- 21. Ernte 2005年6月6日(月)10時45分
- ライブ堪能して来ました!
まさか日本で火器使いまくりの演出やってくれるとは思わなかったんで、驚きと喜びで頭の中ぐちゃぐちゃ。 Mein TeilではFlake入り大鍋も登場。日本まであの大鍋持って来たんだ…。 Tillが鍋に火炎放射器で何度も火を放ってたけど、最前列の人達は大丈夫だったんでしょうか。 Rammsteinでは耐火マントが登場。Du riechst so gutやSehnsuchtなど、いろんな曲にいろんな火の演出。 Keine LustはCo2噴出しだったかな。Amerikaでは物凄い量の紙吹雪(多分アメリカ国旗に合わせて赤・白・青)が降り注ぎました。 Ohne DichではTillはどうやら観客が歌うのを期待してたような動作をしてたんですが、 残念ながら日本盤発売が遅かったのと、言語的に日本人は不利なのもあって、歌う人ほとんど無し。 サマソニに行く人は、その時もやるかどうかは分かりませんがこの曲をぜひ練習しといて下さい。 Ich Willでは、最前ブロックで手をあげたり手拍子する人がいたので、なにか決まった動作があるのかなと思いました。 この手の情報がなかなか日本語で手に入れられないのが、ファンには辛いところですね。 しかし日本の観客て、海外に比べると押し方とか割り込み方が狂暴だなあ。 火と後ろからの圧力に挟まれてどうかなってしまうかと思ってしまいました。 普通のライブならともかく、前方火炎地獄ですから(笑) 鼻かんだらなんと煤が出て黒くなってました! 最後に。火の演出あれだけやったからAsche zu Ascheが来るかなと期待してたんですが、無かったのが残念! ラストはDepeche ModeのStrippedでした。
|
- 22. こうじ 2005年6月6日(月)13時28分
- 生きてて良かった…
マジ、そう思った。本当に楽しかった。
今まで観てきたライブが全部霞んでしまうぐらいのインパクト。 マンソンの圧倒的カリスマ性も スレイヤーの禍々しく強烈なオーラも アークエネミーのメタメタしい高揚感も ナイルの人間離れした存在感も やはり人間のやる事には限界がある。
火。火である。火は、人間にとって特別な自然現象だ。 それを自由自在に操ってしまうのだから、そりゃ大変な強みだ。 もちろん、肝心の音楽の方が素晴らしい上での話。 ゴリゴリのリフ、ノリノリのリズム、ピコピコのシンセ。 首を振るよりは飛び跳ねて踊り狂う時間が多かった。 演奏も歌唱も申し分なく、パフォーマンスだけでも魅せる。 彼等の中には際立ったキャラクターはいない(狙ってそうなんだろうが)が ステージ全体が醸し出す空気には特別なものがあった。 そして、徹底したエンタメ性の中で多種多様の火を駆使。 これだけ揃って、唯一無二のショウにならないハズがないのであった。
こりゃ当分、これを超えるライブには出会えそうにないな… AC/DCでも観ないと駄目だろうな。
…そうそう、ラストの曲はみんな知ってたんだろうか? 俺はDepeche Modeトリビュートで聴いていたのだが。
|
- 23. こうじ 2005年8月26日(金)12時53分
- サマソ会場で、ラムTを見かける度に哀しくなった…
|
- 24. テツ 2005年10月23日(日)1時12分
- 最近ラムシュタインを知りました。こんなバンドがあったなんて...もっと早く知りたかった。完全に彼らの虜になりました。
1stアルバムの日本盤出してくれないかな〜
|
- 25. Spleen 2009年9月7日(月)17時15分
- やっとニューシングルの情報が出てきた!
と思ったら……(以下のURLを参照してみて下さい)
http://www.rammstein.de/blog/lang/en/
……相変わらずバカだった。相変わらず下ネタだった。相変わらず最低だった。 ちなみに、YouTubeを探せばもっと最低なプロモーション動画が出てきます。
要はファンは期待していいんじゃないかと(笑)。
|
- 26. Spleen 2009年9月18日(金)1時29分
- 何だかんだでシングルカット曲のPVが出来たらしいです。
結構ヤバいとのことで、一部のサイトでしか見られない(しかも要年齢認証)みたいです。
……当り前だよ。 あれはPVじゃなくてAVって言うんだよ君達(笑)。 しかし、アホとエロも極めれば偉業になるというのはVenom、Puscifer然り。
ちなみに今回は英詩でした。歌詞内容はPVの内容ほぼそのままです。
|
- 27. Spleen 2009年10月4日(日)18時50分
- ニューアルバム『Liebe Ist Fur Alle Da』、10月16日発売予定とのこと。
復活第一弾にとんでもないPV(Porno Videoの略じゃあるまいな)を発表しただけに、作品の全体像が楽しみです。 今後のPVやステージで何をやらかしてくれるのかも楽しみです。
|
- 28. Spleen 2009年10月13日(火)21時23分
- さっきMTVに『Reise, Reise』期のライヴ映像流れてました。再放送だったみたいですが。あとは明後日(15日)にもう一回放送するそうです。
やっぱり無駄に大袈裟な演出満載で最高だなぁ、彼らのステージは。 こんな大規模なアリーナで観られるヨーロッパのファンがうらやましいです。
|
- 29. Spleen 2010年1月7日(木)19時32分
- PV第二弾が出たようです。「Ich Tu Dir Weh」でした。
http://www.visit-x.net/rammstein
前回とは打って変わった真っ当なライヴPV…… かと思ったら、ティルの口の中が光ってるーーーーー!!! 頬のピアスホールみたいなとこからコード通してLEDライト点けてるのか!!?? もっと言えばフラーケ!! その無駄に回転するキーボードは何だ!! 足元の無駄なランニングマシーンは何だ!!! 何より一人だけグラム・ロックみたいなラメ衣装って何なんだ!!??
どうやら、早くもこれをライヴで再現してるようです。
|
- 30. あちゃくら 2010年1月20日(水)23時39分
- Rammstein最強!変態勝つ重厚な曲の中、時折合間見させる欧州的な美しい旋律が素晴らしすぎます。なぜ日本で人気が出ないのか不思議です…。
|
|