今更聞けない気もしますが…… (質問箱)
TOPページ(新形式)に戻る | TOPページ(旧形式)に戻る | 質問箱に戻る

398-1. 今更聞けない気もしますが…… 鴉のしっぽ 2003年11月18日(火)12時32分

受験生が今の時期になって、解らないんだけれど最早誰にも聞けないような状況……。
そんな空気すら感じますし、以前どなたかが同じ質問をされたかとは思いますが、思いきって聞いちゃいます。

あの、................

666って...............つまり、何ですか。


398-2. Re:今更聞けない気もしますが…… エンゲイジ 2003年11月18日(火)17時58分

お久しぶりです(誰も覚えててくれてないだろうけど)エンゲイジです。
666・・・意味はいろいろとあって、正確に何を指すのかつかめませんが、こーゆーのでよければ見てください。
もともとは旧約聖書の中に、大天使にして神に反逆し、悪魔の王となったサタンを指す言葉の一つとして、「666の獣」と書かれていたものですが、これがキリスト教徒の中で666の数字が悪魔を意味するものとなっています。(同じように13という数字も不吉とされ、忌み嫌われていますが、これはイエス・キリストの13番目の使徒が、裏切り者のユダであったことにあります)
・・・多分こんな感じと思いますが、質問の答えとして適当でなかったら、スルーしておいてください。自分の知識はアトラスの某RPGゲームからのものですが、もっと詳しい(イっちゃってる)信者様も沢山いることでしょう。僭越ながら、先に挙げました。


398-3. Re:今更聞けない気もしますが…… たける 2003年11月19日(水)9時13分

私も小耳に挟んだ程度の情報でしかないですが、(ユダヤ信者でもキリスト信者でもありませんし)
エンゲイジさんとおなじで、旧約聖書に初めて出てきたという事です。
ヨハネ黙示禄?なんかそんな名前だったかな。
6月6日がどうのこうの・・・666種類の魔物が・・・
こんなキーワードでネット検索してみては??

これを題材に作られた映画がオーメンですね。


398-4. Re:今更聞けない気もしますが…… GEORGE 2003年11月19日(水)16時18分

666はヨハネの黙示録の第13章に出てくる2匹の獣のうちの1匹の名前です。
ゲマトリアという数秘術を使って666の意味を解釈すると、当時キリスト教を迫害していたローマ皇帝ネロを指している、というのが定説となっているようです。


398-5. Re:今更聞けない気もしますが…… NIKO ROCKO 2007年5月13日(日)21時34分

ゲマトリアで666=ネロというのはよく知られた話ですね。
別の方法だと、ヒトラーも666になるとか


398-6. Re:今更聞けない気もしますが…… ICECLAD RAGE 2007年6月11日(月)18時14分

MOTORHEADやMOTLEY CRUEの「O」や「U」の上にある、「・・」。
これって何ですか。この部分だけ強く発音するとか?


398-7. Re:今更聞けない気もしますが…… ナ〜ル 2007年9月26日(水)14時34分

こんなの見つけました↓

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210751602

私のあやふや記憶だと、雑誌ミュージックライフ編集部内でも、モトリークルーに関しては、「なんて読むんだろう?」と分からなかったとか編集者のつぶやきみたいなところに書いてありました。

モーターヘッドは、、、バーンとか読んでた人なら分かりそうですね。


今更聞けない気もしますが……」(質問箱)の話題にレスする
タイトル :
コメント (改行は自由に入れられます)


発言 修正(名前登録済の方のみ可能)
ボタンは一度だけ押してちょっと待ってね!