- 1. DESTINIA 2003年8月23日(土)8時54分
- フィンランド出身の6人組INSANIA。
メタラーの中ではパクリバンドとして有名ですが個人的にはHEAVENLY同様、 先輩バンドのフレーズを見事吸収、消化して自分達の色を出している。と認識しています。 楽曲の大半はドラムのミッコ・コースバックが書いており、そのメロが相当良い!! YOSHIKIなんかよりも全然天才だと思いますね。 クラシック特有のコードも結構使っていて、中でも1stのFighting My Tears,3rd のMankindでのコードを使ったのは、INSANIA以外知りません! そして特筆すべきは2ndのインストからの1曲目、The Land of the Wintersun。 この曲、色々なメロスピ聞いてきましたが、最強です!! 歴史的な先入観を抜かせばEagle Fly〜なんか目じゃないです。。。 しかし彼らはHelloween's Childなのでかぼちゃの偉大さにはかないませんが。。 3rdでヴォーカリストが変わりましたけど僕は前任の方が好きでした。 何と言っても2ndは個人的には神盤です。
|
- 2. 秩父セメント 2004年12月23日(木)15時13分
- 哀愁タップリでたまらなくイイ!4枚目は出ないのか?バンドは今もあるのだろうか!心配で夜も眠れない!誰か教えて欲しい!
|
- 3. INVICTUS 2005年6月12日(日)19時9分
- DESTINIAさん、秩父セメントさん、はじめまして。
私もこのバンドのファンです。 INSANIAこそ、80年代後半から90年代前半のジャーマンメタル精神を もっとも継承しているバンドだと思います。 ダサいけど、熱く、親しみやすく、時にはびっくりするほどの 音楽センスをみせてくれた当時のバンドを思い出しました。 この音楽スタイルを是非貫いて欲しいですね!!
|
- 4. スバルの星 2007年7月1日(日)23時18分
- 4年ぶりにアルバム出たので早速購入。
まさに80年代のジャーマンメタルの色を今回も踏襲。 なんか聞いているとちょっと古くさくて恥ずかしくなる ところもあるが、哀愁あって日本人好み。
|
- 5. hhheeeaaavvvyyy 2009年8月25日(火)11時32分
- バンドのパクリはまだいいけど、それなのに他のアーティスト見下すファンがいるとは如何なものか。
↓すみません。語弊のある言い方でしたねm(._.)m バンドを責めるつもりは無かったのですが、「パクリバンドの分際」は言いすぎだったので訂正しました。以後気をつけます。
|
- 6. 零譜 2009年8月25日(火)23時6分
- 責めるなら、スレ書いたヤツを責めれば良いじゃないか。
バンドに罪はないヨ…
|
|