。 おれは残念ながら行けそうにないですが(去年に行っといてよかったです)、 ミュージアムの最後をしっかり看取ってあげてくださいね。 それにしても、もともと期間限定だったわけだし、2年間も延長してくれたわけだから閉館するのは仕方ないとは思いますけど、やっぱり寂しいですね。
あと、ここで書くのもどうかと思いますけど、VIOLET UKは一体どうなってるんですかね? もうすぐ22日だぞ、YOSHIKI。
|
- 55. 猿葱 2005年9月20日(火)18時10分
- >しゅんぺ〜さん
ご無沙汰しておりました。
個人的な話で申し訳ないのですが、 下道を使って行く場合、自宅から9時間ペースということがわかり(笑)、 やはりセオリーどおり高速を使うことにしました。 それでも5時間のドライブwガンバるぞ〜♪
そうですね。当初から期間限定ということでしたので、 寂しいですけど、遅ればせながらついにその瞬間が来るということですよね。 延長してくれた分、私たちも多く足を運ぶことができましたので 関係者の方々には本当に感謝していますよ♪ 個人的にも最後のミュージアムたっぷりと楽しんで来ますね!
VIOLET UK、私としては期待しすぎると延期されてしまうので、 頭の片隅にそっとしまってある感じですね。 多分22日になっても何も進展が無い気がしますが…。。 いきなり何の前触れも無く"シークレットライブ勃発" なんて事があってくれれば嬉しいですがね。
|
- 56. しゅんぺ〜 2005年9月22日(木)10時37分
- 弟の裕二さん曰く、横須賀市役所からミュージアム存続の依頼が来ており、存続の可能性が出てきたそうです。
頼む、存続してくれ〜。 あと、VIOLET UKの情報は今日の午後に解禁の予定とか。 こっちも楽しみですね。
|
- 57. 猿葱 2005年9月25日(日)0時14分
- 行って来ました♪
実は開館時間を間違えてしまって、一時間以上前に到着してしまったのです。 しかし、その時間から既にぽつぽつ人が集まっており、 開館直前には(万博ほどとは言えないですが)たいそうな行列が出来上がっていまして、 改めて、早く来て良かったと思うばかりでした。 (そう言えば23日は祝日だったんですよねw)
これが最後になると思い、たっぷり楽しんできたら、 ついつい日も暮れてしまいまして、 今日の仕事は眠さと疲れとの格闘でしたよ(笑) ホント、いい思い出になりました。 明日でラストですね。フィルム・ギグなどが催されるそうですが、 行かれる方はラストのラスト、楽しんで来てくださいね☆
>ミュージアム存続について… 25日で閉館と言うことには変わりないようです。 確かに存続してほしいと願うファンはたくさんいるでしょうし、 ↑の件からもその可能性は感じられますよね。
何か、シングルボックスの特典DVD『Memory of YOKOSUKA hide MUSEUM』において、 「ミュージアムは…(中略)…"一旦"幕を閉じます。」 と言うナレーションがやけに引っかかるのですが…。
|
- 58. しゅんぺ〜 2005年9月26日(月)22時16分
- >猿葱さん
お疲れ様でした。 とうとう閉館してしまいましたね・・ 去年おれが行った時はけっこう空いてたのでちょっと寂しかったんですが、さすがに昨日は2万人以上の人が集まったそうで、まだまだhideはみんなに愛されてるんですね。これからもたくさんの人にhideの音楽に触れてほしいと思います。
ここで書いても仕方ないですが、祐士さん他、関係者、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。リアルタイムでhideに触れていないおれにとって、ミュージアムの存在は貴重でした。2回しか行けませんでしたが、いい思い出になりました。ありがとうございました。
|
- 59. しゅんぺ〜 2005年12月16日(金)14時56分
- 少し遅くなってしまいましたけど、hide、41回目の誕生日おめでとう。
|
- 60. 上野田吾作 2006年1月4日(水)13時16分
- hideさんの才能には頭が下がります。今後彼みたいな逸材はでてこないでしょう
|
- 61. しゅんぺ〜 2006年3月26日(日)19時48分
- 今日、hideさんのお墓参りに行ってきました。
たくさんの花が飾られた、とてもきれいなお墓で、今でもhideさんがたくさんの人に愛されていることを実感しました。
|
- 62. 飽人 2006年5月2日(火)22時28分
- 今日はhideさんの命日ですね。
僕は仕事でどうしてもいけなかったけどファンの皆さん、今日は どうでしたか?
|
- 63. 上野田吾作 2007年2月24日(土)12時34分
- ピンクスパイダーが再発されてますね
hideはすごいっす
|
- 64. 飽人 2007年4月4日(水)22時10分
- やった!!レモネードショップが再オープンしたよ、早速明日行ってみよ。
|
- 65. 青山ボウイ 2007年4月20日(金)18時59分
- レモネード良かったですよ。ステッカーもらえます。ちなみに俺はストラップ買いました。
|
- 66. 軽金属 2007年5月3日(木)11時18分
- 昨日は命日でしたね。
mixiの5/2付けの日記キーワードランキングで「hide」が2位でした。 まだまだ多くの人に愛されてるんだなぁ・・・
|
- 67. 飽人 2007年5月3日(木)19時5分
- hide Memorial Day今年はなんと5時間ライブ!!でもやっぱり主役は機長、hideさんだったな。来年もまたhideさんに逢いに行きたいな。
|
- 68. NK 2008年3月8日(土)20時58分
- ライヴアルバムが出るそうで。
本当に春に会いにきてくれるとは !
|
- 69. dandan 2009年2月21日(土)3時44分
- 未発表曲"コギャル"(笑)
CD化してないので、ここに書いてみました! hideって感じでいい曲〜!!と思い、Spread Beaverに感謝。 同時に、hideが歌ってるとこ想像すると、いい曲度が倍増しちゃうわけで。 もしご存じない方いたら、DVDが出てるので是非!
|
|