米国産メタルと北欧産メタルの違い (メタル雑談)
- 549-1. 米国産メタルと北欧産メタルの違い ニューアイランド 2006年8月11日(金)19時39分
- 米国産・・・激しさ重視
北欧産・・・メロディー重視
他にも色々あると思うけど、それは皆さんにお任せします。
(最新10発言以前は省略) →全発言を読む
- 549-20. Re:米国産メタルと北欧産メタルの違い 右ストレートでぶっとばす 2008年3月8日(土)12時16分
- 米国;明るい、開放的、エネルギッシュ
北欧;冷たい、閉鎖的、鬱
- 549-21. Re:米国産メタルと北欧産メタルの違い 蒼龍 2008年3月8日(土)15時50分
- 米国産メタルは、跳ねるようなリズムが使用されている感が強いです。バンドによりますけど。あと、メタルコアのようにハードコアのようなパンクからの影響があるバンドも多い気がします。
北欧産メタルは、クラシックからの影響が強く、シンフォニックなものが多い気がします。キーボードを使うのも北欧のメタルバンドの方が多いと思います。
- 549-22. Re:米国産メタルと北欧産メタルの違い アムァヒーラァー 2008年5月1日(木)7時45分
- サウンドにおける各パートの関係性
北欧・・・バランス第一(オーケストレーション)
米国・・・自己主張の集合体(ほんとの所、自分がもっと目立ちたいと個々が目論んでいる)
- 549-23. Re:米国産メタルと北欧産メタルの違い ウシオ 2008年5月1日(木)19時10分
- ↑インギーに関しては例外かと…w
- 549-24. Re:米国産メタルと北欧産メタルの違い アムァヒーラァー 2008年5月2日(金)21時9分
- いやぁ、ウシオさんのおかげで1●年ぶりぐらいにYngwie聴きました。
昔レンタルで借りてカセットにダビングしておいたものなんですが。
MarchingOutでした。保存状態もよくて、これがまたメタルポジション(←懐かしい)なので
インギーの凄まじいリフに耳と脳を刺激されまくりです。
「あっ、この曲好きだったな」てのが何曲か思い出され、うれしい限りです。
やっぱり極めて目立ちまくりですね。
- 549-25. Re:米国産メタルと北欧産メタルの違い ウシオ 2008年5月2日(金)22時40分
- >アムァヒーラァーさん
僕は楽曲のバランスすら破壊するインギーのギターソロは何故かいつも笑えてきます(真剣にやってるのに何でか…)。
自己主張はヘヴィメタルの美学ですねw
- 549-26. Re:米国産メタルと北欧産メタルの違い アダー 2008年5月24日(土)22時59分
- 北欧を含めイギリスを除くヨーロッパは保守的
アメリカはヨーロッパに比べて考え方が柔軟で結構何でも受け入れる印象
勿論アメリカがよくてヨーロッパがだめな訳ではないけど
メタルって聴く人を選ぶから保守的なファンが多くを占めるのは当たり前かと
- 549-27. Re:米国産メタルと北欧産メタルの違い 爆弾小僧 2008年6月13日(金)1時2分
- 米国産・・・極楽トンボ的、ハッピーメタル。
北欧産・・・独特の透明感あり。情緒タップリ。
- 549-28. Re:米国産メタルと北欧産メタルの違い Usher-to-the-ETHER 2008年6月13日(金)18時42分
- ブラックでは、
米国産…ディプレッシブ・アンビエント系
北欧産…プリミティブ、インダストリアル系
が多いようなイメージがあります。
アメリカで鬱系や音響系が多いのはSouthern Lord関連の影響でしょうか。
北欧ではMAYHEMやTHORNS、DHG、ZYKLONといった古参がインダストリアルをやったからかも。
- 549-29. Re:米国産メタルと北欧産メタルの違い KEISHOU 2009年2月14日(土)23時8分
- 70年代からロックを聴いている私に取っては、70年代当時には英国VS米国で論争したものでした。北欧は英国に(特にアイリッシュ)ある意味置き換えても良いかもしれないですよね。
米国=明るい・ノー天気・単純
英国及び北欧=暗い・陰鬱・複雑
そう、私は紛れも無く英国・北欧贔屓です。米国のも時折聴きたくなるけど、刺身のつま程度かな?
「米国産メタルと北欧産メタルの違い」(メタル雑談)の話題にレスする