輸入盤の規制について (メタル雑談)
- 392-1. 輸入盤の規制について くわ 2004年4月4日(日)1時16分
- 今度、著作権法が改正されると、輸入盤のCDが輸入禁止になるかもしれません。
この法改正はもともと、最近売り上げの落ちている邦楽CDのアジアなどからの逆輸入に対する対策として考えられたものです。
邦楽CDの売り上げが落ちているのは、海外から安価なCDが輸入されているせいだということらしいです。
しかし、実際には国内版の出ている洋楽のCDも輸入禁止にするつもりだそうです。
これについて、私は絶対反対です。
輸入盤を規制する前に、国内レコード会社はもっと努力すべきことがたくさんあると思います。
皆さんはどう思われますか。
(最新10発言以前は省略) →全発言を読む
- 392-22. Re:輸入盤の規制について KUZU 2004年6月20日(日)15時11分
- >反逆の姿勢
あ、雑誌に取れるわけ無いね。だって、業界から仕事を貰ってるんだからね。もしくは、業界を応援してたりしてさ。たはは、何でそんなことに気づかなかったんだろ。
- 392-23. Re:輸入盤の規制について ゆみぞう 2004年6月21日(月)3時23分
- 根本的に何か間違っているとしか思えない法律だと思います。
皆さんが書いていらっしゃるとおり、思いつき以外のナニモノでもないような……。安直すぎ。
好きな音楽を聴く・バンドを発掘するという庶民のささやかな楽しみを奪わないで〜!
(私は外盤も国内盤も平等に好きです)
- 392-24. Re:輸入盤の規制について ばい(by) 2004年6月21日(月)11時0分
- ・ちょっと前の話ですが、タワレコとHMVがタッグを組んで、この問題に対するための行動を起こしているらしい。表面上、この法案が可決されたのは「アジア諸国からの邦楽CD激安逆輸入」による国内著作者の不利益をなんとかするためなのだそうで、その点に関しては賛同というカタチをとるものの、洋楽輸入盤の規制に伴うユーザーの不都合が生じた場合には、タワレコ社内に設置された特別調査組織(なんかカッチョイイ響きだ!)を介入させて情報を察知し、日本レコード協会ならびに文化庁に対して断固とした講義行動を行なうことを表明されています。
・正直、この表明と行動が、すでに可決された法案に対してどのくらいの力を持つのかは僕には分からないのですが、この二つの大手レコード屋さんが味方についてくれるというのはとても頼もしいです!
- 392-25. Re:輸入盤の規制について レスポールの飛行士 2004年6月21日(月)11時26分
- ホントに無駄な法律です。しかも知らないうちに法案が通ってた!!
僕は、国内盤の売り上げはほとんど増えず、今まで売れていた輸入盤の売り上げがなくなるだけだと思います。それよりもレコード会社が国内盤の値段を下げるのが一番CDの売り上げに貢献することだと思います。
- 392-26. Re:輸入盤の規制について 猫丸 2004年6月21日(月)12時26分
- この法律は、著作権を守るためのものではなく、著作権にまつわる既得権益を守るためにレコード業界が国会議員を丸め込んで無理やり通してしまった悪法です。大体あのエイヴェっ糞の社長が推進しているんですから大体の想像はつきます。
CCCDといいこの法律といい、大体消費者を馬鹿にしているとしか思えません。大体、企業努力もろくにしないで高いCDが売れないからといって輸入盤のせいにしているような業界では将来を悲観せざるを得ませんね。(他の業界では、血のにじむような努力をして値下げ競争に対応してますよね?)
1回レコード会社全部つぶして、ゼロから出発したらどうやろか?
- 392-27. Re:輸入盤の規制について aNg 2004年6月21日(月)22時11分
- 責任転嫁の産物でしょうもう…
CCCDと言い今回の問題と言い…
ありえんよもう…
- 392-28. Re:輸入盤の規制について cover pee 2004年6月22日(火)16時7分
- >・ちょっと前の話ですが、タワレコとHMVがタッグを組んで、この問題に対するための行動を起こしているらしい。表面上、この法案が可決されたのは「アジア諸国からの邦楽CD激安逆輸入」による国内著作者の不利益をなんとかするためなのだそうで、その点に関しては賛同というカタチをとるものの、洋楽輸入盤の規制に伴うユーザーの不都合が生じた場合には、タワレコ社内に設置された特別調査組織(なんかカッチョイイ響きだ!)を介入させて情報を察知し、日本レコード協会ならびに文化庁に対して断固とした講義行動を行なうことを表明されています。
これに対して見聞きした情報を、ちょっと書きます。
タワレコは法案に賛成したし、HMVはJASRACの犬。
どちらも輸入のルートはJASRACに押さえられてるはず(HMVに輸入盤を卸しているのは、確かJASRACの子会社)。
Amazonは独自の輸入ルートを持ってて、CDの値段がとても安いから、今回の法案は「Amazon潰し」の側面もある。
で、上の「断固とした抗議活動」だけど…
例えその2社が本気で講義したとしても
「洋楽輸入盤の規制によって、輸入盤ユーザーの不都合が生じた場合には、何らかの対策を講ずる…」
こんな感じの主旨の条文が法案の中に明文化されてない以上、無意味。
(抗議なんかする訳がないけどね… この声明にしても、消費者から反感を買わないようにする為の「ポーズ」だし)
・法案原文
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15905091.htm
法案可決の際に、輸入盤ユーザーに不都合が生じた際には
文化庁だかどこだかで対策委員会を開きます…みたいなことも言ってたような気がするけど
それにしたって、その不都合を解決する為の法的拘束力があるわけじゃない。
「輸入盤ユーザーに不都合がないよう、私たちは最善を尽くします!!」とか
レコード会社やJASRAC、政治家は言うだろうけど、その言葉は信用しない方がイイ。
抗議と称してハナクソをほじくってるだけなのかもしれないんだから。
- 392-29. Re:輸入盤の規制について ひょうすべ http://homepage3.nifty.com/stop-rev-crlaw/rolls/acceptance_c.html 2004年6月23日(水)11時54分
- 近々の参議員選挙。巷では「年金・イラク選挙」と言われてますが、個人的には
「輸入盤規制法選挙」だと思って投票します。
- 392-30. Re:輸入盤の規制について ばい(by) 2004年6月23日(水)19時18分
- ・あらら、そうでしたか・・・やっぱウラではなんやかんやあるんですね。頼もしそうに見えたんだけどなあ・・・
- 392-31. Re:輸入盤の規制について KILLERQUEEN 2004年9月10日(金)19時40分
- 輸入盤について進展はあったのでしょうか?まだ輸入禁止にはなってませんよね?
「輸入盤の規制について」(メタル雑談)の話題にレスする