DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT (新譜感想)
TOPページ(新形式)に戻る | TOPページ(旧形式)に戻る | 新譜感想に戻る

111-1. DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT C3 2003年11月12日(水)13時17分

何しろめちゃめちゃヘヴィなので驚きました。でも予想通りの音で私の期待を裏切らなかったですね。
ヘヴィでスラッシーなところは初期のMETALLICAを彷彿とさせ(MASTERとJUSTICEを合わせたような感じ)凄いです。特に2曲目のイントロ部分を聴いた時は鳥肌が立ってしまいました。スラッシュメタル好きの人にもアピールしそうなサウンドです。
あえて欠点を言うなら歌メロが弱く、数回聴いただけではメロディが掴めないことですかね。曲(歌)としての印象が薄いと言うのかな。よってすんなり入り込めないという人も多いと思います。でもこの“音"は本当に凄まじいです。個人的にはもっともっと聴き込めばさらに良さがわかるだろうと確信しています。
今年No.1アルバムに決定。そしてHM史上過去10年・・・あ、やっぱり5年(笑)に1枚出るか出ないかの大傑作だと思います。

P.S.ペトルーシ氏とルーデス氏の区別がつきません!どうなってるんでしょうか!“凄い"を通り越してます。ピロピロピロと・・・どちらも速すぎだって(汗)。


111-2. Re:DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT すんげ 2003年11月15日(土)15時15分

失神しています。開いた口がふさがりません。ホントにこれは凄い。怒涛のように畳み掛けてくる馬鹿テクが最高に気持ちいいです。今までのアルバムの中で一番ヘビーです。このアルバムの曲作りにかけた時間が3週間とインターネットのビデオで言ってましたが...歌メロが弱いのはそのせい?でも全然楽しめますよ。2曲目の一部はメタリカのパクリですか?あまりにもあからさまで笑ってしまいました。99点です。-1点はパクッたから。今年のNo1は間違いなしですね。恐るべし...。


111-3. Re:DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT 定ちゃん http://sadamu666.hp.infoseek.co.jp/ 2003年11月15日(土)18時33分

確かにあの「歌メロ」はパクリと言えばパクリ。
でも、彼らは狙ってワザとやってるからねぇ。
僕は全くマイナスとは思いませんでした。


111-4. Re:DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT H・W 2003年11月28日(金)20時18分

ドリームシアターの作品を聴くのには、物凄い集中力がいる。
特に、「AWAKE」以降は、その傾向が強い。
名盤の誉れ高い「IMAGES〜」は、ぎりぎり、ちょっと気楽に流していても楽しめる人なつっこさがあって、そのあたりが、万人受けした理由だと思う。(当り前の意見だなあ、我ながら)
で、その、「集中力を要する緻密極まる作品」を、われわれリスナーにすんなり受け入れさせる方法として、「コンセプトアルバムである」という事は極めて有効だった。
「メトロポリスパート2」は、あの最高に良く出来たストーリーの流れに身を任せていれば、強力で息詰まるようなインストパートを、ごく自然に楽しむ事が出来たものだ。

で、この作品なのだが・・・。

だからね・・・。

なんというかね・・・・。

僕、ちょっとしんどいのですよ。

あそこまでみっちり、きっちり、息詰まる演奏を続けられると・・・。
もう大概の事では驚かなくなった僕を驚愕させたペトルーシ氏のギターをはじめ、メンバー全員が、ギガビット級の情報量を一瞬で処理するスーパーコンピューターのごとく、文字通り人間離れした技を大量に積み重ねていく。
音像は限りなくヘヴィ。
まさに、息つく間もない。

作品のクォリティをどうのこうの言う余地はない。全くない。
凄い。凄すぎる。

凄すぎて・・・ついていけない。

これは、聴き手としての僕の問題だ。
疲れやすいのだ。最近。(泣)



111-5. Re:DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT nanase7 2003年11月28日(金)22時2分

H・Wさんの意見を読んで笑った^^
それは全くもって同感だから!
この緊張感のあるプレイを聴き続けるには、かなりのパワーが要求される。
極めて凡人の私がこれを聴くのは本当に大変なことである。

そのうち全部を覚えてしまえば辛くは無いのでしょうが。。。

とにかく凄い作品なのは確かですな!


