洋物のロックやメタルについて思うこと (メタル雑談)
TOPページ(新形式)に戻る | TOPページ(旧形式)に戻る | メタル雑談に戻る

192-1. 洋物のロックやメタルについて思うこと ロージー 2003年7月30日(水)14時52分

先日、映画「デッドコースター」を観てきましたが、その中でAC/DCの曲が流れました。
それはいいんですが、その使われた曲っていうのが1979年に発表された曲でした。今から24年前の曲です。
それが何の違和感もなく耳に入ってきたという事がすごいと思いませんか。
AC/DCが好きとか聴かないとか、この曲知ってる、知らない・・・・そいういこと抜きにして普通に最新の映画の中で使われる・・・・。しかも重要な場面で。
あらためて洋楽(時間を超えた)の素晴らしさ、AC/DCの偉大さを感じました。

日本の曲(pops、rock問わず)でこういう使われ方はしません、というか出来ないですもんね。ギャグ扱いにされる恐れもありますから。(全部とは言いきれませんけど)


(最新10発言以前は省略) →全発言を読む


192-25. Re:洋物のロックやメタルについて思うこと 真・マルコ 2006年10月18日(水)23時48分

>アムァヒーラァーさん

そうですね。彼らの音楽は僕も大好きですし、歴史に残るべきものだと思います。
ただ、それは3〜40年たった今だから言えることで、現在の彼らの評価には「歴史」という重みも加わっているはずです。
今活躍しているバンドは、それを「今」手にすることは絶対にできないんですよね。
「発表された瞬間にクラシック!」なんてキャッチフレーズがついてる作品もありますが、それはあんまり信用できない。

>BON JOVI
可能性ありますねぇ。絶大な人気、王道ハードロックサウンド、ポップで誰もが親しめるメロディ、力強いヴォーカル、演奏。活動を続けていけば、評価も固まるかもしれません。

皆さん同様、僕もいま、流行っている曲をランキング番組以外で聴くことはほとんどありません。アニソンは微妙に聴きますが(汗。 聴くのは70年代〜遡りまくりといった。感じで
でもそれってちょっともったいないのかなぁ、とも思います。
今の流行る音楽が行き詰っているというのは良くわかるんですけどね。


192-26. Re:洋物のロックやメタルについて思うこと ウシオ 2006年10月19日(木)3時38分

邦楽のアルバムは値段が高い!

わずか500円の差額でも躊躇する僕がチンケなやつなんだけどね…


192-27. Re:洋物のロックやメタルについて思うこと 無の英雄 2006年10月19日(木)5時8分

自分は比率8:2くらいで洋楽の方が多いですねー・・・
しかも自分の場合邦楽は聞いても国産HMかいわゆるビジュアル系見たいな感じがおおいです
邦楽の最近のヒットチャートとかは職場でいやって程流れてるので買ったりはしないです。
自分の場合はメタルというジャンルが自分の精神を高揚させてくれて充実感をあたえてくれ
るので毎日欠かさず聞いてるって感じです。邦楽が駄目というのではなく自分が精神的に求め
てるのがメタルなので、それはしょうがないかなーって思います。

ただ邦楽に関しては昔の曲のほうがよかったりします。
全然リアルタイムできいてないのですが、アルフィーやゴダイゴはなぜか好きだったりします。
理由はわからないのですが、自然と耳ざわりがいいんですよねー。
BLAZING BLASTさんの言葉借りるなら「風景」が存在するからなんだろうなと
思います。世界観っていうのものが入ってくるんですよねー。
自分も当初とおもいっきり趣旨ずれてるかもしれないすが、「世界」持ってるアーティスト
が洋楽の方が多いのかなーって思います。今の邦楽っていうのは1アーティストが自分の
世界観持ってる人たち少ないのかなーって思ったりします。だからアルバムとかでも統一感
のあるもの少ないと思うんですよね。色々やってます的なものが多すぎる気がします。
こういうジャンルもできます的なアーティスト多いかなーって感じますね、今の邦楽は・・
対して洋楽はPOP系アーティストでも私だからこれをやるっていうアティチュード感じます
ね。一貫性的なものあると思います。
自分にしかできないものをやるまたは自分の一番表現できるものをやるっていうのが、洋楽は
強い気がします。
そういったものが時代を越えていいって言うもの作る気がします。
例えば全然ロックではないですが、中島みゆきさんや松任谷由美さんの歌とかは時代を超えて
支持されると思います。それはその人たちしかないパワーがあるからだと思います。
その人たちが作り出した世界観が人を惹きつけると思いますね。
長々となりましたが、洋楽にはそういったパワーが色々と満ち溢れてる気がします。

>BLAZING BLASTさん
勝手に表現使用させていただきました。すいませんです。
ちなみに私は洋邦問わずHM全般で「風景」を感じるタイプです。


192-28. Re:洋物のロックやメタルについて思うこと BLAZING BLAST 2006年10月19日(木)7時35分

>無の英雄さん

いやいや、別に構いませんよ。むしろ、僕の長々とした長文を読んでくださってありがとうございます。
無の英雄さんは、「風景」の他に「世界観」という言葉を使っていらっしゃるようですが、
個人的には、それこそが僕の言いたかったことだったりします。
「風景から、そのアーティストの世界観のようなものが読み取れる」って感じですね。
読んでいて、「なるほど」と思いました。


