- 1. LINDO 2003年1月21日(火)13時41分
- このバンド、個人的には「ラテン版U2」という印象を受けます、2ndアルバム出した後に解散したそうですが勿体無い…
|
- 2. m.c.A.K. 2003年3月19日(水)11時9分
- 名曲“Summer"と1stアルバムがマサ伊藤氏の番組やB!誌で積極的に取り上げられた為に日本においてはHR/HMのフィールドで語られる事が多い彼らですが、音楽的にはシンプルなR&Rです。そこに切なげなメロディ、メッセージ性の強い歌詞、ラテンのフレーバーが乗っかり何とも言えない味わいを醸してました。上の方の「ラテン版U2」とは上手い表現だと思います。
つい最近復活したようで、最新作も出ているとの事。いつか聴いてみたいです。
|
- 3. Jam 2003年11月22日(土)18時49分
- 最近知ったのですが、嬉しい事にまだ活動していたようです。
3rdアルバム「in a minute all could change」が2001年に発売になっていました。 (H○Vの通販でも買えましたよ。) スペイン語バージョンの歌も入っていて、これがまた凄く雰囲気が良いのです。
ラテン版U2との発言でふと。MTVのアンプラグドで、ポストU2と見られていた The Alarmと共演していた事があったようです。私は見てないんで判りません。
|
|