111-6. Re:DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT ゆーし 2003年11月28日(金)22時28分

私にとって一番ネックなのは、速弾き小僧と化したペトルーシの「ピロピロ」ソロです。こういうプレイははっきり言って好きではありません(好きだと言う方、ごめんなさい)。ラストの「IN THE NAME OF GOD」なんかは、物悲しい雰囲気に浸っている所へ「ピロピロ」が入って来て、萎えてしまいます・・・。

凄いアルバム、良いアルバムだとは思うけど、過去の名作群には到底及びそうにない感じです(私の中で)。


111-7. Re:DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT C3 2003年11月28日(金)22時39分

今回のペトルーシとルーデスの「ピロピロ」はアルバムタイトルと密接な関係があるのだと個人的に思っていて、上手く表現することは出来ませんが、非常に意味のある演出だと思います。しかしそれとは関係なく彼等の速弾きプレーは感動的で大好きです。


111-8. Re:DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT ひたひたコラーゲン 2003年12月1日(月)23時6分

ここでは初めて発言します。(ペコリ)
みなさんの表現通り確かに「ピロピロ」ですね(笑)
私は楽器をやらないので、緊張感が凄い、とかテクが凄い、とかだけでアルバム1枚を聴き通すのはなかなかしんどいモノがあります。そういう意味で、かなり損をしていると思いますが、もうちょっとリラックスさせる箇所も欲しいかな、体を委ねられるメロディがあればな、という印象を受けました。


111-9. Re:DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT H・W 2003年12月6日(土)0時21分

こないだここに書き込ませてもらった新譜感想は、我ながらなかなかの腑抜けっぷりであった。(笑)
やはり、体力のないときにDTの新譜を聴いても、あの程度の感想しかでてこない。
しかしせっかく金出してCDをかったのだ。もったいないからしっかり聴いてみようじゃないか。
・・・と、いうわけで。
ゼナを二本飲み、しっかり睡眠をとり、ちょっぴり身体を動かし、事前にトイレも済ませ、
万全の状態で聴いてみました(半分ウソ)

このアルバムのポイントは、過去になくヘヴィな音作りだということ。
今をときめくラウドロック系のバンドが演りそうなズンズンリフを多用することで、ずいぶんとモダンな印象になった。
それに加えて、ペトルーシのギターが極めてアグレッシブ。
それまでの「いかにもアタマがよさそう」な速弾きではなく、スピード追求のラフピッキングで、攻撃力重視な感じだ。
バッキングも、ピッキングハーモニクスを猛烈にヴィブラートさせる、まるでザック・ワイルドのようなプレイが目立つ。(本家程の殺傷力がないけど)
ジョーダン・ルーデスの奏でるとろけそうなメロディがなければ、ひょっとしたら結構駄作扱いだったのではないかという危惧さえ感じるような、見境のないアグレッションだ。

けど・・・。

その「過去最強の攻撃性」は、このアルバムを「画期的」と評価させるレベルまでには到っていない、というのが、今回の率直な感想です。

思い出してほしい。

前作、「SIX DEGREES OF INNER TURBULENCE」は、リリース時には最高傑作と評されることも多かった。しかし、現在、DTのキーワードとして語られるのは、相変わらず「IMAGES〜」であり、「METROPOLIS〜」である。
今後何年か経って彼らを語るとき、このアルバムがハイライトとして一番に語られる事は、おそらくない。
新作を出すたび最高傑作と評されながら、いまだに「TRILOGY」の亡霊を振り払えないイングヴェイのような、そういう感じ。妙な閉塞感だ。
プログレッシブ・ロックの偉大なる先人達は、そのような「お約束」に陥らなかった。
かれらも「プログレ」ならば、たんに曲の構成が複雑だとか演奏技術が高いとかいうことに限らず、もっと実験的な要素を取り入れて、変化を恐れず頑張ってもらいたい。

それと、若干物議を醸している2曲目の「メタリカ」だが、本人達が意識したにせよ、しなかったにせよ、僕は、そういう事は意識してでも避けるべきだったと思う。
「まんまパクリ」といわれても仕方ないレベルで酷似しているし、(日本のバンドが同じことをやったとしたら恐るべき批判に晒されていただろう)オマージュ的な意識で意図的に取り入れられたとしても、その効果については甚だ疑問。
「あっ。メタリカに似てる」と気づいたら、そのことが気になって注意力が散漫になり、作品世界に入り込めない。DTのような、「集中力を要する、深く味わう作品」にとっては、このことは足を引っ張りこそすれ、良い効果など望めないではないか。

・・・とまあ、ちょっとこ難しくなてしまったが、ま。プログレなんで、ちょっと深遠に。



111-10. Re:DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT しの 2003年12月19日(金)21時39分

はいはい、みなさん聞いてください。
まず
1.プログレにメロディを求めてはいけません。メロディを追及した瞬間からその音楽は プログレでなくメログレ(造語です)になってしまいます。
2.みなさんピロピロがどうのと言ってますが、ペトルーシのインタビュー見ました?彼 は賛否両論出るのを承知で「あえて」やってます。音楽家として自分のやりたいこと をやるのは当然です。困るのはタダの早弾きであって、彼のはそんなものは明らかに 超越しています。
3.IMAGES WORDSやMETOROPOLIS Pt2が名盤とする趣もあるようですが‥ホントにそうで すか?もし今同時にIMAGES〜とTRAIN OF THOUGHTを初めて聴いたらどうなるでしょう か?事実、DREAM THEATERを聴いたことない友達に彼らの複数のアルバムを聴かせた ら、けっこうバラバラなアルバムを好きになりました。大事なのはその人の感じ方で あって、過去にとらわれてるのはメンバーでなく、むしろそう、そこのあなたです よ。

