ギターを弾かれる方へ (メタル雑談)
TOPページ(新形式)に戻る | TOPページ(旧形式)に戻る | メタル雑談に戻る

55-1. ギターを弾かれる方へ JENESIS 2003年2月6日(木)19時21分

現在、ギターをされている方、今コピーしているバンドの曲とそのギタリスト、ギター歴数、得意技(または曲)などを教えてください。
私は高崎晃、クリス・インペリテリ、リッチー・ブラックモアなどが好きで、現在必死でコピーしています。得意な曲はLOUDNESSの「CRAZY DOCTOR」、DEEP PURPLEの「BURN」などで、得意技はタッピングです。私はギターをはじめて今年で4年になります。
出来れば、得意技はコツやその練習法なども教えてください。お願いします。


(最新10発言以前は省略) →全発言を読む


55-33. Re:ギターを弾かれる方へ JENESIS 2003年3月3日(月)1時58分

>エアロ酢飯さん
音楽家である以上、譜面や音符に関する最低限の知識は確かに必要だと思います。
しかし、僕は音符や拍数などの知識は殆ど皆無です。なにしろ、僕は実は小学校のときから音楽は大の苦手科目で、テストで○点(アンパンともいう)まで取った男です(泣)。それにも関らず、僕はギターで曲を(ある程度は)自在に操ることが出来ます。何故か。僕は演奏という行為は、頭や知識で覚えるものでなく、身体で覚えるものであると思っているからです。何度も何度も身体に浸透していくまで練習しなければ、体得できないというわけです(でも大抵は2〜4時間程度で身に入る)。
しかし、このスタイルではいつかは壁に当たる時が来ると思ってます。それは、いくら練習熱心の人でも、土台となる知識がなければいつまで経っても上達は望めないからです(要するに、全く初めての人がパソコンを買ったときに、取扱説明書も全く読まずにいきなり作業にとっかかるのと同じ事でしょう)。
少しでも機会があれば、譜面に関する知識も養っていこうと思います(さすがに○点じゃどうしようもないからね)。
>じょ〜りんさん
やはり、テクニックが出来ることが前提で初めて感情、精神面云々だということでしょう。
確かに、中には「感情やメロディーを重視すべきだというのはヘタクソの言う奇麗言だ」なんて言う人もいると思いますが、これも音楽におけるテクニックと感情面の難しい関係から生じた偏見のようなものではないかと思います。
「ERIC〜」というアーティストに関しては未聴なので何とも言えませんが、話を聞く限りではテクニック面も感情面も出来てるということですね。余裕があれば聴いてみます。


55-34. Re:ギターを弾かれる方へ 定ちゃん http://sadamu666.hp.infoseek.co.jp/ 2003年3月3日(月)17時26分

>理論と感情、どちらも優れたギタリストこそ真のギタリストと呼べるのではないだろうか。
確かにそうかもしれませんが、スーパーギタリストであるエディ・ヴァン・ヘイレンも譜面は読めません。確かに、譜面が読めたり、書けたりするにこしたことはないと思うけど、自由度の高い「ロック」という音楽に於いてはそれに拘ることはないと思います。Key=Emの時に別にF音を弾いたら絶対ダメかと言えばそうじゃないと思うし、ある程度の知識をセンスがあればいいのではないでしょうか。ロックはクラシックやジャズと違うと思います。ギタリストなら分かると思いますが、頭よりも先に指が動くことってないですか?スケール無視して異弦同一フレットのフレーズを弾くこともあるでしょう?VAN HALENの「Jump」のギターソロの最後の速弾きのように。理論に縛られずにふと指先が勝手に弾いたフレーズがCoolだったりすることもありますよね。


55-35. Re:ギターを弾かれる方へ ロッキン 2006年5月5日(金)11時31分

アドリブがかっこよかったり音がよかったり、それで好きになったりすることもありますよね。なによりフィーリングやエモーションが最高なら、それでOK!!我が神スラッシュがまさしくそう。


55-36. Re:ギターを弾かれる方へ サー 2006年5月15日(月)21時0分

何かこのスレを読んでたら、必死に新聞配達で金貯めて、
スコア買って練習してるのが恥ずかしくなってきたな……


55-37. Re:ギターを弾かれる方へ area51 2006年5月18日(木)21時21分

私はguitar歴20年ぐらいになりますが、いまだに譜面は満足に読めませんよ。というか、読む気も、ありません。今の世の中、CDなどで、すぐに音とリズムがわかるのですから、なぜ、いまさら譜面?と私は、いつも思っています。
でも、音楽理論を知ることは、とても必要だと思います。スケール、コード、モードの組合せである音楽のその本質、っていうか、音の流れってものを、学問的に学ぶと学ばないとでは、桁違いの差が生じますね。少しでも音楽理論を知っていると、日々、音楽を作って、それを楽しむことを容易に可能になり、楽しい限りですよ。
譜面は読めなくても、絶対に、音楽理論だけは、身につけたほうがいいと思います。


55-38. Re:ギターを弾かれる方へ KAWACHI 2006年5月19日(金)0時13分

はい、僕もギター歴は27年になります。でも、他人に自慢できるようなテクはなんにもありません。ピッキングは雑だわ、左手は手グセに凝り固まってるわで、悲惨なプレイですが、なぜかギター初心者やギターを弾かない人の前で弾いてみせると「カッコいい!」と言われることが多いです。
結局、テクの上手い下手とカッコよさは別なんだと実感させられます。まあ、それが僕のテク上達を妨げてきた、とも言えますが…。
でも所詮、世の中「ギターに関しては素人」という人が圧倒的に多いワケですから、これでいいんだと自分に言い聞かせて今に至っております。