192-29. Re:洋物のロックやメタルについて思うこと cozy_ima 2006年10月19日(木)8時56分

洋楽は世界観ですね。こだわりです。
日本人のアーティストにベートヴェンとか、バッハのような
世界観をもった人はいないでしょう。
たとえ世界観をもっていても、それを完全な形で表すことができない。

海外アーティストは、自分達の信念にもとづき、自分達の
求める世界を彷徨い求める人が非常に多い。
そして、それを強行に推進する。
そこが横並び志向の日本人と決定的に違う。

商業性を無視した自分達の思い描く音楽に、マネージャー、プロモーター等が
要求する商業性も加わり、更に完成度が高まる。
この図式が、傑作を次から次へと生む洋楽の原動力になっている。

日本では、個性の強い人間は、つまはじきもの。
へたすると犯罪に走るケースが多い。

私は、中学のころ、音楽の授業で、なぜキッスやクイーンの音楽は
勉強してはいけないのか。と先生に聞いたら、『お前のような音楽を
聴いていると不良人間になる』と一喝された。
これが日本の教育だ。寂しいね。

世間で名盤と言われてる、ごった煮的にアルバムをコレクションするより、
自分の信念に合う作品のみコレクションするほうが楽しい。
皆が名盤というから聴きます、という感じで音楽に接すると、感性は
鈍ってくる。いうなれば、嫌いなものを無理して聴くわけだら、その間
自分の人生を無駄にしていることになる。

人の意見に左右される人生は最悪だ。

色々な世界観を持つアーティストがいるわけだから、聴くほうも色々な
世界観があっていい。
様式美と言われるハードロックがあるが、私は中学以来、様式美を構築
するリスナーになろうと思ってきた。
ちなみに私は、ロックンロール系メロディアスハードを中心に、その周辺
を聴いている。30年間、それは一貫している。最も自分の感性に合う。


192-30. Re:洋物のロックやメタルについて思うこと メガトンパンチ 2006年10月19日(木)17時4分

「隣の芝生は〜」ということではないでしょうか。外国人からすれば日本の音楽は
独特の世界観を持っていると感じると思います。というか日本は世界的に見れば
ちぃ〜さな島国なはずです。
日本中心的な考え方をしてしまうがゆえに、逆に洋楽を求めてしまうのでしょう。
ガチのメタルギタリストのマーティーフリードマンやポールギルバートがj-pop好きな
はその反対の現象だと思います。

私はいままであらゆるメタルに手を出して来ましたが最近になってやっと日本の音楽を
客観的に聴けるようになってきました。
その奥深さと美しさ、地味さと回りくどさは日本人の気質によるものかもしれません
が、決して他の国に劣る文化だとは思いません。
日本の音楽を聴くことがグローバル化に逆行しないということがわかりました。

ま、結局洋楽も邦楽もあらゆるものを聴くべきだという話なんですが。j-popもしかり。


192-31. Re:洋物のロックやメタルについて思うこと コールドデモン 2006年10月19日(木)17時36分

ま、簡単に言うと
洋楽も邦楽も良いものはいい
悪いものは悪いですかね
その悪いものでも良いものでも関係なく
流行るのが日本ですから邦楽が悪く見えてしまうのかと


192-32. Re:洋物のロックやメタルについて思うこと アムァヒーラァー 2006年10月22日(日)19時33分

>真・マルコさん
歴史ですね。
長年メタルというジャンルを聴いてますが、
実はHelloweenに関して自分は今まで聴かず嫌いでした。
半年程前にベスト盤を偶然手にしてから凄くお気に入りです。
彼らも少ないながらも歴史あるバンドなのは知っていたのですが、、、、
BON JOVIにはもう1枚ぐらいモンスターアルバムを作って欲しい気分です。
遡りまくりですか。この姿勢はメタルリスナーの基本ですよね。
洋楽ロックは時代を隔てていても器械のPLAYボタンを押せば
何の偏見も無くアーティストの世界に入り込める。
自分は時にはオールディーズ迄、遡りますよ。
プラターズ、ニール・セダカ、あと名前忘れたけど♪ダイアナ〜♪etc..



192-33. Re:洋物のロックやメタルについて思うこと ねここねこ 2006年10月22日(日)21時7分

>cozy_imaさん
中学生の妹の、音楽の教科書を見たらKISSが載ってました。
様々な音楽の歴史、みたいな具合で。
さらに、妹が言うには「SMOKE ON THE WATER」を音楽の授業でかけたとか。
(これも色んな音楽を聴いてみよう、な感じの授業だったらしい)
教科書に載るって事は、「ロック=不良人間になる」という偏見はなくなってきているのかな?と感じますね。


192-34. Re:洋物のロックやメタルについて思うこと アムァヒーラァー 2006年10月22日(日)21時16分

>真・マルコさん
5〜6年前には一時期、香西かおりが愛聴盤でした。(笑)



洋物のロックやメタルについて思うこと」(メタル雑談)の話題にレスする
タイトル :
コメント (改行は自由に入れられます)


発言 修正(名前登録済の方のみ可能)
ボタンは一度だけ押してちょっと待ってね!