その時歴史が動いた (らくがき)
TOPページ(新形式)に戻る | TOPページ(旧形式)に戻る | らくがきに戻る

75-1. その時歴史が動いた HIGASHI 2003年2月11日(火)23時7分

ご存じの方も多いと思いますが、このタイトルはNHKの歴史番組です。
で、明日「乱世を制するリーダーの条件」〜湊川の戦い、足利尊氏決断の時〜が放映されます。
高校生以上の日本史を習った方は知っていると思いますが、湊川の戦いとは1336年に一度は京都で破れた足利尊氏が西国武将を味方ににつけ、神戸にて南朝方の新田義貞・楠木正成を破った戦いです。

足利尊氏と楠木正成ほど、戦前・戦後で評価が全く違った武将も本当に珍しいと言えるんですね。足利尊氏は長年日本史の中では不人気な武将で、彼の肖像画でさえ、非常に下品な描き方をしています。特に戦前は天皇に反逆し、忠臣楠木正成を討ち取った人物として疎まれる人だったのです。対して楠木正成は「太平記」や水戸学、幕末の勤王の志士のヒーローとして長く日本人に愛された武将です。ただ湊川の戦いで自刃する際に弟と交わした、たとえここで死んでもまたこの世に生を受けたときには天皇のため朝敵を討ち果たす(七生報国の精神)、との件が戦前の皇国史観の中で狂気化し、特攻隊を生む悲劇に繋がります。よって戦後、楠木正成は日本史の中でタブーとなってしまい、学校教育の日本史ではアッという間に通過してしまうだけの人物となりました。

今回NHKサイドが何故建国記念日の翌日にこのテーマに取り組むのか真意は分かりかねますが、非常に勇気のある決断と言えるでしょう。
僕は足利尊氏が戦前の反動で今評価を上げている事は良い傾向だと思いますが、楠木正成は戦前の狂気の源のように誤解されているのではないかと懸念されるほど、今日本史の中に埋もれているのは明らかに過小評価だと思います。戦前の彼を過大にヒロイックにしてしまった経緯には大いに反省しなければなりませんが、彼自体の生き方は世界的に見ても立派なモノとして評価されることの多い生き方だと思います。

僕も含め、現代の日本人の国家観は世界的に見ても著しく低い。というか他国の人は本当に真剣に自国の行く末を心配し、自分なりのビジョンを持っています。そのために自国の歴史とは真剣に向き合ってますよ。今回のこの番組を若い学生に観てもらい、ひとつの契機にればいいなぁ、と思っています。それぞれのレヴェルで感じてもらえたらいいと思っています。

ヘヴィメタルと何の関係があるの?と今は思うかも知れませんが、長くヘヴィメタルを聴く態度を養えるきっといい肥やしになると思いますよ(笑)


(最新10発言以前は省略) →全発言を読む


75-36. Re:その時歴史が動いた 中曽根栄作 http://www.youtube.com/watch?v=qj1IPL3UeT4 2009年6月21日(日)23時13分

↑↑ジョーイ・ディマイオあたりの連中と話が合いそうでいいですね

民主党支持者になんで?って聞くとみんな自民が〜とウダウダ抜かす
民主の方針とか云々を聞くと、どいつもこいつも逃げよるんよ


75-37. Re:その時歴史が動いた ERORIN 2009年6月22日(月)13時34分

結局どこが大将になっても同じ穴のムジナな気がします…
政治が儲かる商売と思ってる人達ばかりでうんざり。
どっちも揚げ足取りに必死で可笑しいです。
とはいえ、とりあえずめぼしいところでは民主党に変わってもらうしかないですよね。。

悪しき風習を無くして、心から日本を良くしようとする人が出てきて欲しいです。
中に入っても染まらずに、自分の色を出せる人が。


75-38. Re:その時歴史が動いた ショーグレン 2009年6月25日(木)18時46分

1955(昭和30)年保守合同によってスタートした自由民主党の初代総裁が誰であったか思い出しなさい
二世どころか三世議員が代表を務める政党が議員の世襲制廃止を唱えたところで説得力ありますか



75-39. Re:その時歴史が動いた 中曽根栄作 http://www.hr-party.jp/about/index.html 2009年7月4日(土)0時17分

民主党では力不足です
幸福実現党に投票しましょう
大川隆法総裁は創造者であり、釈迦仏陀の転生者です
そしてこれは9次元からの有り難い思し召しなのです

↓自民を 本気で 潰してみた〜ぃなら〜
↓わか〜ぁって〜 くだ〜さい〜♪


75-40. Re:その時歴史が動いた メタルKEISHOU 2009年7月4日(土)8時30分

↑本気?