55-39. Re:ギターを弾かれる方へ area51 2006年5月23日(火)20時24分

kawachiさんの一言には大いに感銘を受けました...
所詮、譜面が読めようが、テクがあろうがなかろうが、guitarを弾く多くの人って(私も)音楽では、生活できず、他の仕事をし、でも、休みの日等は、一人で徹底的にguitarを楽しんでいるという感じかと、思っています。このような場合には、譜面が読めようが、テクがあろうがなかろうが、まったく問題にはなりませんね。とにかく自分らしくgutarと音楽を徹底的に追求したらいいだけの話ですから。
私の場合、guitarを弾いてもっとも楽しい一時って、好きなCDに合わせて弾いていたら、たまに自分でも予想していなかった、おいしい音やフレーズが鳴ったその瞬間(ミスタッチや勘違いが多いが)、鳥肌が立って、俺って実は大天才では!、と自分で自に驚く時など、guitarを弾いてて、ほんと、よかったな〜と思えますね。
まあ、所詮、音楽、guitarです。個々人の、やり方、感じかたで、楽しめばいいだけの話です。


55-40. Re:ギターを弾かれる方へ KAWACHI 2006年5月31日(水)18時50分

そうですねー。area51さんの「好きなCDに合わせて弾いていたら、たまに自分でも予想していなかった、おいしい音やフレーズが鳴ったその瞬間(ミスタッチや勘違いが多いが)、鳥肌が立って、俺って実は大天才では!、と自分で自分に驚く時」ってありますよね。でも「もう一回!」と思ってやってみても二度とできなかったりするワケです。
先日某国営放送の教育チャンネルで「大人のエレキギター」って番組をやってまして、ちょっと見てみました。先生がいて、生徒(といってもオジサンでしたが)にマンツーマンで教えていました。譜面を前に必死で弾いてトチってる生徒を見て、
「ROCK'N ROLLはテキスト見ながら譜面どおりに弾くもんじゃないやんけ!」と思ってしまいました。サスガ国営放送(笑)。
きっちり完璧に弾く必要があるのはスタジオミュージシャンくらいなものでしょう。


55-41. Re:ギターを弾かれる方へ 1210mush 2006年6月1日(木)3時55分

僕はクラシックのピアノも昔から習ってきたので、譜面を読むのはとても自然な事ですね。
ただギターでは思いっきりブルース寄りなので、そもそも譜面というものが存在しませんから/笑
譜面で表せるのは、ドとド#までですからね。その中間の音は表しようが無いのです。

ある意味では、こういう趣を大きく異にする音楽に触れてきたせいか、いろいろな音楽に対する興味も昔からあり、世界中の音楽にこれからも触れていきたいと思っております。
譜面を読むからどう、という視点ではもう考えなくなりましたね。

誤解されがちなのは、ジミー・ペイジ(ライブではなくスタジオのプレイ)やキース・リチャーズなんかに対する視点。
彼らは下手だけど、味がある。という評価(こういうのは冷静な視線が多いから言えるのですけどね)に対しては、彼らはとても上手い。自分がやるべき事を分かっていてそれを華麗にこなすだけのある種のテクニックを持っている。ただそれが少々限定されているだけだ。と考えます。まぁ大昔のキースが決して上手いギタリストではなかった事は同意ですが/笑
テクニック不要論、というのはちょっとうがった見方だと思いますね。テクは必要なんですよ。ブルース=下手ウマ、と思う方は、昔のカントリー系アコギブルースマンの演奏を聴いてみてください。正直現代でもアレを弾ける人なんてそうはいませんよ。馬鹿みたいなテクニック。それでいてディープ。エモーショナリー。その結果に関しては理論もテクも関係ありません。そこまでの過程としてどういう道を通ってきているか、です。

余談ですが、ブラジルあたりのミュージシャンとかのリズムカッティングなんて凄いですもんね。手首が。32分音符とか/笑、これも一種のテクニックですよね。

まぁこれも僕のちょっとした意見に過ぎないので反論もあるでしょうが、多少はこれを見た方の何らかの足しになることを祈って。


55-42. Re:ギターを弾かれる方へ アゴ 勇 2006年6月30日(金)2時39分

うちの近所のコンビニの店員に長髪のバイトのお兄さんがいるんだけど、
まだ19歳かな、凄いんだ。
スウィープ・スキップ・8フィンガー・指アルペ・複合技、何でもありのギター弾きで、
例えば、8フィンガーでも、NIGHT RANGERのジェフ・ワトソンのスタイルと違って、
ピックを親指と人差し指の根元に素早く滑り込ませて、右手4本指を自由にフィンガリングしている。
そうなると、スウィープやスキップなんかのピック技にもっていけるから凄いよ。ホント。
しかも彼はマイナー全12スケール、メジャー全12スケール、順・逆・暗唱できるほどのギター好きです。
ルックスもイイし、人柄も良いし、いやぁ〜、羨ましいねぇ。


ギターを弾かれる方へ」(メタル雑談)の話題にレスする
タイトル :
コメント (改行は自由に入れられます)


発言 修正(名前登録済の方のみ可能)
ボタンは一度だけ押してちょっと待ってね!