関連キーワードについて (修正依頼・ご意見受付)
- 125-1. 関連キーワードについて うにぶ http://%00 2003年2月10日(月)1時15分
- 初めまして。いつも楽しく利用させていただいてます。
キーワードとアーティストの関連づけについてなのですが、
ブルータル・デスとメロディック・デスがあっても、どちらでもない
普通のデス・メタルがないので、できれば追加をお願いします。
(最新10発言以前は省略) →全発言を読む
- 125-5. Re:関連キーワードについて こ〜いち 2003年2月11日(火)22時16分
- 「正統派デス」ですか? ブルータリティの多い少ないで「ブルータル・デス」との線引きをするのがむずかしそうな気がします。
いっそのこと、「ブルータル・デス」をやめて「デスメタル」にしてしまってはどうですか。つまり、「デスメタル」と「メロディック・デス」の2つです。
- 125-6. Re:関連キーワードについて うにぶ 2003年2月11日(火)23時12分
- あ、それはいいですね。
メロデスはデスメタルとは別物も入ってますが、ブルデスはどうしたって
デスメタルですから。
わざわざ修正依頼に書き込んだのも、DEATHやOBITUARYといった、
どう考えてもブルータル・デスじゃないだろうというバンドが
ブルータル・デスに分類されていたのに違和感を覚えたためなので。
いま「ブルータル・デス」となっているところが「デスメタル」となれば
問題はなくなります。
- 125-7. Re:関連キーワードについて ローランDEATH 2003年2月11日(火)23時59分
- ブル・デスとメロ・デス(あとグラインド・コア)に分けて欲しいと要望したのは私です。
「デス・メタル」の本来の意味は、「死」や「死体」をテーマとしたアンダー・グラウンドにあってしかるべき、過激で、極端な音楽形態であったと思います。
それがいつのまにか、一般に受け入れられるような社会現象が起き、一時期、メタル界の中ではやり(流行)となり、いわば「禁じ手」的なメロ・デスが登場したのをきっかけに、細分化がすすんだのは周知の通りかと思います。(今ではデス・メタルに関連する表現として、デスラッシュ、デス・ロールなる造語も登場しています)
もはやはっきりとした線引きは難しいと考え、とりあえずメロディのあるなしによって、二つに分けるように提案をしたのです。そもそも、「メロ・デス」の対比で、「ブル・デス」という言葉が使われてきたわけだし、そう考えると、DEATHや、OBITUARYなどはブル・デスでいいと思いますが・・・。(あと、MORBID ANGELは、どう考えてもブル・デスだと思いますよ)
こ〜いちさんの「デス・メタル」と「メロディック・デス」に分けるという案も、メロ・デスは「デス・メタル」ではないと捉えると、いい案かもしれません。
- 125-8. Re:関連キーワードについて こ〜いち 2003年2月12日(水)23時35分
- ほかにご意見ないでしょうか?
私はデスには疎いので・・・。
とりあえず「デス・メタル」と「メロディック・デス」とに分ける方向でいこうかなと思ってますが、サイトを止めないといけないのと、上記2つのキーワードを排他的(両方を指定できない)になるようにCGIスクリプトを書き直したいので、暇がないとできないので。
- 125-9. Re:関連キーワードについて うにぶ 2003年2月13日(木)0時28分
- >こ〜いちさん
お手数おかけしますm(_ _)m
ところで2つのキーワードを排他的にとのことですが、
たまに1stはブルデスで2ndがいきなりメロデスになるというような
外道なバンドも存在しちゃったりするらしいので、そこまでは
しなくてもいいかと思います。(細かくてすみません)
>ローランDEATHさん
なるほど、メロデスが出てきたせいでブルデスという言葉が使われたととれば、
確かにその2つに分けるだけでいいかと思います。
ただ明確な定義がないというか、私が雑誌や他サイトで見て認識したブルデス
という言葉は、普通のデスメタルとの対比でも使われていたんですよ。
その場合のブルデスのイメージから言うと、MORBID ANGELやDEATHのサウンドは
ずいぶんとメロディアスな印象なんですね(私が持ってるCDがそうなだけ?)。
まあ人それぞれの感じ方の差であるわけで、音楽のジャンルにこれが正しい
という線引きはないわけですが。
とりあえず折衷案として、デス/メロデス分けが無難かと思います。
- 125-10. Re:関連キーワードについて こ〜いち 2003年2月13日(木)20時31分
- 以前「デスメタル」「メロディック・デス」の2つの区分だったころ、メロデスのアーティストにはたいてい「デス」も一緒にキーワード付けされていて、区別をつける意味をなしてませんでした。たぶん、排他扱いにするか、「(メロデスでない)デスメタル」というくどいキーワードにでもしない限り同じことになると思われます。
- 125-11. Re:関連キーワードについて うにぶ 2003年2月13日(木)21時16分
- なるほど、ではやはりメロデスはデスと別物という扱いにすべきでしょうか。
あと上でえらそーなこと書いておいて、すみません、ローランDEATHさん
なんか頭の中でモビエンとエンペラーあたりがごっちゃになってたみたいで、
聴き返したらMORBID ANGELは確かにブルデスですね(^^;
- 125-12. Re:関連キーワードについて ローランDEATH 2003年2月13日(木)21時37分
- HEAVY METAL/HARD ROCK CD GUIDEという本をご存知でしょうか?
この本の中では、デスに関連するジャンルわけとして、以下のようになっています。
①「デス・メタル」:MORBID ANGEL、CANNIBAL CORPSE、DEICIDE、OBITUARYなど。
②「メロディック・デス・メタル」:IN FLAMES、ARCH ENEMY、DARK TRANQUILLITYなど。
③「グラインド・コア」:BRUTAL TRUTH、NAPALM DEATH、CARCASSなど。
となっています。
この本は、BURRN!をはじめ、HM/HR界の評論家や、各レコード会社が協力して作られているようですので、このジャンルわけについては相当議論されたものと思います。
とりあえず、私は、排他扱いなしのこの3つでいったらどうかと思います。それでおかしくなるようであれば、また議論しましょう。どうでしょうか?
- 125-13. Re:関連キーワードについて こ〜いち 2003年2月13日(木)23時21分
- とりあえず、排他はせず、「ブルータル・デス」を「デスメタル」に変えただけにしてみました。ま、これで様子を見てみますか。
- 125-14. Re:関連キーワードについて うにぶ 2003年2月14日(金)0時7分
- >ローランDEATHさん
ええ、その分け方なら文句はありません。ばっちりです。
(でもCARCASSってメロデスの元祖でもあるんですよね。変なバンド…)
>こ〜いちさん
おつかれさまでした。
「関連キーワードについて」(修正依頼・ご意見受付)の話題にレスする