彼らがすごいのは事実として明らかです。ただそれだけが事実なのです。


111-11. Re:DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT Yoshiki 2004年1月20日(火)23時0分

最高ですよ、このアルバム。確かに最近の音楽の影響を感じますが、彼らはぱくりとかそういった次元のバンドではないです。そこの君!6曲目のインスト聴いたかい?鳥肌もんだぞ!ということで、


111-12. Re:DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT Kamiko 2004年1月20日(火)23時37分

ボクは昨日買いました。
ボクはI&Wとコレしか知らないのだが、当時感じられた複雑さとテクが更に磨きがかかった印象で、叙情性が少し消えたかと思うが基本路線を突き進んだ結果かと思う。
メタリカがブラックアルバム出した時とか、BOCがHEAVEN FORBID出した時に感じた異質感がこの作にも感じられる。やりたい音楽をストレートにやってしまったのでしょうなあ。こういう体験は幾度となく味わったので、今回はすんなりと受け入れられたかな。
音に芯があって的確なテクがあるので、とってもフックがあって見事なグルーヴ感が出ているのは当時の作からかなり進歩してると思う。
音カズこそ増えたが、よくよく聴くとDT独特の拍の取り方とかベースラインが光り、リフもメロも当時の面影を十分に残しててボクはDTの音世界を堪能できました!
しかし・・惜しむらくはシンセ。音の細さとアレンジ不足を感じる。


111-13. Re:DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT e'doute 2004年2月4日(水)16時56分

>しの氏
>1.プログレにメロディを求めてはいけません。
本気でこんな事考えてるの?なんで?
>困るのはタダの早弾きであって
過去のペトルーシのソロワークと比べれば(作品にあってるかどうかはともかく)
「ただの早弾き」といわれても仕方ないレベルのものもちらほら…
>3.
個人の好みはもちろんあるけど「一般的に名盤とされてる」のがその二枚なんだから
そうなんじゃない?

作品ですがパクリとかはまぁどうでもいいです
6曲目のリフだってメタリカのOrionだって言われてるけど…
それでも後半の5〜7は好きだし一曲目も好き
ベースもでかいしヘビーな作風もヨイし
テクニックも相変わらず爆発してる
しかし…
別に曲が長くなくてもいいんじゃないか?って思ってしまうんだなぁ
最近のポートノイは「長い曲こそプログレだぜ!」と思ってるようだし…(LTE2でもそんな発言してたな)
曲作りの方法はオールドスタイルに戻したらしいので、じっくり時間をかけてさらに素晴らしいアルバムを作って欲しいです


111-14. Re:DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT もるー 2004年2月16日(月)5時15分

緊張感あふれるアルバムです。
ひたすら重苦しく、もの哀しく、圧倒的な音数で畳み掛けます。
確かにこれを聴くには気合と集中力が要りますね。
音数は多いですが、独特のリズムやグルーヴは健在なので、
彼らの「ダークサイド」を楽しめる人はいけるんでないでしょうか。
私はこの音の洪水に押し流されるような感覚がたまりません。
ライヴもヘッドバンギングの嵐で盛り上がりそうですね。

2曲目のナニは前回のライヴでやってたMetallicaカヴァーのおこぼれみたいなもんで、
お遊びと思えば取り立てて騒ぐほどのことではないかと。
わかる人が「ああ、やっぱ好きなのね」とニヤリとすればいいのよ。

>>しの様
私はプログレのメロディ好きなんですけど?


111-15. Re:DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT めたりょん 2004年7月5日(月)14時38分

プログレは技術云々(メロディも当然含む)より、そのバンドの思想や精神性により判断される物だと思うのですが?
音その物によってプログレを判断するのは本当の意味でのプログレッシブを妨げるような気もしないでもないような気もするような感じがしませんか?←(自信無さげ(T-T))



111-16. Re:DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT 苦労婆 http://www.geocities.jp/cafe_cloverclover/ 2004年12月4日(土)15時56分

私はこのアルバム大好きだな〜。
DREAM THEATERのアルバムってどれも印象深くて興味をそそられます。
そして、聴いた後にいつも思うことは
「今度は一体どんなアルバムを作ってくれるのだろう」
という次作への期待感です。


DREAM THEATER/TRAIN OF THOUGHT」(新譜感想)の話題にレスする
タイトル

コメント (改行は自由に入れられます)


発言 修正(名前登録済の方のみ可能)



ボタンは一度だけ押してちょっと待ってね!