- 1. JENESIS 2003年1月12日(日)23時2分
- まさに"日本のMOTREY CRUE"と呼ぶべき、'80年代後半に起こったヴィジュアル系勃興期(LUNA SEAやZI:KILLなどもこれに含まれる)の頃の一つのバンド。バンド名はKISSの曲名からつけたものと思われるが、ルックス、音楽スタイル、コンセプトと共にL.Aメタルからの影響を大きく受けているものと思われる。そのため、歌詞にもイメージ的にもエッチかつ破廉恥なものが多い。
俗世間的な事物や男性欲をありのままに描き出す独特の歌詞を軽快なロックン・ロールを載せたサウンドで、一気にインディーズ界のトップに踊り出た。 '96年一度解散したが、'01年には復活して現在も活動中。
|
- 2. TOY_GIRL 2003年8月26日(火)11時38分
- あんましビジュアル系って言わないで欲しい。別に何系だっていいけどさ。
とにかく仮称評価され過ぎだとおもいます。上のJENESISさんスバラシイ意見をありがとう。 モトリーぱくってるけど唯一許されるバンド。解散後もどうなるかとおもったけど、見た目はそりゃ年月感じるけど、まだまだR&R健在です。はっきりいって最高のロックバンド。 私は彼らのテーマはセックスだけに限らず愛だとおもいます。 ジャパニーズロッキンフェロモンラブバンド。 最高です。
|
- 3. RYOji 2003年9月15日(月)13時33分
- とにかく最高っすわ!(笑)俺は16の時からのファンで今現在28歳だけどやっぱいつ聞いてもいいよ!解散した時はマジでさびしかったけど復活してくれたのでよかった!ちなみにスーパータートルアタックはイベントで手に入れた全員にサインしてもらったぜ!これからも解散しないことを祈る今日この頃です
|
- 4. あや 2003年9月28日(日)1時55分
- 12歳のときから、25歳になった今でもず〜っと好き!
こんなにも愛せるのは、やっぱり最高にかっこいいサウンドと、一度聞いたら忘れられないあの歌声があるからだと思います。 次のアルバム、早く聞きたくてウズウズしてます!
|
- 5. gen改めgen 2003年10月10日(金)0時32分
- 猛烈にカッコ良かったが、どうもイメージから勘違いされているバンド。キャッチーな佳曲目白押しの、そんじょそこらのバンドには到底真似出来ないクオリティーを誇るのにね。
そりゃ、百太郎はライブでは音痴さ。レコード通り歌えないさ。でもそんなモンどーだって良くなるかっこ良さが、全てを補って余りあるのだ! ふつー、ライブが駄目なバンドは好きにはなれんが、このバンドは何故かOK。とにかくロックの楽しさ妖しさを全身で伝えてくれるからね。
上には無いが自分は「CLOCK STRYKES TEN」(スペルが間違ってるよーな…)が一番好き。聴いても弾いても楽しい曲だ。
因みに、ベースのGEORGEはあのYOSHIKIのローディ(というか子分・舎弟)だった。いまでも大いなる信頼関係で固く結ばれている二人だ。そんなGEORGEはスキーの腕前もプロ級。スノボじゃなくスキーってのが、世代的特徴だね。
|
- 6. aya 2004年4月17日(土)20時2分
- いやー懐かしいですね!
3年前 CLOCK STRYKES TEN 自分の結婚式で流しちゃった、いい曲です。
|
- 7. をぅ 2006年1月2日(月)0時9分
- 曲も良いが、Hyaku(百太郎、高松健一郎ともいう)の声と顔は超良い!個人的には、世界一かっこいいと思う♪
|
- 8. をぅ 2006年1月5日(木)0時25分
- でもソロの時は好きじゃなかった。
やはりLADIESROOMにいてこそ輝く。
|
|