アコギ・エレアコあれこれ (質問箱)
TOPページ(新形式)に戻る | TOPページ(旧形式)に戻る | 質問箱に戻る

464-1. アコギ・エレアコあれこれ ばい(by) 2004年1月28日(水)20時7分

・持っていたアコギが壊れてしまったので新しい楽器を手に入れたいと思っています。そこで、皆さんにお聞きしたいことがあるのですが、通常のアコースティックギターのほかに「エレクトリック・アコースティックギター」なるものが存在するらしいと。ボディの形がアコギと多少異なり、アンプがついているようなのですが、この「エレアコ」、内臓アンプのスイッチを入れなくても普通のアコギのように音は出せるのでしょうか?保存等の扱いも、アコギに比べ難しかったりするのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

・これはちょっと細かい話なのですが、値段は3万〜4万くらいの安物で、(楽器ってホント高いですよね 泣)メーカーは「YAMAHA」か「MORRIS」を考えています。楽器によって特徴はまちまちだと思いますが、この二つのメーカーの楽器の大体の傾向というか、特徴みたいなものをご存知の方、よかったら教えてください。どちらかというと音云々よりは頑丈で扱いやすい楽器が好みです。ネックは細い方が演奏しやすいです。よろしくお願いします。


464-2. Re:アコギ・エレアコあれこれ キムチなべ http://homepage3.nifty.com/mytoy/ 2004年1月28日(水)22時21分

ばい(by)さん、こんばんは。
アコギとエレアコの違いについてですが、早い話が「アンプ等外部に出力できる」のが
「エレアコ」で、それができないのが一般的に単に「アコギ」と呼ばれているモノだと
私は認識しています。中にはアンプを内蔵しているものもありますが、基本的には
ピエゾPU等、「外部出力できる装置」を搭載しているアコギを一般に「エレアコ」と
呼称して間違いはないと思います。構造も特に変わっているワケではないので保存法に
ついては特にアコギと同様(というかギター全般と同様)で構わないと思いますよ。
また、アコギの音の大きさについてはボディの構造によるところが大きく、「エレアコ
だから」といった固定概念は特にないと思いますよ。

因みに、私のサイトのアドレス晒しておきます(笑)ギターのページがあるので
見てやって下さいましm(_ _)m
(因みにそこでのHNは「キムチなべ」ではないので御了承下さいませ…)


464-3. Re:アコギ・エレアコあれこれ 「YAMAHA」か「MORRIS」か・・・ ばい(by) 2004年1月29日(木)22時1分

ご解答ありがとうございました♪>キムチなべさん
・サイト、行きました!2万弱のKRAMERってスゴイですね!(驚)。ちゃんと作品を見たことはないのですが、僕もギーガー好きです♪

・デジタルなんだかアナログなんだか、エレアコ・・・(汗)メタルバンドのバラード曲とかスローテンポでメロディ重視の美しい曲なんかをアコギで挑戦したりするんですけど、二十ちょいのフレット数でメタリカ「MASTER OF〜」の間奏はさすがに弾けない・・・かな?でも、アコギよりエレアコの方が弾ける曲も演奏できる場所も広いですよね。うむむ、メーカーどうしようかな〜


464-4. Re:アコギ・エレアコあれこれ ATOSS 2004年1月30日(金)0時8分

オヴェーションは考えていないんですか?
エレアコというとここのイメージが結構強いのですが…

ところでエレアコにディストーションとかのエフェクターって繋げるんでしょうか?
ただ蓋をしないと鳴っちゃいますけどね…。


464-5. Re:アコギ・エレアコあれこれ キムチなべ 2004年1月30日(金)1時3分

>ばい(by)さん
お越し頂きありがとうございました!
因みにKRAMERは http://www.rockinn.co.jp/ で買いました。私が買ったヤツも
まだ掲載されているので覗いて見て下さい。

>ATOSSさん
あ、オベーションも有名ですよね!忘れてました(^_^;
因みに、出力はエレキギターと同じジャックなのでエフェクターはOKです。
特にコーラスやリバーブといった空間系で鳴らすとそれはもうウットリしますよ(笑)
もちろん歪み系も鳴らす事はできますが、ただ、ピエゾPUの場合ですと通常のエレキギター
とは歪み方が異なります。また、大音量で歪ませたらハウる可能性大かと思います(^_^;