75-41. Re:その時歴史が動いた ドクトル・メタル 2009年7月4日(土)11時19分

↑誰がやっても何かしら不具合は起こる…と彼は言っております。


75-42. Re:その時歴史が動いた ショーグレン 2009年7月4日(土)13時20分

↑↑二に曰く、篤く三宝を敬え
三宝とは仏法僧なり
則ち四生の終帰万国の極宗なり
何れの世何れの人かこの法を貴ばざる
人尤だ悪しきもの鮮なし能く教うれば従う
それ三宝に帰せずんば何をもってか枉れるを直さん


75-43. Re:その時歴史が動いた HIGASHI 2009年7月5日(日)19時15分

閑話休題。
僕のネタ振りが悪く、政治の方に話題がそれてしまいました。ここは歴史を話題にするスレッドなので歴史ネタでお願いします。レスを頂いていた方々、すいませんでした。



75-44. Re:その時歴史が動いた HIGASHI 2010年1月24日(日)9時54分

昨年のテレビドラマ「JIN」から今年のNHK大河「竜馬伝」へといい流れが出き、今年の一番の歴史上の注目人物は坂本竜馬であろう。
僕は5年高知に住んでいた事もあるので、テレビで見る桂浜や土佐弁は随分懐かしく楽しまさせてもらっている。テレビドラマの土佐弁って随分ワザとらしい感じが以前はしていたけど、今回の2作は日常会話に近くて見ていて安心感がある。何せ広末や島崎はネイティブだし・・・。今までのは日常会話では聞いた事もない「〜ぜよ!」、「〜じゃきに。」を連発して正直興ざめだった。実際は「〜でよ!」、「〜やきに。」と県外人の僕には聞こえたものだ。

で、この坂本竜馬なる人物、本当のところどうだったんだろうか?
薩長同盟の立役者、日本初の新婚旅行体現者、日本初の株式会社設立者、船中八策等確かに後の世から見ると偉大な功績を残している。
がしかし、明治になってから無理やり楠木正成チックに祭り上げられ、昭和に入ってから司馬遼太郎の力も得て随分等身大よりもヒロイックな虚像が出来上がってしまった感もするのだ。おそらく竜馬本人も今の自分の虚像をもし知れば「ど〜なっちゅうがぁ〜(どうなってんの)?」って思うんじゃないだろうか?

時代の英雄(ヒーロー)の実像と虚像って実際に今を生きている人間が恣意的に作っている部分と民衆がそういった英雄(ヒーロー)を求めている部分があってどんどん隔離して行くような気がする。今の時代がどんな坂本竜馬を求めているのかによってまた坂本竜馬の虚像って変わって行くんだろうな〜。ま、何はともあれ今年は坂本竜馬に興味を持って行きましょう!

余談ですが、高知に住んでいる時にラジオで「スーパーマンの看板があるくですぞね!」って聞いて、
「高知のスーパマンは飛ばんのか?看板が歩くんか!?」っと地元のOLに言うと
「違うがっちや。あるく、ちゅうがはある所ちゅう意味ながよ。よさこい節におらんくの庭ちゅうフレーズがあるがやろ、あれは自分ところの庭ちゅう意味ながね。あんた、そんな事外で高知の人にゆ〜たら、げにまっこと笑われんでぇ〜」
と言われた事を最近よく思い出す。土佐弁は本当に難しい(笑)






75-45. Re:その時歴史が動いた 中曽根栄作 http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4862525113/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books 2010年1月25日(月)23時8分

JPOP!!!!!!!!!!

竜馬はウラの人

JPOP!!!!!!!!!!

死の商人 de 交渉人

JPOP!!!!!!!!!!

暗躍にも満たない形跡

JPOP!!!!!!!!!!

勝海舟が好きだよ

・・・うぬの名前なんだっけ?


その時歴史が動いた」(らくがき)の話題にレスする
タイトル :
コメント (改行は自由に入れられます)


発言 修正(名前登録済の方のみ可能)
ボタンは一度だけ押してちょっと待ってね!