464-6. Re:アコギ・エレアコあれこれ ばい(by) 2004年1月30日(金)14時46分

>ATOSSさん
・オベーションって、穴に葉っぱみたいな装飾がしてあるギターが有名なメーカーですよね。確か(?)。下見に行った楽器屋さんにも何点か置いてありましたがどいつもこいつも高くて・・・(泣)こちとら4万でもキツイってのに(汗)量産型みたいな安物があれば良いのですけどね。


464-7. Re:アコギ・エレアコあれこれ ATOSS 2004年1月30日(金)23時23分

オベーションの廉価バージョンならありますよ。値段もモロに4万前後だったはずです。例えるならギブソンとエピフォンのようなものだと思います。あるいはなんちゃってオベーションの「全く関連御座いません」モノなのかもしれませんけど…。過去にギターは「かじった」程度に弾いてた時期がありますがオベーションは薄くて弾き易そうなのでとてもほしかったのを覚えています。真剣にES-335と悩んでいました。ま、ガキだった当時は当然そんな高価なものどちらも買えるわけなく…

結局買ったのはBCリッチのモッキンバードでした…何故だ?!(T_T)


464-8. Re:アコギ・エレアコあれこれ ばい(by) 2004年1月31日(土)21時56分

>ATOSSさん
・情報ありがとうございました。今日楽器屋さんにてOVATIONの廉価バージョン(・・と呼ぶのですか?)、見つけました。アポ・・・・なんとかという文字がヘッドに彫ってありましたが、なんでも「byオベーション」だそうな・・・完全バッタもんではないようです。ATOSSさんの言うとおり、ギブソンとエピフォンのような関係かもしれませんね。僕の中では「エピフォンはギブソンの子会社」くらいのイメージなので、正確なことはわからないのですが(謝)

・モッキンバード・・・ですか。オベーションとは180度逆の楽器ですね(笑)。僕もキズモノで安かったWARROCKを持っています。なんかやたらとブリッジが高くてネックが滑り台みたく斜めっていて大して良い音は出ないのですが、立ちあがりの音が鋭いのとザクザクしたリフ音が出せるのでMETALLICA系メタルコピー用に使ってます。


464-9. Re:アコギ・エレアコあれこれ ATOSS 2004年1月31日(土)23時13分

はい、なぜか考えていた品々とは全く逆のものを買ってしまい、
そして遠ざかり……現在に至ります(恥)
あれ弾きにくいんですよ〜、座って引くと肋骨に尖った部分がぶつかり(刺さるといったほうが正確かも)、立って弾くのも弾きにくいですよ。この間久々に行った楽器やではじめて弾いてみたストラトがどれほど弾きやすかったか(これ買っときゃ良かった)。モッキンみたいなのでヤマハのHR(恭司モデル)というのがありますがアレは弾きやすいそうです。チューナーまで内蔵されているそうですから至れり尽くせりですね、上手い人のギターは使い勝手もいいのか…。

頑丈なのがお好みならエレアコではなくセミアコ/フルアコなども考えてみては?
ES-335は結局触ることがなかったので重みや硬さの情報は持ち合わせていませんが…
あれってピックアップ付いてますけど、電気入れなくてもアコギみたいに鳴るんですかね?
ただ湿度の管理とかは…どうなんだろ、結構難しそうですね。


464-10. Re:アコギ・エレアコあれこれ ばい(by) 2004年2月3日(火)23時53分

はじめて弾いてみたストラトがどれほど弾きやすかったか(これ買っときゃ良かった)。>(爆笑!) なるほど。それで楽器から遠ざかってしまったのですか。

・僕のWARROCKも通常のギターに比べボディ及び全体の形状が特殊なため、弾きやすくは無いです。ネックも横に広くて持ちにくいし。カッコイイんですけどねぇ〜。あ、恭二さんの楽器ってチューナーもついてるんですか。知りませんでした。

・で、結局、そのOVATION廉価バージョンを買うことにしました。セール品とかで4万ちょいのが3万ちょいになっていたので。普通のアコギは元々持っていたのですがボディが大きすぎて色々面倒だったので、丁度壊れたし(えっ?)弾きやすい楽器を買おうと思ったんです。

・情報、色々とありがとうございました!


アコギ・エレアコあれこれ」(質問箱)の話題にレスする
タイトル :
コメント (改行は自由に入れられます)


発言 修正(名前登録済の方のみ可能)
ボタンは一度だけ押してちょっと待ってね!